感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
魔力の系譜を読んでから数年経ってから、この作品の存在を知りました。
やはり先生の作品はどんどん読み進めたくなる魅力で溢れていますね...
完結するその時まで楽しみに読ませていただきます。
[一言]
忙しいこともあると思いますが、執筆活動応援しています!
魔力の系譜を読んでから数年経ってから、この作品の存在を知りました。
やはり先生の作品はどんどん読み進めたくなる魅力で溢れていますね...
完結するその時まで楽しみに読ませていただきます。
[一言]
忙しいこともあると思いますが、執筆活動応援しています!
>カイカイカイさま
前作から応援いただいて本当にありがとうございます。
先生と呼ばれるほどの実績を未だ残せてなくて、こそばゆいです。
胸を張ってお褒めの言葉を受け止められるように各編集部の新人賞にも、昨年から別名義で挑戦するようになりました。
いずれは売り物になる作品を世に送り出したいと頑張ってます。
「人間兵器、自由を願う」は、その合間の習作として書いてますが、魔力の系譜ほど入り組んだ構想にしてないので、軽い気持ちで楽しんでいただけたら嬉しいです。
前作から応援いただいて本当にありがとうございます。
先生と呼ばれるほどの実績を未だ残せてなくて、こそばゆいです。
胸を張ってお褒めの言葉を受け止められるように各編集部の新人賞にも、昨年から別名義で挑戦するようになりました。
いずれは売り物になる作品を世に送り出したいと頑張ってます。
「人間兵器、自由を願う」は、その合間の習作として書いてますが、魔力の系譜ほど入り組んだ構想にしてないので、軽い気持ちで楽しんでいただけたら嬉しいです。
- 胡麻かるび
- 2021年 01月11日 08時36分
[良い点]
シリアス展開かと思いきや
コメディもあり、軽く摘まんでいけるような
作品で、さくさくと読むことができました。
イラストも素敵です!
[気になる点]
ちょっとご都合主義感は否めないかな、と思ってしまいました。
[一言]
これからも楽しく執筆活動してくださいね(^^♪
シリアス展開かと思いきや
コメディもあり、軽く摘まんでいけるような
作品で、さくさくと読むことができました。
イラストも素敵です!
[気になる点]
ちょっとご都合主義感は否めないかな、と思ってしまいました。
[一言]
これからも楽しく執筆活動してくださいね(^^♪
- 投稿者: 猫島 肇(X名:樒)
- 2020年 12月31日 10時12分
> 猫島 肇さま
感想の返信が遅くなりまして申し訳ありません。
感想ありがとうございました。
ご都合主義というご指摘はしっかり受け止めて、続きの展開や次回作の参考にします。
感想の返信が遅くなりまして申し訳ありません。
感想ありがとうございました。
ご都合主義というご指摘はしっかり受け止めて、続きの展開や次回作の参考にします。
- 胡麻かるび
- 2021年 01月11日 08時22分
[一言]
こんにちはです|'ヮ')1章まで読み終わったので、感想を失礼します!!
語彙力がないので怪文書ですが、雰囲気で感じとっていただければ幸いです。笑
※思いっきりネタバレも込めてます。
構成も会話や進行のテンポも全て完璧だと思いました。文章に一切無駄がなく、それでいて高い描写力。また伏線の貼り方が絶妙で、ここが1番すごいと思いましたし、勉強にもなると感じました。特にあの、個人的には彼女の正体に注目してばっかりだったので、「超新星」の存在をすっかり忘れてたんですね。聞いたときに、そういえばそんなのあったなぁ……って思い出しました。多分ジャンルがミステリーだったら、うわぁあああああーやられたッッッッって声を上げてたと思います。今でさえなっているので。笑
レース終盤に見せられた現代に蘇るかつての相棒関係、とても熱くていいですね……。そういうの好きです……。
あと、1章の最後の文。読んだ瞬間鳥肌が立ったということをご報告致します。
2章も初っ端からヤバそうな女の人?も出てくるしなんだか2名は訳ありな感じだし、これから先の展開がとても楽しみです。
書き続けることは決して楽ではないと思いますが、この感想(という名の怪文書)がそれを後押し?応援?するような一助となれたら幸いです。
こんにちはです|'ヮ')1章まで読み終わったので、感想を失礼します!!
語彙力がないので怪文書ですが、雰囲気で感じとっていただければ幸いです。笑
※思いっきりネタバレも込めてます。
構成も会話や進行のテンポも全て完璧だと思いました。文章に一切無駄がなく、それでいて高い描写力。また伏線の貼り方が絶妙で、ここが1番すごいと思いましたし、勉強にもなると感じました。特にあの、個人的には彼女の正体に注目してばっかりだったので、「超新星」の存在をすっかり忘れてたんですね。聞いたときに、そういえばそんなのあったなぁ……って思い出しました。多分ジャンルがミステリーだったら、うわぁあああああーやられたッッッッって声を上げてたと思います。今でさえなっているので。笑
レース終盤に見せられた現代に蘇るかつての相棒関係、とても熱くていいですね……。そういうの好きです……。
あと、1章の最後の文。読んだ瞬間鳥肌が立ったということをご報告致します。
2章も初っ端からヤバそうな女の人?も出てくるしなんだか2名は訳ありな感じだし、これから先の展開がとても楽しみです。
書き続けることは決して楽ではないと思いますが、この感想(という名の怪文書)がそれを後押し?応援?するような一助となれたら幸いです。
> 雛園さま
貴重な感想、誠にありがとうございました。
構成を練っていたときに1章(文庫1冊分)の文量でどこに敵を置いて、どこに攻略ポイントを用意して、飽きさせないようにギャグも……とゲームシナリオのように流れを考えてできた作品でした。
ご感想いただいてるように、そこを楽しんでいただけたらとても嬉しいです。
一章最後のシーンは、タイトルを伏線にしたいという毎度の作者のこだわり故の〆方です。
本当にありがとうございました。
十分励みになりましたし、これからも頑張れそうです。
貴重な感想、誠にありがとうございました。
構成を練っていたときに1章(文庫1冊分)の文量でどこに敵を置いて、どこに攻略ポイントを用意して、飽きさせないようにギャグも……とゲームシナリオのように流れを考えてできた作品でした。
ご感想いただいてるように、そこを楽しんでいただけたらとても嬉しいです。
一章最後のシーンは、タイトルを伏線にしたいという毎度の作者のこだわり故の〆方です。
本当にありがとうございました。
十分励みになりましたし、これからも頑張れそうです。
- 胡麻かるび
- 2020年 06月07日 18時32分
[一言]
お、新作出てる
コレは期待
お、新作出てる
コレは期待
- 投稿者: あ
- 2020年 04月22日 00時51分
[良い点]
ノベプラ版からこちらでも先の連載もあると続きが待ちきれずこちらも一気読みさせていただきました。
軽快な読みやすい文章に嫌味のないキャラクター達、何よりもこうなのではとわざとわかりやすく張られた伏線が読者にこの先の展開を複数予感させ、どの展開になるのかという当てる楽しさと、予想外だった時の驚きが同時に来るのは上手いと思いました。
[一言]
素敵な作品ありがとうございました。2章も頑張ってください。
ノベプラ版からこちらでも先の連載もあると続きが待ちきれずこちらも一気読みさせていただきました。
軽快な読みやすい文章に嫌味のないキャラクター達、何よりもこうなのではとわざとわかりやすく張られた伏線が読者にこの先の展開を複数予感させ、どの展開になるのかという当てる楽しさと、予想外だった時の驚きが同時に来るのは上手いと思いました。
[一言]
素敵な作品ありがとうございました。2章も頑張ってください。
> 犬井さま
最新話まで読んでいただいて本当ににありがとうございます。
私も他サイトに掲載したことで、楽しんでいただける方が増えて感無量です。
第2章も、第1章で張った伏線を軸に新しいストーリーを展開していきますので、よければ引き続きお楽しみいただけたら幸いです。
最新話まで読んでいただいて本当ににありがとうございます。
私も他サイトに掲載したことで、楽しんでいただける方が増えて感無量です。
第2章も、第1章で張った伏線を軸に新しいストーリーを展開していきますので、よければ引き続きお楽しみいただけたら幸いです。
- 胡麻かるび
- 2020年 03月13日 00時14分
[良い点]
まだ途中だけど感想を書かなくては、
これ(この小説)はプロの仕業だ!
まだ途中だけど感想を書かなくては、
これ(この小説)はプロの仕業だ!
エピソード31
> takebeat 様
貴重な感想ありがとうございます。
楽しんでいただけるように完結まで頑張ります。
貴重な感想ありがとうございます。
楽しんでいただけるように完結まで頑張ります。
- 胡麻かるび
- 2020年 03月03日 11時58分
― 感想を書く ―