エピソード378の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
長谷部さんは予想していた通り親御さん想いな人だったのでほっとしていたのですが、市長夫婦の場面は瞬間湯沸かし器的に「何故、この慌ただしい状況が理解出来ないんだ……!!」と読みながら爆発しそうになっていました(笑)
ステラマリスは瞬間瞬間で感情移入しすぎるとピンチの場面で思わず取り乱しそうになるのですが、今回はその中でも屈指の難局だっただけに、そのような状況も何とか上手く起点を利かせて上手く着地したのが実によかったです!
……それにしても伊久磨の物覚え関連、本当にこのままで良いのだろうか……?(良いわけがない)
長谷部さんは予想していた通り親御さん想いな人だったのでほっとしていたのですが、市長夫婦の場面は瞬間湯沸かし器的に「何故、この慌ただしい状況が理解出来ないんだ……!!」と読みながら爆発しそうになっていました(笑)
ステラマリスは瞬間瞬間で感情移入しすぎるとピンチの場面で思わず取り乱しそうになるのですが、今回はその中でも屈指の難局だっただけに、そのような状況も何とか上手く起点を利かせて上手く着地したのが実によかったです!
……それにしても伊久磨の物覚え関連、本当にこのままで良いのだろうか……?(良いわけがない)
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2023年 06月20日 13時33分
エピソード378
アカシック・テンプレートさま
感想ありがとうございます!!!!!
長谷部さんが誰かしばらく考えた作者です。おっと。私は人生の終わり頃はステラマリスだけ書いているんじゃないかと思うので、それまでに三回くらい改稿して設定表もきちんと作り直して(
ステラマリス、主要キャラは空気読みすぎて繊細にもほどがあるだろう、みたいな場面もしばしばあるんですが、反面空気読めないひとを書くのもけっして嫌いではない私なので……! 空気読めなさにハラハラしていただけたらとても嬉しいです!!ありがとうございます!!
伊久磨さんは、このあと過去と向き合ったところで運命の理不尽さんがどうにかなるわけではなく、「それで解決できる問題ではない」からこそ記憶力を犠牲にしているわけですが……。
見えない心の傷も、完治せずに傷跡はしっかり残ってしまう場合があるわけで、傷を抱えたまま生きていくための忘却……
結婚くらいは覚えていてほしい!!
感想ありがとうございます!!!!!
長谷部さんが誰かしばらく考えた作者です。おっと。私は人生の終わり頃はステラマリスだけ書いているんじゃないかと思うので、それまでに三回くらい改稿して設定表もきちんと作り直して(
ステラマリス、主要キャラは空気読みすぎて繊細にもほどがあるだろう、みたいな場面もしばしばあるんですが、反面空気読めないひとを書くのもけっして嫌いではない私なので……! 空気読めなさにハラハラしていただけたらとても嬉しいです!!ありがとうございます!!
伊久磨さんは、このあと過去と向き合ったところで運命の理不尽さんがどうにかなるわけではなく、「それで解決できる問題ではない」からこそ記憶力を犠牲にしているわけですが……。
見えない心の傷も、完治せずに傷跡はしっかり残ってしまう場合があるわけで、傷を抱えたまま生きていくための忘却……
結婚くらいは覚えていてほしい!!
- 有沢真尋
- 2023年 06月20日 20時03分
[一言]
伊久磨さんは未だに、自分だけが生き残ってしまった罪悪感に苛まれているんですね( ˘ω˘ )
伊久磨さんは未だに、自分だけが生き残ってしまった罪悪感に苛まれているんですね( ˘ω˘ )
エピソード378
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
伊久磨の場合、罪悪感なのか、運命が理不尽過ぎて考えてもどうにもできないからこそ、記憶力を犠牲にして見えないところにやろうとしているのか……
結婚したとか、家族ができたとか、それだけでオールオッケーにはならないのが人生ですが、これからの伊久磨の戦いはそれをいかに連鎖させないか、新たな家族に自分の影を落とさないように振る舞うかなわけで……
結論:忘れるしかない……!
むずかしいところです。
感想ありがとうございます!
伊久磨の場合、罪悪感なのか、運命が理不尽過ぎて考えてもどうにもできないからこそ、記憶力を犠牲にして見えないところにやろうとしているのか……
結婚したとか、家族ができたとか、それだけでオールオッケーにはならないのが人生ですが、これからの伊久磨の戦いはそれをいかに連鎖させないか、新たな家族に自分の影を落とさないように振る舞うかなわけで……
結論:忘れるしかない……!
むずかしいところです。
- 有沢真尋
- 2023年 06月20日 19時56分
[良い点]
『導きの星(ステラマリス)、帰る場所は、ここにあると』
いいですね、この言葉は
人は誰だって、いつだって『帰る場所』が必要なのだと思います
聖さんや香織んもだけど、特に伊久磨っちには必要だなー
[一言]
微妙~に不穏な空気、一波乱起こりそう!
大丈夫かな? 聖さん!
『導きの星(ステラマリス)、帰る場所は、ここにあると』
いいですね、この言葉は
人は誰だって、いつだって『帰る場所』が必要なのだと思います
聖さんや香織んもだけど、特に伊久磨っちには必要だなー
[一言]
微妙~に不穏な空気、一波乱起こりそう!
大丈夫かな? 聖さん!
エピソード378
pai-poiさま
感想ありがとうございます!
「ステラマリス」書き始めてしばらくしてから、その名前の有名なレストランがあることに気づきまして。
(知らなかったとはいえ、実在のものとかぶってしまったこともあり)自分なりに「なんでこの作品のレストランは、ステラマリス(海の星)なのか?」と考えることがたびたびあるんですけど、
やっぱり「帰る場所」迷ったときのみちしるべ、なのかなと。なので、たまに確かめるように書いてしまいます。小説的にあまりに直接の表現で避けようかどうしようか悩みながらも(笑
聖さんはドラブルメーカーだと思うんですけど、穂高先生もなんか微妙に構ってちゃんな、おっと。
難しいですよね大人の男。思わせぶりに現れると構ってちゃんに見えちゃうけど、出てこないと忘れられるだけなんですよ……
感想ありがとうございます!
「ステラマリス」書き始めてしばらくしてから、その名前の有名なレストランがあることに気づきまして。
(知らなかったとはいえ、実在のものとかぶってしまったこともあり)自分なりに「なんでこの作品のレストランは、ステラマリス(海の星)なのか?」と考えることがたびたびあるんですけど、
やっぱり「帰る場所」迷ったときのみちしるべ、なのかなと。なので、たまに確かめるように書いてしまいます。小説的にあまりに直接の表現で避けようかどうしようか悩みながらも(笑
聖さんはドラブルメーカーだと思うんですけど、穂高先生もなんか微妙に構ってちゃんな、おっと。
難しいですよね大人の男。思わせぶりに現れると構ってちゃんに見えちゃうけど、出てこないと忘れられるだけなんですよ……
- 有沢真尋
- 2023年 06月20日 19時53分
感想を書く場合はログインしてください。