感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
2ヶ月ぶりです!!
今までの話の内容ほぼ忘れてたww
2ヶ月ぶりです!!
今までの話の内容ほぼ忘れてたww
- 投稿者: 退会済み
- 2021年 05月26日 21時04分
管理
エピソード70
ゆるん様
魔族のお姫様をお家にまで送り届ける金を稼いで、さらに自分の帰還方法についてスレ民とやり取りしながら冒険する話です。
魔族のお姫様をお家にまで送り届ける金を稼いで、さらに自分の帰還方法についてスレ民とやり取りしながら冒険する話です。
- 懐古厨
- 2021年 05月27日 13時07分
[一言]
蟲毒のグルメな世界だから
下手するともうカニバられてる可能性も
出て来るんだよなあ(明後日の方を見ながら
蟲毒のグルメな世界だから
下手するともうカニバられてる可能性も
出て来るんだよなあ(明後日の方を見ながら
エピソード70
愉快犯様
>蟲毒のグルメな世界
たしかにwww
>蟲毒のグルメな世界
たしかにwww
- 懐古厨
- 2021年 05月27日 13時05分
[良い点]
ナローシュ太郎の災難は続く…(本人寝てそうだけど)
[一言]
そういや復活しても称号はそのままなんだろうな。
・・・普通人なナローシュ太郎に脳みそ耐えられんの?
ナローシュ太郎の災難は続く…(本人寝てそうだけど)
[一言]
そういや復活しても称号はそのままなんだろうな。
・・・普通人なナローシュ太郎に脳みそ耐えられんの?
閃光の翼様
うーん、とりあえず前回のことで耐えきれずに廃人になっちゃったようなもんなんで、これ以上悪くなることは無いんじゃないですかね。
うーん、とりあえず前回のことで耐えきれずに廃人になっちゃったようなもんなんで、これ以上悪くなることは無いんじゃないですかね。
- 懐古厨
- 2021年 05月26日 18時45分
[良い点]
おぉ…
再開…!!
[一言]
>壊れてなけりゃいまだに動いてんじゃないかな
ハードウェアは壊れていなければ動かせる状況、と。
じゃあそのハードウェアを動かしてるソフトウェアは何なんだ!?
なんか別の…魂かなんかに取り憑かれてる!?
或いはソフトウェア無しでも動ける個体!?
いよいよ以て謎が深まるばかりな存在だ…
で、ナローシュくん。
いつになったら平穏が訪れるんだ…
あまりにも不憫すぎて…
いいぞもっとやr……
おぉ…
再開…!!
[一言]
>壊れてなけりゃいまだに動いてんじゃないかな
ハードウェアは壊れていなければ動かせる状況、と。
じゃあそのハードウェアを動かしてるソフトウェアは何なんだ!?
なんか別の…魂かなんかに取り憑かれてる!?
或いはソフトウェア無しでも動ける個体!?
いよいよ以て謎が深まるばかりな存在だ…
で、ナローシュくん。
いつになったら平穏が訪れるんだ…
あまりにも不憫すぎて…
いいぞもっとやr……
- 投稿者: じゃしんのかけら(小)
- 2021年 05月26日 16時28分
エピソード70
じゃしんのかけら(小)様
彼の元体についても、あっちの方で書かないとなぁと考えつつ、書くとあっちの方は終わっちゃうんでいまだに書けずにいるという( ̄▽ ̄;)
ナローシュはお祓いしてもらった方が良いのかもですね。
何気に災難続きなので。
彼の元体についても、あっちの方で書かないとなぁと考えつつ、書くとあっちの方は終わっちゃうんでいまだに書けずにいるという( ̄▽ ̄;)
ナローシュはお祓いしてもらった方が良いのかもですね。
何気に災難続きなので。
- 懐古厨
- 2021年 05月26日 18時36分
[一言]
>>78
体の不法投棄はさすがに無いわー
制作者
「ウルスアセット~新しい体よ~(裏声)」
>>78
体の不法投棄はさすがに無いわー
制作者
「ウルスアセット~新しい体よ~(裏声)」
エピソード70
シリウス様
やつの場合、ノリノリでやりそうですね(笑)
やつの場合、ノリノリでやりそうですね(笑)
- 懐古厨
- 2021年 05月26日 18時33分
[良い点]
お久しぶりッス!
お久しぶりッス!
エピソード70
忠犬ハム公様
どうもっす!
どうもっす!
- 懐古厨
- 2021年 05月26日 18時32分
[気になる点]
ほかのクエストの受注が、キラーベアが討伐されるまで一旦中止にされる可能性についての反論が筋が通っていないように思います。
命が軽んじられる世界だから命の危険があっても特別な措置は取らないだろう、という主張なら分かるのですが。
まずファミレスのレジが壊れた場合のたとえですが、作中のキャラはおそらく、「店側が意地でも仕事を続けるのと同じように、冒険者ギルド側も意地でも仕事を続けるはず」と言いたいのだと思います。
しかし、レジが壊れたからといって休業になんてするわけがない、というのは当たり前のことですよね。ただ値段の計算をして、レシートを手書きで作ればいいだけなんですから。店側の意地でも何でもなく、当然の対応をしたというだけです。
他方、冒険者の命の危険が大きくなっているという理由で休業するのは、少なくとも現代日本の命の価値観に照らせばもっともなことです。(前述の通り、この異世界では命が軽んじられる、価値観が違う、という主張なら筋は通ると思いますが。)
店が当たり前のことをしているのと同じように、ギルドは当たり前のことをしない、というような、おかしな主張だと思います。
次に、冒険者は自営業だから休業したらその日暮らしの人が困るという反論ですが、命あっての物種ですからね。
もっとも、危険な目に合う冒険者本人たちはギルドの休業なんて望んでないのだから休業にはしない、という趣旨の主張だと捉えるなら筋は通ると思います。
最後に、キラーベアの討伐依頼にルーキーですら名乗りを上げる可能性があるという反論ですが、これは全くわかりません。キラーベア討伐以外のクエストがあろうが無かろうが、この危険性は変わらないですよね。
ただ、この主張はゾロ目さんがしたものであって、上2つの主張をしたまとめ班がしたものではないため、ゾロ目さんが勘違いしただけなのかもしれませんね。
キラーベア討伐以外のクエストが受注されなくなるかどうかの話をしているのに、勘違いして、キラーベアの討伐クエストが出るかどうかの話をしていると思ったのかもしれません。
ほかのクエストの受注が、キラーベアが討伐されるまで一旦中止にされる可能性についての反論が筋が通っていないように思います。
命が軽んじられる世界だから命の危険があっても特別な措置は取らないだろう、という主張なら分かるのですが。
まずファミレスのレジが壊れた場合のたとえですが、作中のキャラはおそらく、「店側が意地でも仕事を続けるのと同じように、冒険者ギルド側も意地でも仕事を続けるはず」と言いたいのだと思います。
しかし、レジが壊れたからといって休業になんてするわけがない、というのは当たり前のことですよね。ただ値段の計算をして、レシートを手書きで作ればいいだけなんですから。店側の意地でも何でもなく、当然の対応をしたというだけです。
他方、冒険者の命の危険が大きくなっているという理由で休業するのは、少なくとも現代日本の命の価値観に照らせばもっともなことです。(前述の通り、この異世界では命が軽んじられる、価値観が違う、という主張なら筋は通ると思いますが。)
店が当たり前のことをしているのと同じように、ギルドは当たり前のことをしない、というような、おかしな主張だと思います。
次に、冒険者は自営業だから休業したらその日暮らしの人が困るという反論ですが、命あっての物種ですからね。
もっとも、危険な目に合う冒険者本人たちはギルドの休業なんて望んでないのだから休業にはしない、という趣旨の主張だと捉えるなら筋は通ると思います。
最後に、キラーベアの討伐依頼にルーキーですら名乗りを上げる可能性があるという反論ですが、これは全くわかりません。キラーベア討伐以外のクエストがあろうが無かろうが、この危険性は変わらないですよね。
ただ、この主張はゾロ目さんがしたものであって、上2つの主張をしたまとめ班がしたものではないため、ゾロ目さんが勘違いしただけなのかもしれませんね。
キラーベア討伐以外のクエストが受注されなくなるかどうかの話をしているのに、勘違いして、キラーベアの討伐クエストが出るかどうかの話をしていると思ったのかもしれません。
エピソード15
[気になる点]
一応、作者様も知らない可能性と読者が勘違いする可能性考えて
がいしゅつ、おそらく既出のこととおもわれますがこれはきしゅつと読むはずです
これは、概要の概という字が既出の既という字と似てるので、それによる間違いかと思われます
一応、作者様も知らない可能性と読者が勘違いする可能性考えて
がいしゅつ、おそらく既出のこととおもわれますがこれはきしゅつと読むはずです
これは、概要の概という字が既出の既という字と似てるので、それによる間違いかと思われます
エピソード58
夜叉様
あ、その、これ、そういうネタなんです。
同類のネタで、
・ふいんき←なぜか変換できない
・たいくかん←なぜか変換できない
などがあります
あ、その、これ、そういうネタなんです。
同類のネタで、
・ふいんき←なぜか変換できない
・たいくかん←なぜか変換できない
などがあります
- 懐古厨
- 2021年 05月18日 07時00分
[一言]
面白かったです。
各種耐性が取得できるサプリとかあればいいんだけどなあ
面白かったです。
各種耐性が取得できるサプリとかあればいいんだけどなあ
エピソード69
[良い点]
状況がわかって大ピンチ!→突破口がわかる→でもマジでやんの?
この流れの鮮やかさに感動しました。
111さんやまとめ班さんの制止でさらに臨場感があって、ドキドキしながらスクロールしてました。
[一言]
>>917
うるっときました。
状況がわかって大ピンチ!→突破口がわかる→でもマジでやんの?
この流れの鮮やかさに感動しました。
111さんやまとめ班さんの制止でさらに臨場感があって、ドキドキしながらスクロールしてました。
[一言]
>>917
うるっときました。
エピソード68
感想を書く場合はログインしてください。