エピソード369の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>親しみを覚えるひとたちから発せられる、その言葉こそが、自分を底なしの沼へと引きずり込む甘言なのではないか。
創作活動にも言えることですよね( ˘ω˘ )
>親しみを覚えるひとたちから発せられる、その言葉こそが、自分を底なしの沼へと引きずり込む甘言なのではないか。
創作活動にも言えることですよね( ˘ω˘ )
エピソード369
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
メッチャ言えますね……! 岩清水パパを書くターンでは毎回コンサルタントの本読みながらなんですけど、
「成績の悪いセールスは自分を歓迎してくれる店に行く(そういう店はひまだから雑談の相手をしてくれる)」
「優秀なセールスは一番売れる店に行く(最初は相手にされなくても、そのうち叩き上げの店主に気に入られ目をかけられるようになる」
たとえば以前こういうのを読んだときに「にぎわっている活動報告で雑談して友達作って中途半端にほめられて帰ってきているうちは小説うまくなんねえな!」なんてすごく思いました。そういう意味では緊張感ある相手との関係を大事にした方が創作活動は伸びそうな気がしますねー。
間咲さんの活動報告、私は雑談しにくいので実はすごい緊張感あります……!
感想ありがとうございます!
メッチャ言えますね……! 岩清水パパを書くターンでは毎回コンサルタントの本読みながらなんですけど、
「成績の悪いセールスは自分を歓迎してくれる店に行く(そういう店はひまだから雑談の相手をしてくれる)」
「優秀なセールスは一番売れる店に行く(最初は相手にされなくても、そのうち叩き上げの店主に気に入られ目をかけられるようになる」
たとえば以前こういうのを読んだときに「にぎわっている活動報告で雑談して友達作って中途半端にほめられて帰ってきているうちは小説うまくなんねえな!」なんてすごく思いました。そういう意味では緊張感ある相手との関係を大事にした方が創作活動は伸びそうな気がしますねー。
間咲さんの活動報告、私は雑談しにくいので実はすごい緊張感あります……!
- 有沢真尋
- 2023年 04月11日 07時56分
[良い点]
前話から引き続きのミュゼオープン!
ザワザワ感やちょっとバタバタしてる感じが臨場感ありますね!
そして相変わらずまどかさんが惑わされているというw
[一言]
「勝てる勝負が目の前にあるなら、打って出るのは当然です。運も大切ですが、それも本人が動いてこそ。」
これは名言ですね(≧▽≦)の
前話から引き続きのミュゼオープン!
ザワザワ感やちょっとバタバタしてる感じが臨場感ありますね!
そして相変わらずまどかさんが惑わされているというw
[一言]
「勝てる勝負が目の前にあるなら、打って出るのは当然です。運も大切ですが、それも本人が動いてこそ。」
これは名言ですね(≧▽≦)の
エピソード369
pai-poiさま
感想ありがとうございます!
まどかさん惑わされすぎ(笑 真面目な性格なので、このひとたちの本当か冗談かわからない会話を受け止めようとして毎回解釈に苦労している気が。
勝てる勝負~、
コンサルタントの本を読んでいると「効果が上がっていても、会社の経営をコンサルタントに相談している時点で『病院にかかっている』ように考えて他人に言いたがららない経営者はいる」という話があって。
まどかさんも責任感強いので「本当なら自分で思いついて地道にやらなければいけないことなのに、ひとに頼って大きな賭けをしてしまった」という罪悪感?はあるように思います。
だけど、自分の弱さを知った上で、ひとを使って道を切り開くって全然悪いことじゃないしその時点で勝負の勝率はすごく上がってる気がするんですよね~
聖さんがいたのは運ですが。
聖さんがいなくても「銀の星企画」的には大豪さんも手配できたんですよね実は。
感想ありがとうございます!
まどかさん惑わされすぎ(笑 真面目な性格なので、このひとたちの本当か冗談かわからない会話を受け止めようとして毎回解釈に苦労している気が。
勝てる勝負~、
コンサルタントの本を読んでいると「効果が上がっていても、会社の経営をコンサルタントに相談している時点で『病院にかかっている』ように考えて他人に言いたがららない経営者はいる」という話があって。
まどかさんも責任感強いので「本当なら自分で思いついて地道にやらなければいけないことなのに、ひとに頼って大きな賭けをしてしまった」という罪悪感?はあるように思います。
だけど、自分の弱さを知った上で、ひとを使って道を切り開くって全然悪いことじゃないしその時点で勝負の勝率はすごく上がってる気がするんですよね~
聖さんがいたのは運ですが。
聖さんがいなくても「銀の星企画」的には大豪さんも手配できたんですよね実は。
- 有沢真尋
- 2023年 04月11日 07時44分
[良い点]
きゃあ〜!岩清水のお父様がいらっしゃったわ!(*´艸`*)
きゃあ〜!岩清水のお父様がいらっしゃったわ!(*´艸`*)
エピソード369
くまのほたりさま
感想ありがとうございます!
ここいろんなひとがいるので、みなさん誰に反応するのかなって思いました。
考えてみると、岩清水パパ、美術館と息子の店をマッチングしている時点で(たぶんミュゼの改装費用は海の星持ち)かなりこの美術館の再生に本気だと思いますし、ちょくちょく顔出しているように思います……!
感想ありがとうございます!
ここいろんなひとがいるので、みなさん誰に反応するのかなって思いました。
考えてみると、岩清水パパ、美術館と息子の店をマッチングしている時点で(たぶんミュゼの改装費用は海の星持ち)かなりこの美術館の再生に本気だと思いますし、ちょくちょく顔出しているように思います……!
- 有沢真尋
- 2023年 04月11日 07時37分
感想を書く場合はログインしてください。