エピソード376の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
そしてこの回、いいっすなぁ
どんな職でも、とんな人生でも命題ですね
「しがらみ」というものにどう付き合い向き合うかなんて
何が成功、なにが正解、なにが一番なのかなんて
表面上の、評価は所詮、他人事で
結局はご身が決めることですからねぇ
お二人の意見は両方とも納得してしまいます
[一言]
個人的には、ただただ無事な出産を願ってしまいますw
そしてこの回、いいっすなぁ
どんな職でも、とんな人生でも命題ですね
「しがらみ」というものにどう付き合い向き合うかなんて
何が成功、なにが正解、なにが一番なのかなんて
表面上の、評価は所詮、他人事で
結局はご身が決めることですからねぇ
お二人の意見は両方とも納得してしまいます
[一言]
個人的には、ただただ無事な出産を願ってしまいますw
エピソード376
pai-poiさま
800件目の感想、ありがとうございます!
この回はお仕事回ですねえ。
いま東京でメキメキ力をつけている幸尚は「自分より才能があるはずのハルさんだったら、どこまでいけるんだろう」って思ってる。料理だけしてくれたら良いのに、て思っちゃうんです。
だけど、由春は「最後には人だ」という直感で生きている。それこそ、店をやっていく上では「料理を作るだけ」の由春を支えるホール係が必要なように。能力があっても、お金があっても、自分ひとりではできない部分があって、そのためには「人手」が必要になる。そのひとには感情も悩みもあり、体力の限界や大切にしたいプライベートもあるから、お金を払っているからって使い潰していいわけがなく……
自分が本当にやりたいレストラン経営を考えたときに、ある程度他人の事情も引き受けなければならない、その覚悟。
反面、たとえば求人広告で会社側が「アットホームな職場」というときは警戒せよというライフハックがあるように、経営者として「それ」への葛藤はある。
せめて、才能あふれる若手の幸尚には、しがらみなく羽ばたいてほしい
そんな互いの気持ちがほんの一瞬交差する回でした。
トムヤンクンめっちゃ美味しかっただろうな……わたしも食べたいです生春巻きと一緒に……もうみんな仕事しないで飲もうぜ!(作中時間まだ昼、夜の営業もある
800件目の感想、ありがとうございます!
この回はお仕事回ですねえ。
いま東京でメキメキ力をつけている幸尚は「自分より才能があるはずのハルさんだったら、どこまでいけるんだろう」って思ってる。料理だけしてくれたら良いのに、て思っちゃうんです。
だけど、由春は「最後には人だ」という直感で生きている。それこそ、店をやっていく上では「料理を作るだけ」の由春を支えるホール係が必要なように。能力があっても、お金があっても、自分ひとりではできない部分があって、そのためには「人手」が必要になる。そのひとには感情も悩みもあり、体力の限界や大切にしたいプライベートもあるから、お金を払っているからって使い潰していいわけがなく……
自分が本当にやりたいレストラン経営を考えたときに、ある程度他人の事情も引き受けなければならない、その覚悟。
反面、たとえば求人広告で会社側が「アットホームな職場」というときは警戒せよというライフハックがあるように、経営者として「それ」への葛藤はある。
せめて、才能あふれる若手の幸尚には、しがらみなく羽ばたいてほしい
そんな互いの気持ちがほんの一瞬交差する回でした。
トムヤンクンめっちゃ美味しかっただろうな……わたしも食べたいです生春巻きと一緒に……もうみんな仕事しないで飲もうぜ!(作中時間まだ昼、夜の営業もある
- 有沢真尋
- 2023年 05月02日 22時34分
[一言]
幸尚は一切誰とも交流せず、黙々と作品を書き続けるなろう作家で、由春さんはみんなと交流しつつ、自作も書いてるなろう作家って感じですね( ˘ω˘ )
幸尚は一切誰とも交流せず、黙々と作品を書き続けるなろう作家で、由春さんはみんなと交流しつつ、自作も書いてるなろう作家って感じですね( ˘ω˘ )
エピソード376
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
幸尚の理想はそれだと思いますけど、現実的にはちょいちょい情に引きずられていますね……! 徹しきれてない(笑
由春はやっぱり天才なので、周りの人は「料理以外のことは他の人に任せて、料理だけやっていてほしい」と思うんじゃないかと。
めちゃくちゃ天才の作家さんを前にすると「こんな天才にそんなことやらせる??」とかあるじゃないですか……!
だけど、すべてをなげうって道を極めて栄光を掴んだひとが、私生活めっちゃくちゃなんてことはよくある話でもあって。由春は「そうなるくらいなら、自分は周りのひとも大切にしたい」とエゴを抑えて生きているんだろうな~と……
エゴ抑えて欲を出さず生きても、好きな仕事をして自分の会社軌道にのせて家と車があってかわいい奥さんもいるわけで、このまま穏やかに年齢重ねつつ徐々に名声も得ていくと思えば、「有名店のスターシェフ」ではなくともじゅうぶんな人生を歩んでいるような……
みなさんと交流しつつ自作を書いているなろう作家にも、そういうひと実際たくさんいると思うと「自作品だけが大切!」と突っ走る生き方とどちらが良いかはなんとも言えないですね~
感想ありがとうございます!
幸尚の理想はそれだと思いますけど、現実的にはちょいちょい情に引きずられていますね……! 徹しきれてない(笑
由春はやっぱり天才なので、周りの人は「料理以外のことは他の人に任せて、料理だけやっていてほしい」と思うんじゃないかと。
めちゃくちゃ天才の作家さんを前にすると「こんな天才にそんなことやらせる??」とかあるじゃないですか……!
だけど、すべてをなげうって道を極めて栄光を掴んだひとが、私生活めっちゃくちゃなんてことはよくある話でもあって。由春は「そうなるくらいなら、自分は周りのひとも大切にしたい」とエゴを抑えて生きているんだろうな~と……
エゴ抑えて欲を出さず生きても、好きな仕事をして自分の会社軌道にのせて家と車があってかわいい奥さんもいるわけで、このまま穏やかに年齢重ねつつ徐々に名声も得ていくと思えば、「有名店のスターシェフ」ではなくともじゅうぶんな人生を歩んでいるような……
みなさんと交流しつつ自作を書いているなろう作家にも、そういうひと実際たくさんいると思うと「自作品だけが大切!」と突っ走る生き方とどちらが良いかはなんとも言えないですね~
- 有沢真尋
- 2023年 05月02日 13時14分
[一言]
>俺よりさらに面倒くせえことに首つっこむ椿見ていると、ほんとあれは無理だなって思うし
(*´ー`*)かおりんは、この作品のドアマットヒロインですね!ヒロインだから、相手がみんなヒーローなんだなと妙に納得。
>俺よりさらに面倒くせえことに首つっこむ椿見ていると、ほんとあれは無理だなって思うし
(*´ー`*)かおりんは、この作品のドアマットヒロインですね!ヒロインだから、相手がみんなヒーローなんだなと妙に納得。
エピソード376
くまのほたりさま
感想ありがとうございます!
ドアマットヒロイン……がんばれ香織( ;∀;)あっ、でも湛さんはヒロイン扱いしてないですよ……!(※子ども扱いしとる
幸尚は由春に対して「俺には無理」て思ってるけど、由春は香織に対して「あれは無理」て思ってるし、みんながみんな、相手のことを認めて称えているんだねってことで……!
それにしてもこのひとたちが心愛の出産に関して「生まれたかな」とかいうそわそわした会話をしていないのは、気にすると気になりすぎるからかと思います。本当はメッチャ気にしてるはず……!
感想ありがとうございます!
ドアマットヒロイン……がんばれ香織( ;∀;)あっ、でも湛さんはヒロイン扱いしてないですよ……!(※子ども扱いしとる
幸尚は由春に対して「俺には無理」て思ってるけど、由春は香織に対して「あれは無理」て思ってるし、みんながみんな、相手のことを認めて称えているんだねってことで……!
それにしてもこのひとたちが心愛の出産に関して「生まれたかな」とかいうそわそわした会話をしていないのは、気にすると気になりすぎるからかと思います。本当はメッチャ気にしてるはず……!
- 有沢真尋
- 2023年 05月01日 21時53分
感想を書く場合はログインしてください。