感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
氷結王子って、缶チューハイの新商品名みたいw
>無闇に開拓するより、いまいるお客様を離さず、その方々に別のお客様をご紹介頂く。それが『海の星』のスタイルです
カッコイイ( ˘ω˘ )
斯くありたいものです( ˘ω˘ )
>レシピを聞いても、同じ味を作れるわけじゃない。だから、料理人はレシピを公開するのなんか痛くもかゆくもないんだよ。
世界一の砲丸作り職人は日本の方らしいんですが、その方は長年の経験を基に一から十まで全部手作業で作られてるらしいので、他の誰にも真似できないという話を思い出しました。
>高すぎる目標を立てて達成できないことよりも、低すぎる目標を達成してしまう方が危ないときもある
何て含蓄のある言葉( ˘ω˘ )
これはなろう作家にも言えることかもしれませんね( ˘ω˘ )
氷結王子って、缶チューハイの新商品名みたいw
>無闇に開拓するより、いまいるお客様を離さず、その方々に別のお客様をご紹介頂く。それが『海の星』のスタイルです
カッコイイ( ˘ω˘ )
斯くありたいものです( ˘ω˘ )
>レシピを聞いても、同じ味を作れるわけじゃない。だから、料理人はレシピを公開するのなんか痛くもかゆくもないんだよ。
世界一の砲丸作り職人は日本の方らしいんですが、その方は長年の経験を基に一から十まで全部手作業で作られてるらしいので、他の誰にも真似できないという話を思い出しました。
>高すぎる目標を立てて達成できないことよりも、低すぎる目標を達成してしまう方が危ないときもある
何て含蓄のある言葉( ˘ω˘ )
これはなろう作家にも言えることかもしれませんね( ˘ω˘ )
エピソード262
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
王子も果汁もあんまり変わらないから良いんじゃないでしょうか!(強引にまとめておく
伊久磨、「海の星」のスタイルここぞとばかりに語っていますけど、伊久磨にすべてを教えたのは由春なんですけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧
わたしも斯くありたいものです。まずは今いるお客様(読者さま)一人あたり一人のお客様を連れて来ていただけるように、ウッ
砲丸づくり職人の話、いいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
職人の世界の話なので、作り方を聞いてイメージはできても、「同じもの」は即座に作れないと思うんですよね。
とはいっても、こういう人たちは、ヒントがあれば自分でどんどんいろんな挑戦やアレンジができるはずなので、インプットが重要なのは間違いないですが。
最後の言葉は元ネタはミケランジェロだったような(うろ覚えです)
「いきなりすごい目標を立てない」「できるところから一歩ずつ」とは言いますけど、いつまでも「無理しないでもできる目標」と付き合っていても仕方ないように思います。どうせなら「背伸びしないと出来ない目標」くらいを掲げていたいですし、目的地も遠くにあっていいと思うんです。
す、ステラマリスもドラマ化目指してがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
感想ありがとうございます!
王子も果汁もあんまり変わらないから良いんじゃないでしょうか!(強引にまとめておく
伊久磨、「海の星」のスタイルここぞとばかりに語っていますけど、伊久磨にすべてを教えたのは由春なんですけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧
わたしも斯くありたいものです。まずは今いるお客様(読者さま)一人あたり一人のお客様を連れて来ていただけるように、ウッ
砲丸づくり職人の話、いいですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
職人の世界の話なので、作り方を聞いてイメージはできても、「同じもの」は即座に作れないと思うんですよね。
とはいっても、こういう人たちは、ヒントがあれば自分でどんどんいろんな挑戦やアレンジができるはずなので、インプットが重要なのは間違いないですが。
最後の言葉は元ネタはミケランジェロだったような(うろ覚えです)
「いきなりすごい目標を立てない」「できるところから一歩ずつ」とは言いますけど、いつまでも「無理しないでもできる目標」と付き合っていても仕方ないように思います。どうせなら「背伸びしないと出来ない目標」くらいを掲げていたいですし、目的地も遠くにあっていいと思うんです。
す、ステラマリスもドラマ化目指してがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 有沢真尋
- 2021年 06月14日 00時19分
[一言]
由春さんがピンチだと思ったら、エレナさんも、静香さんも、伊久磨さんもピンチだった。
でも伊久磨さん、この状況で東京には行けないような。
静香さんには母親がついている訳ですから、今は由春さんのそばにいないと…………って言ったら、そのまま別れそうで怖い。
しかし、これで別れるようなら、結婚してからも上手くいかない気がするので、ここはやっぱり我慢した方がいいような……。
どうするんだろ伊久磨さん。
由春さんがピンチだと思ったら、エレナさんも、静香さんも、伊久磨さんもピンチだった。
でも伊久磨さん、この状況で東京には行けないような。
静香さんには母親がついている訳ですから、今は由春さんのそばにいないと…………って言ったら、そのまま別れそうで怖い。
しかし、これで別れるようなら、結婚してからも上手くいかない気がするので、ここはやっぱり我慢した方がいいような……。
どうするんだろ伊久磨さん。
エピソード217
柴田洋さま
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
この頃あちこちいろいろ同時多発していた気がします。
書いていたときはまさにその話題でしたね。
仕事と彼女どっちを取る? みたいな。
結果的にそういう状態になってしまっていて、彼女も心配だけど命に関わる状態ではないし……、しかも店の一大事なのに「いなくてもいい」と由春に言われちゃってもきついし。
どちらかがもっとのっぴきならない状態だったら悩まないで済むんですけど、どっちも「伊久磨が必要だけど、いなくてもなんとかなる」絶妙さ。
ということでどうするどうする伊久磨さん、でした。
わたしはこの辺から最近までしばらく静香を見かけていない(書いていない)ことに気づいていまひそかに動揺しています(๑•̀ㅂ•́)و✧
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
この頃あちこちいろいろ同時多発していた気がします。
書いていたときはまさにその話題でしたね。
仕事と彼女どっちを取る? みたいな。
結果的にそういう状態になってしまっていて、彼女も心配だけど命に関わる状態ではないし……、しかも店の一大事なのに「いなくてもいい」と由春に言われちゃってもきついし。
どちらかがもっとのっぴきならない状態だったら悩まないで済むんですけど、どっちも「伊久磨が必要だけど、いなくてもなんとかなる」絶妙さ。
ということでどうするどうする伊久磨さん、でした。
わたしはこの辺から最近までしばらく静香を見かけていない(書いていない)ことに気づいていまひそかに動揺しています(๑•̀ㅂ•́)و✧
- 有沢真尋
- 2021年 06月12日 13時06分
[一言]
>逆に、良い店が増えれば外食に金を使うのがエンターテイメントになる。だから、俺は良い店が増えるのを歓迎する
なるほど( ˘ω˘ )
高木シェフの人となりがよく表れた一言ですね!
>逆に、良い店が増えれば外食に金を使うのがエンターテイメントになる。だから、俺は良い店が増えるのを歓迎する
なるほど( ˘ω˘ )
高木シェフの人となりがよく表れた一言ですね!
エピソード261
間咲正樹さま
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
このへんは「どこでも同じ」といいますか、なろうのランキングで初めて読んだ作品が面白ければ「他にも面白い作品あるかも!」ってなろう読み続けてくれるかもしれないですけど、ひきが悪い時期が続くと「つまんね」になりかねないといいますか。
スケール小さく考えると、高木シェフと聖さんはイタリアンでぶつかる可能性はあるのでお客様取り合いになるかもしれないですけどね!
それでも、たぶん高木シェフは自分の店が満席のときにお客様がきたら、断らないで「少し歩くけど近くに良い店ありますよ」って聖さんのお店を紹介してくれるくらい味方になってくれそうな気がします。
うまく友達になれれば(がんばって聖さん
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
このへんは「どこでも同じ」といいますか、なろうのランキングで初めて読んだ作品が面白ければ「他にも面白い作品あるかも!」ってなろう読み続けてくれるかもしれないですけど、ひきが悪い時期が続くと「つまんね」になりかねないといいますか。
スケール小さく考えると、高木シェフと聖さんはイタリアンでぶつかる可能性はあるのでお客様取り合いになるかもしれないですけどね!
それでも、たぶん高木シェフは自分の店が満席のときにお客様がきたら、断らないで「少し歩くけど近くに良い店ありますよ」って聖さんのお店を紹介してくれるくらい味方になってくれそうな気がします。
うまく友達になれれば(がんばって聖さん
- 有沢真尋
- 2021年 06月11日 23時05分
[良い点]
出た!
遂に高木シェフ登場!!
英司さんなんですね、下の名前。由春さんと名前呼びかあ〜
にしても、落差が激しい。
高木シェフ、やはりデキル男!
出た!
遂に高木シェフ登場!!
英司さんなんですね、下の名前。由春さんと名前呼びかあ〜
にしても、落差が激しい。
高木シェフ、やはりデキル男!
エピソード261
香月よう子さま
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
呼んでくるつもりなかったんですけど、何気なく出してしまいました。
短編のときも一応名前は出ていたんですが、伊久磨の認識が名字の方なので、なかなか出てくる機会はないですね。
こういうひとたちは普段どんなにお調子者でも、芯がすごくあると思います。自分なりの世界観を持っていて、必要があればそれを言葉で言い表すこともできるというか。
雑誌の取材でインタビューされたらすごくしゃべりそうですね。取材されたかっただろうなぁ(・∀・)
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
呼んでくるつもりなかったんですけど、何気なく出してしまいました。
短編のときも一応名前は出ていたんですが、伊久磨の認識が名字の方なので、なかなか出てくる機会はないですね。
こういうひとたちは普段どんなにお調子者でも、芯がすごくあると思います。自分なりの世界観を持っていて、必要があればそれを言葉で言い表すこともできるというか。
雑誌の取材でインタビューされたらすごくしゃべりそうですね。取材されたかっただろうなぁ(・∀・)
- 有沢真尋
- 2021年 06月11日 22時44分
[良い点]
>決して兄妹とは明かさない二人だが、互いのことをいつまでも気にかけている。
それを、「三人で」話し合うことは、おそらくこの先もない。
切ないですね……。
そして、皆、大人だなあ。
「誕生日」……!遂にこのイベントがやってくるんですね!
しかも一気に賑やか嬉し恥ずかしおめでたい記念日になりそう♡
>決して兄妹とは明かさない二人だが、互いのことをいつまでも気にかけている。
それを、「三人で」話し合うことは、おそらくこの先もない。
切ないですね……。
そして、皆、大人だなあ。
「誕生日」……!遂にこのイベントがやってくるんですね!
しかも一気に賑やか嬉し恥ずかしおめでたい記念日になりそう♡
エピソード260
香月よう子さま
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
「親しき仲にも礼儀あり」というか、甘えるところとけじめをつけるところだと思うんですけど、静香はいま伊久磨が「一番」なので、その伊久磨に対して「香織のことを気にかけていてもいいよね?わかってくれるよね?」というナアナアはできないと思うんですよね。
それをやってしまうと、伊久磨を確保した後は結局「どっちもほしい」と言っているのと同じことだと思うので。
伊久磨も寝た子を起こすことはできないというか、「自分から譲歩して話を振る」のはかなりキツイと思います。
たとえ香織が静香の元彼ではないとしても、感覚としてはそれに近いものがあるので。そこは話題としてはやっぱり緊張感があると思います。
誕生日は果たしてそう素直に楽しい感じなるでしょうか(・∀・)
ステラマリスですよ!
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
「親しき仲にも礼儀あり」というか、甘えるところとけじめをつけるところだと思うんですけど、静香はいま伊久磨が「一番」なので、その伊久磨に対して「香織のことを気にかけていてもいいよね?わかってくれるよね?」というナアナアはできないと思うんですよね。
それをやってしまうと、伊久磨を確保した後は結局「どっちもほしい」と言っているのと同じことだと思うので。
伊久磨も寝た子を起こすことはできないというか、「自分から譲歩して話を振る」のはかなりキツイと思います。
たとえ香織が静香の元彼ではないとしても、感覚としてはそれに近いものがあるので。そこは話題としてはやっぱり緊張感があると思います。
誕生日は果たしてそう素直に楽しい感じなるでしょうか(・∀・)
ステラマリスですよ!
- 有沢真尋
- 2021年 06月10日 17時46分
[一言]
>『取材して記事を書いてやるから、飲食代は店からの接待扱いとして経費で落とせ』
これは酷い( ˘ω˘ )
こうはなりたくないものです( ˘ω˘ )
>『取材して記事を書いてやるから、飲食代は店からの接待扱いとして経費で落とせ』
これは酷い( ˘ω˘ )
こうはなりたくないものです( ˘ω˘ )
エピソード260
間咲正樹さま
感想ありがとうございます。
まったくその節はどこの雑誌かここで言いおっとっと。
「言い方ですよね」っていうのも逃げみたいで嫌なんですけど言い方が違えば印象も違う、しかし同じことを言い方変えて言われても結果が変わるわけではないので(気持ちはずいぶん違いますが)、いっそ憎たらしいくらいでいいのか。いやしかし。
しかし「敬意」のようなものは大切だと思います。
感想ありがとうございます。
まったくその節はどこの雑誌かここで言いおっとっと。
「言い方ですよね」っていうのも逃げみたいで嫌なんですけど言い方が違えば印象も違う、しかし同じことを言い方変えて言われても結果が変わるわけではないので(気持ちはずいぶん違いますが)、いっそ憎たらしいくらいでいいのか。いやしかし。
しかし「敬意」のようなものは大切だと思います。
- 有沢真尋
- 2021年 06月09日 18時34分
[良い点]
『湛さんは。和菓子を作りたいから作ってる。その為に努力をするのは自然なこと。その菓子がひとから認められて売れるのも、周りから頼られるのも、「付随していること」であって、目的ではない』
あぁ、ほんと
飲食系に限らず、真の職人さんってほんとこういう方ばかりですねぇ
そういう立ち位置から見ると聖の言葉や香織が感じたことは正しい
でも僕は、それを理解した上で猫ちゃんを応援してしまいます
うん、僕も香織に負けず甘い人間ですね笑
どんな人であっても、どんな理由であっても、僕は頑張ってる人を否定したくない、否定しない
もし頑張る方向が間違ってるのなら、その方向を正してやればいいだけ
そう、思います
……そしてラストでめっちゃ泣いたというね
完全にもらい泣きです( ;∀;)ノ
[一言]
あとがきの僕の名前に驚いた!
まだ涙が乾いてないのに笑
ぜひコラボしたい!
って思いましたが、僕はそんなに料理の腕は高くないよ!?
再現できるのはレタスのサラダぐらいだよ!
あ!
写真だから、味は問われない……
(;'∀')かな?
『湛さんは。和菓子を作りたいから作ってる。その為に努力をするのは自然なこと。その菓子がひとから認められて売れるのも、周りから頼られるのも、「付随していること」であって、目的ではない』
あぁ、ほんと
飲食系に限らず、真の職人さんってほんとこういう方ばかりですねぇ
そういう立ち位置から見ると聖の言葉や香織が感じたことは正しい
でも僕は、それを理解した上で猫ちゃんを応援してしまいます
うん、僕も香織に負けず甘い人間ですね笑
どんな人であっても、どんな理由であっても、僕は頑張ってる人を否定したくない、否定しない
もし頑張る方向が間違ってるのなら、その方向を正してやればいいだけ
そう、思います
……そしてラストでめっちゃ泣いたというね
完全にもらい泣きです( ;∀;)ノ
[一言]
あとがきの僕の名前に驚いた!
まだ涙が乾いてないのに笑
ぜひコラボしたい!
って思いましたが、僕はそんなに料理の腕は高くないよ!?
再現できるのはレタスのサラダぐらいだよ!
あ!
写真だから、味は問われない……
(;'∀')かな?
エピソード251
pai-poiさま
感想ありがとうございます!!!!
かなり最新まで迫ってきてらっしゃって、すごいです!!
250話の聖さんは感想くださったみなさんが「うーん。たしかに正しい」と唸ってらっしゃいましたね。
一応補足すると聖さんは奏が「歌や音楽を頑張っていた事実をよく知らない」上に、「高校中退する理由に椿屋を使っている」ようにしか見えていないので余計に怒っていると思います。「筋を通せ、逃げてきたやつは逃げてきたやつでしかない」という。
さらに言えば聖さんは大学卒業してから修行して通用するところまで行っているので、「教育を受けること」という部分も軽視していないんだと思います。全部大事で無駄にならないと思っているからこそ、安易に退学を選択するなとも思っていそう……。
それを受けて香織が最終的に奏や聖にどう対応したのか? ということで。
コラボしてください(๑•̀ㅂ•́)و✧(๑•̀ㅂ•́)و✧(๑•̀ㅂ•́)و✧
写真いいですね!! レタスのサラダももちろん嬉しいです。なぜかステラマリスの中の「印象に残った料理」のトップに躍り出ているレタスサラダ。
みんなレタスサラダをそんな目で見ないで(・∀・)という。
料理の腕は「写真とレシピを披露できる時点で一般人ではない」ので信頼しています!!!!
感想ありがとうございます!!!!
かなり最新まで迫ってきてらっしゃって、すごいです!!
250話の聖さんは感想くださったみなさんが「うーん。たしかに正しい」と唸ってらっしゃいましたね。
一応補足すると聖さんは奏が「歌や音楽を頑張っていた事実をよく知らない」上に、「高校中退する理由に椿屋を使っている」ようにしか見えていないので余計に怒っていると思います。「筋を通せ、逃げてきたやつは逃げてきたやつでしかない」という。
さらに言えば聖さんは大学卒業してから修行して通用するところまで行っているので、「教育を受けること」という部分も軽視していないんだと思います。全部大事で無駄にならないと思っているからこそ、安易に退学を選択するなとも思っていそう……。
それを受けて香織が最終的に奏や聖にどう対応したのか? ということで。
コラボしてください(๑•̀ㅂ•́)و✧(๑•̀ㅂ•́)و✧(๑•̀ㅂ•́)و✧
写真いいですね!! レタスのサラダももちろん嬉しいです。なぜかステラマリスの中の「印象に残った料理」のトップに躍り出ているレタスサラダ。
みんなレタスサラダをそんな目で見ないで(・∀・)という。
料理の腕は「写真とレシピを披露できる時点で一般人ではない」ので信頼しています!!!!
- 有沢真尋
- 2021年 06月09日 18時30分
[良い点]
柳奏ちょおウケる! ちょお面白い!
なんか、由春の叔父やら猫娘やらと新キャラが個性いっぱいで賑やかですねぇ
(≧▽≦)ノ
明るくハイテンションな流れも楽しいです!
そして光樹のポジションが確立されてきましたね笑
柳奏ちょおウケる! ちょお面白い!
なんか、由春の叔父やら猫娘やらと新キャラが個性いっぱいで賑やかですねぇ
(≧▽≦)ノ
明るくハイテンションな流れも楽しいです!
そして光樹のポジションが確立されてきましたね笑
エピソード240
pai-poiさま
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ステラマリス、第一部の頃は新キャラが出てくるたびに「レギュラーですか」ときかれていた気がしますが、「出てくるかも知れないし、ゲストかもしれない」なんですけど、奏さんはバナーにもいますし少し粘りそうですね!
決してシリアスなだけの話ではないので、ちょいちょい「うわー(・∀・)」というテンションもありますがそのへん含めてお楽しみいただけると幸い!
光樹はなんですかね、こう、周りが大人だらけなので、急成長している気はします。(苦労人サイドに
感想ありがとうございます(๑•̀ㅂ•́)و✧
ステラマリス、第一部の頃は新キャラが出てくるたびに「レギュラーですか」ときかれていた気がしますが、「出てくるかも知れないし、ゲストかもしれない」なんですけど、奏さんはバナーにもいますし少し粘りそうですね!
決してシリアスなだけの話ではないので、ちょいちょい「うわー(・∀・)」というテンションもありますがそのへん含めてお楽しみいただけると幸い!
光樹はなんですかね、こう、周りが大人だらけなので、急成長している気はします。(苦労人サイドに
- 有沢真尋
- 2021年 06月09日 18時19分
[一言]
>水のように風のように。
>ときには、光のように。
これはエモい( ˘ω˘ )
>水のように風のように。
>ときには、光のように。
これはエモい( ˘ω˘ )
エピソード259
間咲正樹さま
感想ありがとうございます!
いよいよ2人とも家庭を持つことが現実的になってきた空気ですかね!
香織や由春の選択が今とは違っていた場合、いまだに伊久磨が椿邸で暮らしていたり、幸尚がどこにも行けなかったり……。
結果的にそうはならないで、「距離を置くことで関係性そのものを壊さず、敬意を保つ」状態を作り上げてきたので、これからも彼らはべったりではなくても、その分長く関係を続けていけるに違いない。
なんて思ってます。
たぶん(๑˃̵ᴗ˂̵)
感想ありがとうございます!
いよいよ2人とも家庭を持つことが現実的になってきた空気ですかね!
香織や由春の選択が今とは違っていた場合、いまだに伊久磨が椿邸で暮らしていたり、幸尚がどこにも行けなかったり……。
結果的にそうはならないで、「距離を置くことで関係性そのものを壊さず、敬意を保つ」状態を作り上げてきたので、これからも彼らはべったりではなくても、その分長く関係を続けていけるに違いない。
なんて思ってます。
たぶん(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 有沢真尋
- 2021年 06月07日 20時48分
[良い点]
そして人生観( ;∀;)ノ
前半でほろりと来ました
そしてね、香織の采配は流れるようで、さすが当主だと感嘆しました
最近、香織が好きなキャラになってきた!
由春も上昇中だったんですけどねぇ笑
そして人生観( ;∀;)ノ
前半でほろりと来ました
そしてね、香織の采配は流れるようで、さすが当主だと感嘆しました
最近、香織が好きなキャラになってきた!
由春も上昇中だったんですけどねぇ笑
エピソード216
pai-poiさま
前回の感想もですが、200話を突破している、だと……!? ってなってます。どうもありがとうございます!!
ここにきて香織に注目していただけるとは嬉しい限りです!!不思議なポジションでずっとメインキャラとして存在していますが、この後も見せ場はありますので読んでいただけるととても嬉しいです。
由春……由春の見せ場はこのあと、うーん、あるかなぁ?(・∀・)
作らないと!!!!!
前回の感想もですが、200話を突破している、だと……!? ってなってます。どうもありがとうございます!!
ここにきて香織に注目していただけるとは嬉しい限りです!!不思議なポジションでずっとメインキャラとして存在していますが、この後も見せ場はありますので読んでいただけるととても嬉しいです。
由春……由春の見せ場はこのあと、うーん、あるかなぁ?(・∀・)
作らないと!!!!!
- 有沢真尋
- 2021年 06月07日 16時52分
感想を書く場合はログインしてください。