エピソード265の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
こういう人いるわあああwwww
上昇志向が強くて、「有名人と知り合いの私、カッコイイ!!」とか思ってそうwww
間咲正樹さま

感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧

「良いひとがきて、和やかに楽しく終わりました(๑•̀ㅂ•́)و✧」って書くつもりだったんですけどなんかこうちょっと変な雲行きになりましたが、いますよねー。
無事に終わってくれると良いのですが(目をそらしながら)
[良い点]

「多感な時期だろうに、素直だよな。素直で言えば姉弟揃ってなんだけど。伊久磨にはフローリストみたいな感じが良いよ。合ってる」
 その声音がひどく優しげで、思わず顔を見た静香に、由春は穏やかに微笑みかけた。

ここの部分、
全肯定する由春のセリフ、微笑、優しさ、力強さ、確信

おもわずホロリときましたね
( ;∀;)ノ

お父様の人柄も良かったのですが、ここはもう「この父にこの子あり」な感じで素敵でした!
[一言]
うおっと!
後半にまた良からぬ不穏な空気!
このさざ波のように見せかけて訪れる波瀾の予感!
(; ・`д・´)!

最新話に追いついたのはいいけど、気になる次話を読めないもどかしさ、というね笑
更新が待ち遠しいです(≧▽≦)!
  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2021年 06月27日 13時13分
pai-poiさま

感想ありがとうございます!!

見事なリアタイ(๑•̀ㅂ•́)و✧
今月あんまり書いていない気がしますが、あと一回更新すれば10回更新したことになるので、三日に一回くらいは(一話4000字)書いているはずなんです!!(・∀・)

初見さんはひるむ文量にも関わらず本当にこのリアタイ組の多さに救われてますよ!!

由春、光樹に対しては完全にもう親戚のおじさん目線です!!静香もこのお館さまぶりにやられてますけど、静香と由春同じ年齢なんですが……

お父様は玄人ですね。完全に。
こういう場面や人間関係で「おじさんの武勇伝聞きたいかな?」とならない大人はかっこいいと思います。

この先はちょっと何かありそうな感じです!!
[良い点]
> ライター 大沼美樹

せっかく前話からものすごく良い雰囲気できていたのに嵐の予感⁉︎
やはり、一筋縄ではいかないステラマリス!

アンティークの描写良かったです。
保存状態が良い、てどういう意味(こと)か、私よく知らないまま、作中に書いたことがあって。
やはり、ちゃんと調べることは大切ですね。

前話の内容、読み応えがありました。
全体的に微笑ましく読めて、読後感が良かったです。
だからこその、この第265部分からどう展開していくのか?
この豪華な面々で!
楽しみにしています。
香月よう子さま

感想ありがとうございます!!

このへんの内容はですね、先に椿屋編で4月を書いているので、「海の星」でもそれほど大きな事件はなく合流かな……と思っていましたが、事件がないなら小説として書く必要はないわけで、何もないということはないみたいです。

アンティークに関しては写真資料の他に、文字の資料も手元に揃えてます。写真があると便利なんですけど、細かい部分の名前がよくわからなかったりするので。小説には、ピンポイントでしか使いませんが、少しだけでも具体的に書き込むと「何がすごいか」伝わると思うので資料は大切だと私も思います。

ここ最近のんびりした雰囲気でしたが、この先ちょっと何かありそうな感じで(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつもありがとうございます。
↑ページトップへ