感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
終わってしまった!?
とりあえずハッピーエンドか。
[気になる点]
今更かもしれませんが元のプロットも気になってます。
自分の書きたいように書けなかったのであれば申し訳ないです。
[一言]
何はともあれくっ付いて良かった。
私としてはこれで終わりは少し物寂しいですが、作者様が満足でしたら大丈夫です。お疲れ様でした。
終わってしまった!?
とりあえずハッピーエンドか。
[気になる点]
今更かもしれませんが元のプロットも気になってます。
自分の書きたいように書けなかったのであれば申し訳ないです。
[一言]
何はともあれくっ付いて良かった。
私としてはこれで終わりは少し物寂しいですが、作者様が満足でしたら大丈夫です。お疲れ様でした。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 12月23日 00時10分
管理
[一言]
無神経だの酷いことしてるだの絶望与えてほしいだのそれ一方的に主人公側だけにしか立ってない意見なんだよなあ
ぶっちゃけ主人公の方が酷いことしてるんだよね
確かに振ったのにすぐ絡んでこられると主人公としては心情的に辛いのは分かるけど、幼馴染側で考えると今まで幼馴染として仲良くしててこれからもそうだと思ってた(恋心の自覚有り無しともかく)のに主人公が一方的にその関係ぶち壊して振られたら無視、関わらないでくれとか前日まで仲良くやってた側としたら幼馴染側だって辛いし嫌な気分になるわ
無神経だの酷いことしてるだの絶望与えてほしいだのそれ一方的に主人公側だけにしか立ってない意見なんだよなあ
ぶっちゃけ主人公の方が酷いことしてるんだよね
確かに振ったのにすぐ絡んでこられると主人公としては心情的に辛いのは分かるけど、幼馴染側で考えると今まで幼馴染として仲良くしててこれからもそうだと思ってた(恋心の自覚有り無しともかく)のに主人公が一方的にその関係ぶち壊して振られたら無視、関わらないでくれとか前日まで仲良くやってた側としたら幼馴染側だって辛いし嫌な気分になるわ
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 12月22日 12時55分
管理
[良い点]
幼馴染ちゃんと主人公の距離感、いいですねぇ。前回の感じもすきでしたが。
[一言]
やたら振った相手に対して絶望与えてほしいとかいろいろ言う方がいますが、幼馴染と主人公の微妙な距離感好きなので前回のままでもよかったかなぁと思ってます。
幼馴染ちゃんと主人公の距離感、いいですねぇ。前回の感じもすきでしたが。
[一言]
やたら振った相手に対して絶望与えてほしいとかいろいろ言う方がいますが、幼馴染と主人公の微妙な距離感好きなので前回のままでもよかったかなぁと思ってます。
エピソード5
[一言]
物語の進みが淡々としてる感じがします。
〇〇〇した、とか結果だけを書いているためそう感じているかもしれません。
次話、楽しみにしてます
物語の進みが淡々としてる感じがします。
〇〇〇した、とか結果だけを書いているためそう感じているかもしれません。
次話、楽しみにしてます
[一言]
いつも楽しく読ませていただいています。紆余曲折が多々あったことと推測されます。いろいろな方が言われ、書かれてもいることと思いますが、読者の反応も大切ですが、まずは書きたいこと、伝えたいことを優先してもいいのではないでしょうか?書かれたものを削除することはすごい苦しみだと思います。昔のゲームブックみたいにルート分岐でもいいのではと思います。寒くなった来ましたが、これからも更新を楽しみに待っていますので、お体ご自愛ください。
いつも楽しく読ませていただいています。紆余曲折が多々あったことと推測されます。いろいろな方が言われ、書かれてもいることと思いますが、読者の反応も大切ですが、まずは書きたいこと、伝えたいことを優先してもいいのではないでしょうか?書かれたものを削除することはすごい苦しみだと思います。昔のゲームブックみたいにルート分岐でもいいのではと思います。寒くなった来ましたが、これからも更新を楽しみに待っていますので、お体ご自愛ください。
エピソード5
[良い点]
個人的には改編前も改編後も好きです!
[気になる点]
○○だった。○○した。みたいな短調な文がずっと続いてるから物語が淡々と進んでる感がある。もう少しユーモアも入れて欲しいかなーなんて思ったり
個人的には改編前も改編後も好きです!
[気になる点]
○○だった。○○した。みたいな短調な文がずっと続いてるから物語が淡々と進んでる感がある。もう少しユーモアも入れて欲しいかなーなんて思ったり
[良い点]
新しい展開は新しい展開でどうなるか楽しみ
どうやって主人公は自分で告白できるくらいに自信持てるようになるかと、ヒロインの心の動きが楽しみ
[気になる点]
もうなくなっちゃったけど最初にでた7話は特に問題なかったと思う
沙耶が圭太郎を振った後の距離間や変化から徐々に自分の気持ちを自覚していくシーンが重要な見どころと思ってたので特に違和感はなかったです
付き合ってなくても自覚なき好意で独占欲出してくるヒロイン昔は珍しくなかったし、人気もありましたしねまあ個人の好みの問題
新7話はおそらく最大の見せ場であり物語の区切りであろう、一度振られた振ったを乗り越えて付き合うというシーンあまりにもあっさりしてたので違和感半端なかったです
これもう展開しようなくね?打ち切り?これが書きたかった事なの?って戸惑ってました
私も含めて読者の感想は物語の途中での感想ですので気にしすぎる必要はないかと
[一言]
ヒロインが話しかけるなと言われ遠慮してるなら主人公が動くしかないが、主人公もしばらく話しかけないでくれと言った手前動くの難しそうだがさてどうなるやら
新しい展開は新しい展開でどうなるか楽しみ
どうやって主人公は自分で告白できるくらいに自信持てるようになるかと、ヒロインの心の動きが楽しみ
[気になる点]
もうなくなっちゃったけど最初にでた7話は特に問題なかったと思う
沙耶が圭太郎を振った後の距離間や変化から徐々に自分の気持ちを自覚していくシーンが重要な見どころと思ってたので特に違和感はなかったです
付き合ってなくても自覚なき好意で独占欲出してくるヒロイン昔は珍しくなかったし、人気もありましたしねまあ個人の好みの問題
新7話はおそらく最大の見せ場であり物語の区切りであろう、一度振られた振ったを乗り越えて付き合うというシーンあまりにもあっさりしてたので違和感半端なかったです
これもう展開しようなくね?打ち切り?これが書きたかった事なの?って戸惑ってました
私も含めて読者の感想は物語の途中での感想ですので気にしすぎる必要はないかと
[一言]
ヒロインが話しかけるなと言われ遠慮してるなら主人公が動くしかないが、主人公もしばらく話しかけないでくれと言った手前動くの難しそうだがさてどうなるやら
[良い点]
個人的には前の方が好きだったけど今回のは今回で良き
[気になる点]
感想欄の意見をとりいれてくれるのはいいことだけど
あまり気に過ぎるのも良くないと思います
作者さんが書きたい事を好きに書いた方がいいと思います
個人的には前の方が好きだったけど今回のは今回で良き
[気になる点]
感想欄の意見をとりいれてくれるのはいいことだけど
あまり気に過ぎるのも良くないと思います
作者さんが書きたい事を好きに書いた方がいいと思います
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 12月22日 01時28分
管理
エピソード5
[良い点]
沙那…早く自覚しないと手遅れになるぞ…
変わった圭太郎の行く末が気になります。
[気になる点]
前回の感想でもし不快に思われたのなら申し訳ないです…
自分の感想のせいで書きたいものが書けなくなったのであれば本当に申し訳ないです。
[一言]
続きを楽しみにしています。
頑張ってください。
沙那…早く自覚しないと手遅れになるぞ…
変わった圭太郎の行く末が気になります。
[気になる点]
前回の感想でもし不快に思われたのなら申し訳ないです…
自分の感想のせいで書きたいものが書けなくなったのであれば本当に申し訳ないです。
[一言]
続きを楽しみにしています。
頑張ってください。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 12月22日 01時14分
管理
[良い点]
続きがすごいきになります。幼馴染とどうなるのでしょう。
[気になる点]
作者さんの書きたいように書けばいいと思います。あまり読者さんの意見に左右されすぎると書きたいものがかけなくなりますので……
[一言]
新しい展開も楽しみにしております。
続きがすごいきになります。幼馴染とどうなるのでしょう。
[気になる点]
作者さんの書きたいように書けばいいと思います。あまり読者さんの意見に左右されすぎると書きたいものがかけなくなりますので……
[一言]
新しい展開も楽しみにしております。
― 感想を書く ―