エピソード110の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
前年優勝チームを見に行ったら伏兵が圧倒する……少年漫画あるある
高校野球とかU15とか年齢制限あれば1年で変わることなんてよくある話だしねぇ
[一言]
学生でお金ないから仕方ないかもしれないけど体が資本のスポーツマンが長距離バス11時間とかヘルニアになって選手寿命終わるよw
あー、でも日本のとは違って椅子と空間がかなりでかいから大丈夫なんだっけ?(プロップ組除く)
前年優勝チームを見に行ったら伏兵が圧倒する……少年漫画あるある
高校野球とかU15とか年齢制限あれば1年で変わることなんてよくある話だしねぇ
[一言]
学生でお金ないから仕方ないかもしれないけど体が資本のスポーツマンが長距離バス11時間とかヘルニアになって選手寿命終わるよw
あー、でも日本のとは違って椅子と空間がかなりでかいから大丈夫なんだっけ?(プロップ組除く)
エピソード110
febreze様、ありがとうございます。
よくある王道展開って、やっぱりつい真似したくなるおもしろさがあるんですよねぇ。
なおフル代表の世界でも、サッカーワールドカップはここ3大会ほど前回優勝チームがなぜかグループリーグで敗退するという謎のジンクスが定着しております。何故……!?
ニュージーランドの長距離バスは日本よりでかいサイズだそうで、3列シートのものより大きいそうです。
よくある王道展開って、やっぱりつい真似したくなるおもしろさがあるんですよねぇ。
なおフル代表の世界でも、サッカーワールドカップはここ3大会ほど前回優勝チームがなぜかグループリーグで敗退するという謎のジンクスが定着しております。何故……!?
ニュージーランドの長距離バスは日本よりでかいサイズだそうで、3列シートのものより大きいそうです。
- 悠聡
- 2020年 03月10日 00時57分
[一言]
まさかの将来の日本代表がこんなところに。
しかしあとからあとから強敵が現れますね。
最大の強敵は長距離バスかもしれませんけどw
まさかの将来の日本代表がこんなところに。
しかしあとからあとから強敵が現れますね。
最大の強敵は長距離バスかもしれませんけどw
エピソード110
水源様、ありがとうございます。
違和感なく次々と新キャラ出せるのはスポーツものの良いところです。
またニュージーランドやオーストラリアといった強豪国にラグビー留学している日本人も案外多いそうで、以前高校生でオールブラックス入りを目指している子の記事を呼んだ覚えがあります。
私もお金の無かった学生時代は移動によく夜行バスを使っていたので、朝5時の東京駅八重洲口に放り出される絶望感を何度も味わったことがあります。全然寝た気になりません。
違和感なく次々と新キャラ出せるのはスポーツものの良いところです。
またニュージーランドやオーストラリアといった強豪国にラグビー留学している日本人も案外多いそうで、以前高校生でオールブラックス入りを目指している子の記事を呼んだ覚えがあります。
私もお金の無かった学生時代は移動によく夜行バスを使っていたので、朝5時の東京駅八重洲口に放り出される絶望感を何度も味わったことがあります。全然寝た気になりません。
- 悠聡
- 2020年 03月09日 16時51分
感想を書く場合はログインしてください。