エピソード1の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
また読むことができて嬉しいです。
時間が経ってしまったので、また最初から読んでいきたいと思います。

ほかの方も書かれていますが、会社ごと転移するというアイデアが斬新で面白いです。
  • 投稿者: sandalwood
  • 2022年 08月05日 13時55分
sandalwood 様。

こちらまで来て頂き、読んでもらえる喜び!

ありがとうございます!

異世界転移で、こう言う発想もありかと思いまして(笑)
完結作品ですから、お時間がある時に読んで頂けたら♪
[気になる点]
最初の部署ごとの代表に違和感がある
兼任とかがあるのかもしれないが経理部の代表が係長なのは可笑しく感じるし
また、工場代表ってなに?
生産部とかじゃないの?って疑問に思います。
もし、工場代表をたてるなら同じ敷地内は絶対におかしい
○○社○○工場代表って形にしないと工場代表はあり得ない



[一言]
まだ、ちゃんとは読めてませんが
面白そうなないようなので楽しみです

あと、これはお願いなんですが人物紹介をお願いします
その際に、肩書きを入れて頂けると嬉しいです
  • 投稿者: 夢路徹弥
  • 18歳~22歳
  • 2020年 03月20日 17時37分
夢路徹夜様

感想ありがとうございます。

>ご指摘の部分:兼任とかがあるのかもしれないが経理部の代表が係長なのは可笑しく感じるし
また、工場代表ってなに?
生産部とかじゃないの?って疑問に思います。
もし、工場代表をたてるなら同じ敷地内は絶対におかしい
○○社○○工場代表って形にしないと工場代表はあり得ない

この部分は会社に成り立ちに関係します。(※第14話にて説明させて頂いております) ネタバレになりますが、元々の会社は小売店で工場を合併した会社なので工場部門はあくまで会社の部門の一つとしております(新たに建てた訳ではない)。工場と言う名前を残したことで疑問を持たれる内容で、すみません。
 
 係長が経理部の長はおかしいというご指摘は、私の職務経験上はそういった会社も珍しくありません。(中小企業では)


人物紹介は大変申し訳ないのですが、第65話にて掲載させていただいたおります。登場人物が多くご不便をおかけしてしまい申し訳ございません。


貴重なご感想を頂きましたので、今後、改定などのご参考にさせていただきます。お時間を割いて読んで頂き本当にありがとうございます。
[良い点]
異世界モノの定番を外し、会社ごと転移させるのは、今後の展開が読めず、ワクワクします!

上司に同僚もいるからか、別世界にいる事は分かっているのにのほほんとしている登場人物たちも良いですね✨
[一言]
まだ最初しか読めていないので恐縮ですが、感想を伝えさせていただきましたっ!

和気あいあいなホワイト企業の行く末を、楽しみに読み進めさせていただきます!
感想ありがとうございます! 日本の企業が、異世界で通用するのか?という考えの元執筆しています。まだ序盤ですので、お時間のある時に読んで頂けたら嬉しいです♪
↑ページトップへ