エピソード43の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
神回が多すぎる……
もうこれは神作品だな……

格好良い……、ラストが格好良い!
オツベルと象からの流れに痺れました
これ、短編でも成立するレベルの完成度!
[一言]
まだ40話過ぎたところか笑
  • 投稿者: pai-poi
  • 男性
  • 2021年 03月25日 08時57分
pai-poiさま

感想ありがとうございます!

樒さん回までよくぞきてくださいました(握手
このひと、実はあんまり出番がないんですけど、出て来るたびにこういう感じなので、たぶん一番人気なのではないかと私は感じています……

まだ43話で最新が231話って恐ろしいですよね( *´艸`)
でもこのあとこれまで以上に面白くなるのでだいじょうぶです!!
ほんとほんと、このへんまで読んできた方は、この後、こういう日常を送っている彼らが恋愛編で悶え転がる姿までぜひとも……!!

無理のない範囲でお付き合い頂けると幸いです!
[良い点]
極上のお話ですね……。

普段は飲まないお酒を飲みながら読みたくなってしまいました。
(自家製の三年ものの梅酒を引っ張り出しました(๑>؂<๑))

ステラマリス、行ってみたくてたまらなくなりました。
美味しそうなスウィーツも食べたくて食べたくて。

お店のざわめきや料理の美味しそうな匂い、そして音楽まで聞こえてきそうです。
冷え込む夜に、お湯割りの梅酒を頂きながら、極上の物語を堪能させていただきましたm(u_u*)m

この後、ステラマリスの人々の交差する人間模様が楽しみです。

伊久磨さん、頑張れ、と応援してしまいます。
心愛さんみたいな上司、私も昔居ました(;´▽`A``
[一言]
最新話まで読んでからと感想書こうかな思ったのですが、我慢できず送らせて頂きましたm(u_u*)m
  • 投稿者: 雪月華
  • 2020年 11月28日 00時51分
雪月華さま

感想ありがとうございます!!
(雪月華さまの作品、番外編もドキドキ読んでます( *´艸`) 先日はメッセージもありがとうございました!!)

ステラマリスへようこそ!!
気が付いたら文字数がすごいことになっていてリアタイが難しいお話になってしまっているので、そこまで読んで頂けたでもありがとうございますです♡
何話の感想、って出るシステムありがたいですよね。私もどこかなって自分で見返して「あ~そんなこともあったなぁ」なんて思い出します( *´艸`)
もったいないような誉め言葉まで!!

この作品は、料理の雑学まで身に着くタイプの飯テロ小説とは少し違っていて、「実はそこまで料理がメインに出てこない」のですけど、ときどき出て来る美味しそうなものを皆さんよく拾って読んでくださるのでありがたいです。「実在のものとは関係ありません」のスタンスですが、ワイン等実際の名前と同じもので書いているので、探して頂くこともできますよ☆

以前は「伊久磨程度の働きはできますよ~(わたしが)」と軽口叩いていたんですが、最新話あたりになるとお仕事ものとして伊久磨の成長が著しく、もはやそんなこと言えないんですけど、気持ちはもうこのレストランでスタッフ一同でいつでもお待ちしていますのでぜひ食事にいらしてくださいね♡たくさん食べていってください♡

人間模様は一度区切りをつけた60話に向けてこのあと思った以上に錯綜するかもしれないんですが、その後恋愛編に突入するのでぜひ気長にお付き合い頂ければと思います。(時間のあるときにでどうぞ!)

長々と書いてしまってすみません~~
またの御来店お待ち申し上げております。






[一言]
分かりました。
伊久磨さん、「いい男ホイホイ」ですね。
そこにいるだけで、なぜかいい男を引き寄せるという。
それもこれも伊久磨さん自身がいい男だから、類は友を呼ぶという法則が働くのでしょう。

樒さん、今君の為に作った曲とか、相手を悶絶させる必殺技だと思うのですが、なぜそれを伊久磨さんに使うのか。

「ステラマリスが聞こえる」って、レベル999の猛者たちが田舎でスローライフ的なジャンルのお話のような気がしてきました。
  • 投稿者: 柴田 洋
  • 2020年 07月28日 04時35分
柴田洋さま

パワーワード!!パワーワードしかない感想ありがとうございます!!
どこをとってもパワーワード!!

「いい男ホイホイ」にしても「レベル999の猛者たちが田舎でスローライフ的なジャンルのお話のような」もじわじわきて最終的に腹筋がつらいやつ。

ひとつ思ったんですけど、「今君の為に作った曲」で誰かを落とせると私(作者)がまったく思い当たっていなかったので、樒さんもたぶんそんなこと考えていないし、従って伊久磨さんにも通じていないと思います!!

なので、「落とそうとしていない男」と「落とされかけていると気付いていない男」しかその場にいません!!
これにてスローライフは波乱もなく続いていくのです……!!

はい、波乱がないは若干の嘘です。
ここまでお読みいただきありがとうございます、
またの御来店お待ちしてますね!!!!!!(超笑顔
[良い点]
樒さんもまた味わい深いキャラですねー。
「セロ弾きのゴーシュ」という店名がいいと思っていたんですが、本当にチェロ弾かれるんですね!
しかも即興で作曲演奏!!ポイント高い!
なーんで、本作に出てくる男性陣(+心愛ちゃん)は各々が秀でていて魅力的なんでしょうか?
伊久磨さんは、休日で他店だというのに、「お仕事」しているのはもう、身についた性なんでしょうか?
しかし、あのルックスで嗚呼囁かれては女性は色めき立ちますよー!伊久磨さん自覚してー!
『ボナペティ』の四人目が気になります!!
[一言]
香織さんの恋愛事情も気になりますよ~
更新楽しみにしています!(^^)
香月よう子さま

感想ありがとうございます!
このお話は地味かな〜と思ってボツ(or活動報告オンリー)にしようとしていたので、樒さんともども好意的に受け止めて頂き大変ありがたいです。
喫茶「セロ弾きのゴーシュ」は、そのままではありませんがイメージしているお店があるのであとでこっそりお伝えしますね。名前・外観とも「なるほどこれは」という感じかと思います。いま調べてみたらそちらはすぐに満席になるらしいです(笑

キャラクターの魅力については、このスペースでいま語りすぎたのでいったん削除!!(笑

ただ、即興演奏とかは見たことがあるのでこのくらいする人実はたくさんいるだろうな〜なんて(笑 
演奏会で、いきなり客席にいる人指名して、ピアノで適当なメロディを弾かせて、それを聞いて、そのメロディを主題に弾く人とか見たことあります。自分は出来ませんが「できる人はできる」という確信を持って書いています。なのでフィクションならではのスーパーマンとは考えてません。こういうのは音楽に詳しい方のほうがむしろ描写として納得なんじゃないかなあとか(ドキドキ。大丈夫でした?(๑˃̵ᴗ˂̵)

伊久磨さんの休日の行動が何を引き起こしてしまうかについては次回にて★
香織さんを書くとすると本編なのかムーンなのか悩みます(笑

いつもありがとうございます!!
[一言]
樒さんイイですね!!
一気に好きになりましたよ!
このスナフキンみたいな掴みどころのない感じ、大好きです!

>「元気ですね。いついかなるときもシスコンとしての務めを果たしていますよ」
wwww

>一人、まだ会っていない。
ふおおお、まだ一人いただとおおおお!?!?!?
本当に情報の出し方がお上手ですね!
西尾維新とかがよくこういう手法使いますよねw
それともプロなら当たり前なのかな?
間咲正樹さま

いつもいつも感想ありがとうございます。しかも早ッ。
なんかもう頭が下がりまくりますしなんなら地面にめりこんでますよ。

樒さん、純喫茶の訳アリ店主なんて、それだけでシリーズもの書けるポテンシャル秘めていて欲しいので設定は詰め込んであります(笑 スナフキンっていいですね!!

シスコンさんは本人的に弱点でも、みんなをニコニコさせる長所なのでなんというか「お疲れ様ですありがとうございます!」ですね。前回「カッコ悪すぎてびっくり」って完全に素で書いてました。

もう一人いたんですけど書きそびれていただけですかね!?(台無し
西尾維新さんなんかは完璧な計算なのか天才の勘なのかわかりませんが、結構プロのひとでも「あああ、ここで伏線として回収できるのか、つながった気持ちいい」って書いている体験を話している方いますのでひとそれぞれなんだと思います!!
↑ページトップへ