エピソード13の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
>懐古厨
って名前の通りに、なろうでたまに見かけたけど
最近は見なくなった異世界転移者とネット交流系
懐かしさもありつつ、追放という少し前からよく見る最近のジャンルの合わせ技
楽しかった

番外編的な形でそのうち主人公視点で普通の小説な感じで
スレへの結果報告でない話とか見たくなる
続き楽しみ
  • 投稿者: 電気
  • 2019年 12月25日 16時55分
電気様

感想ありがとうございます!
楽しんでもらえたならなによりです。(*´艸`)
マニアックというかニッチな作品なので、ここまで読んでいただけていることが本当に嬉しいです。
  • 懐古厨
  • 2019年 12月25日 23時47分
[一言]
まぁ、普通に考えて、街のすぐ側、しかも反対側(両サイド)で、キラーベア(討伐依頼がCランクの大都市すら危険になるレベル。つまりDランクのイキリ冒険者はもともと依頼すら受けれないレベルの相手)の被害出るって非常事態ですよね。

一日あたりの移動時間(移動距離や縄張り)もあるけど、わざわざ街を迂回して反対側まで歩いて(獲物を探してる)る、ってより二体(以上)いるって可能性(ゾロ目さんの大量繁殖説)を検討したほうがよく、ぶっちゃけ領主案件になっておかしくない。
それぞれの現場での足跡の大きさ測って、同個体かの確認は必要かなぁ。ほぼ同サイズだと「一体」なのか「同サイズの二体」なのかは分からないけど、それこそ鑑定スキルの出番(持ち主分かるんだから、足跡の毛とかで見分けできる?)。

ギルド内暴力ご法度以前に、そんな危機的状況の現場(跡)の二度とも第一発見者(それぞれで、生き残りや遺体を持ち帰る)になった主人公を怪我させて聴取を妨げると言うのは、「刑罰法定主義」下じゃなきゃ罪を加重されかねないですね。

まぁ逆に言えば、主人公が「都合よく二回も会った、キラーベアが出たのと同時に街に来た身元不明者」として犯人側の疑い受けてもおかしくないんだけど……。
一度目(魔族だけ生き残ってそれを奴隷にした)はともかく、二回目は受付で受けれる依頼の相談した時に案内されたものだけど、それも「本来受けるはずのルーキーは既に死んでる=浮いた依頼があると知ってた」ってされかねないからなぁ

まぁそれこそ、疑わしい新人を嵌めてる場合じゃないんですが(「疑わしきは罰せず」は精神的余裕の有る現代社会だからです)、これまた鉄板だからなぁ(もっと言えば、メイの件も合わせて本来クズメイトが勇者の初偉業として解決するイベントだったけど、トオルが奪っちゃった、って言う、あるあるメタ)。
かなかな様

少なくとも、この世界で嘘をつくことは、ちょっとした例外を除いて基本できませんからね。
まぁ、屁理屈ともいいますが。
さてさて、どうなることやらです(笑)
ただ、とんでもご都合主義展開が待っているのは事実なので、本当になんでも楽しめる方向けなんですよ、この作品。( ̄▽ ̄;)
  • 懐古厨
  • 2019年 12月25日 16時57分
[一言]
いやー、こういうのホント楽しい
なんで掲示板て見てるだけでも面白いんだろうね

エタるなら、アッ携帯壊れそう…が最後の書き込みでしたって手段があるよ!
だから気楽に続きヨロシク!

ps.毛髪鑑定は、基本は毛根が付いてないとDNA採れないなり
毛髪だけだと血液型しかわからない、鑑定スキルの方が有能
  • 投稿者: ヤス
  • 2019年 12月24日 17時08分
ヤス様

感想ありがとうございます!
毛根、あの白い所ですよね。調べてて(某元科捜研出身の方の漫画作品を読む&ネットで調べた時)、へぇ、となりました。
よかった、とんでも考察の裏付けになって安心しております。ε-(´∀`*)ホッ
  • 懐古厨
  • 2019年 12月24日 17時15分
[一言]
602

>>111

それだとキラーベアより強い奴がいて、縄張りを追い出された

みたいに聞こえますがな…
シリウス様

スレ番号が入っている( ゜д゜)
圧を、圧を感じるのです。
なるほど、参加企画をやれ、もしくは採用OKという事で、宜しいですかね?
採用、しちゃいますよ?ほんとに、しちゃいますよ?
(*´▽`*)
  • 懐古厨
  • 2019年 12月24日 10時27分
↑ページトップへ