エピソード39の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
個人的に神回です!
絵本や童話に出てくるお菓子って、本当に幼少期に思い描く憧れのものですよねぇ
大人になって思いますが、外国料理は特にレシピ通りにすると食文化(好み)の違いによくやられます笑
》「技術を冒涜することはできないっすよね。それはさすがに、自分もダメになるから」
格好いい! 名言ですね!
他者を認める、それが自身の成長にもつながる
本当そう思います!!
個人的に神回です!
絵本や童話に出てくるお菓子って、本当に幼少期に思い描く憧れのものですよねぇ
大人になって思いますが、外国料理は特にレシピ通りにすると食文化(好み)の違いによくやられます笑
》「技術を冒涜することはできないっすよね。それはさすがに、自分もダメになるから」
格好いい! 名言ですね!
他者を認める、それが自身の成長にもつながる
本当そう思います!!
エピソード39
pai-poiさま
感想ありがとうございます!!
pai-poiさんだ!!と思いました( *´艸`)
こんな長い話を読んでくださってありがとうございます。
男性だらけのステラマリスの中でも、おそらく女性からの人気が高い幸尚回です! 弟キャラっぽいんですけど、言うことがまともという噂です( *´艸`)
童話のお菓子、美味しそうなんですけど、「あ、憧れていたんだけどこういうかんじなんだ……」ってありますよね。そういうのを、憧れ成分をそのままにしっかり美味しく作るのは大変そうだなぁ……。
感情でこじれても「仕事」という一点で結ばれている仕事仲間だけに、「現にある技術は否定できない」ってありますよね。それでも、感情的で周りのテンションを下げるだけのひとであれば「いくら仕事ができても許されない」というのもまた真ではあるのですが。
感想ありがとうございます!!
pai-poiさんだ!!と思いました( *´艸`)
こんな長い話を読んでくださってありがとうございます。
男性だらけのステラマリスの中でも、おそらく女性からの人気が高い幸尚回です! 弟キャラっぽいんですけど、言うことがまともという噂です( *´艸`)
童話のお菓子、美味しそうなんですけど、「あ、憧れていたんだけどこういうかんじなんだ……」ってありますよね。そういうのを、憧れ成分をそのままにしっかり美味しく作るのは大変そうだなぁ……。
感情でこじれても「仕事」という一点で結ばれている仕事仲間だけに、「現にある技術は否定できない」ってありますよね。それでも、感情的で周りのテンションを下げるだけのひとであれば「いくら仕事ができても許されない」というのもまた真ではあるのですが。
- 有沢真尋
- 2021年 03月25日 14時47分
[良い点]
>自分で『これはたぶんそんなに美味しいお菓子じゃない』と決めつけて、研究もしていなかったものを、『作る人が変わればこのくらいうまく』」
> 両手を広げて、過剰な仕草で熱弁を振るっていた幸尚がそこで「ううぅ」と呻いてフォークをガランと皿に投げ出した。目を瞑ったまま、天井を仰ぐように顔を上向け、手で覆う。
>「作る人が変わればってなんだよ……。オレあのちびっこ認めすぎだろ……」
この幸尚さんが目に浮かぶようで、、、可愛い~
そして、人間力がすごい!!
>「技術を冒涜することはできないっすよね。それはさすがに、自分もダメになるから」」
この台詞をさらりと本音ではける幸尚さんは、本当に「美徳」というか、潔くて強いと思いました。
冒頭、心愛ちゃんに挑むシーンなど、けんかっ早いのかなと思いましたが、それも彼の個性だとわかりました。
それにしても、各キャラが本当に濃い!!
伊久磨さん中心にまわっていて、彼の真面目で優秀な人間ぶりがこれでもかとどんどん表されていますが、他キャラもまあ、一筋縄では行かない。そこが面白いです。
心愛ちゃん、もっと厳しい人かと身構えていましたが、有能で可愛らしい鉄板女性ですねー!
誰かとくっつけば面白いんですけど、これはそういうお話ではないと言うことはわかっています。ええ^^;
[一言]
私、それなりのホテルのディナーとか、若い頃、好きでそこそこよく食べに行っていましたが、ステラマリスのような小さい知る人ぞ知る隠れ家的名店には、縁がなかったな~
十把一絡げでサービスされるより、こういう「特別感」て、「サービス料10%」の価値充分!ですよー!
ああ、私の来週の銀婚式も、、、ステラマリスでお祝いを、、、(妄想炸裂★)
>自分で『これはたぶんそんなに美味しいお菓子じゃない』と決めつけて、研究もしていなかったものを、『作る人が変わればこのくらいうまく』」
> 両手を広げて、過剰な仕草で熱弁を振るっていた幸尚がそこで「ううぅ」と呻いてフォークをガランと皿に投げ出した。目を瞑ったまま、天井を仰ぐように顔を上向け、手で覆う。
>「作る人が変わればってなんだよ……。オレあのちびっこ認めすぎだろ……」
この幸尚さんが目に浮かぶようで、、、可愛い~
そして、人間力がすごい!!
>「技術を冒涜することはできないっすよね。それはさすがに、自分もダメになるから」」
この台詞をさらりと本音ではける幸尚さんは、本当に「美徳」というか、潔くて強いと思いました。
冒頭、心愛ちゃんに挑むシーンなど、けんかっ早いのかなと思いましたが、それも彼の個性だとわかりました。
それにしても、各キャラが本当に濃い!!
伊久磨さん中心にまわっていて、彼の真面目で優秀な人間ぶりがこれでもかとどんどん表されていますが、他キャラもまあ、一筋縄では行かない。そこが面白いです。
心愛ちゃん、もっと厳しい人かと身構えていましたが、有能で可愛らしい鉄板女性ですねー!
誰かとくっつけば面白いんですけど、これはそういうお話ではないと言うことはわかっています。ええ^^;
[一言]
私、それなりのホテルのディナーとか、若い頃、好きでそこそこよく食べに行っていましたが、ステラマリスのような小さい知る人ぞ知る隠れ家的名店には、縁がなかったな~
十把一絡げでサービスされるより、こういう「特別感」て、「サービス料10%」の価値充分!ですよー!
ああ、私の来週の銀婚式も、、、ステラマリスでお祝いを、、、(妄想炸裂★)
エピソード39
香月よう子さま
感想ありがとうございます!
銀婚式おめでとうございます!!接客したいです!!(違
実際、私自身そういう場に立っていたら「特別な日に当店を選んで頂いてありがとうございます」と思っていますし、「一生の思い出になる時間を」と念じながら接客しますね(笑
本当に良かった、と思って帰って欲しいですし。
今回は共通の敵?鬼軍曹が現れたことで幸尚と伊久磨が仲良くなるのかなと思いきや、愚痴で結託することもなく、共に気になるのは仕事のことばかり、でした。人間性より能力の方が気になってしまうし、有能であれば認めないわけにはいかない……
心愛さんも変に仲間と距離詰めようとはせず、粛々と仕事しているだけですしね。仕事しにきているので!
この先人間関係がどう深まっていくのかもご覧頂ければ幸いです。
いつもありがとうございます!!
銀婚式はぜひ楽しい食事を!!
感想ありがとうございます!
銀婚式おめでとうございます!!接客したいです!!(違
実際、私自身そういう場に立っていたら「特別な日に当店を選んで頂いてありがとうございます」と思っていますし、「一生の思い出になる時間を」と念じながら接客しますね(笑
本当に良かった、と思って帰って欲しいですし。
今回は共通の敵?鬼軍曹が現れたことで幸尚と伊久磨が仲良くなるのかなと思いきや、愚痴で結託することもなく、共に気になるのは仕事のことばかり、でした。人間性より能力の方が気になってしまうし、有能であれば認めないわけにはいかない……
心愛さんも変に仲間と距離詰めようとはせず、粛々と仕事しているだけですしね。仕事しにきているので!
この先人間関係がどう深まっていくのかもご覧頂ければ幸いです。
いつもありがとうございます!!
銀婚式はぜひ楽しい食事を!!
- 有沢真尋
- 2020年 07月07日 11時26分
感想を書く場合はログインしてください。