感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
手編みのマフラーって、作るのが大変そう。
その分、気持ちがこもっていて温かそうですね。
前から疑問に思っていたんですが、編み物って、編み終る時、編み棒に通していた毛糸の先をどう処置しているんでしょう。
編んだ部分に結ぶんでしょうか?
  • 投稿者: Kobito
  • 2019年 12月14日 17時58分
Kobito さま

お読みいただき感想をありがとうございます。

さっき図鑑と書こうと思ったら図解と書いていました。すみません。(^。^)汗
編み物の最後の始末は、2センチほど残して切り、ふちにくるくると巻き付けるようにして、編み込んでいくと目立たず始末できます。でも我流なので、また違った正規の方法があるかもです。
私はアクリルたわしを自作するのですが、模様の複雑なものはできませんので長方形の簡単なもので作ります。それが一番、お皿洗いにはちょうどいいのです。と力説。(^。^)

Kobitoさん、いつもお読みいただくばかりか、感想までもありがとうございます。感謝感謝です。
  • 三千
  • 2019年 12月14日 23時13分
[良い点]
マフラーを編んでほしい男の子、かわいい!
ほんわりしますね。


  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 12月13日 10時39分
砂櫟零 さま

お読みいただき、感想をありがとうございます。

男子高校生はこんなもんでしょうか? 合ってますかね?(^。^)
砂礫さんの新作、拝読しています。
いつもありがとうございます。
  • 三千
  • 2019年 12月13日 11時39分
↑ページトップへ