エピソード152の感想一覧
感想絞り込み
[気になる点]
>自分の命は勿論、一族郎党、友人知人にいたるまで、全て皆殺しらしい…
これだと国軍経験者とか親戚に貴族とかいると軍幹部や貴族が皆殺しになりません?
例えばサマンサさんて王家や公爵家の方たちと知人ですよね。
実現不可能な脅しは脅しにはならないかと。
>自分の命は勿論、一族郎党、友人知人にいたるまで、全て皆殺しらしい…
これだと国軍経験者とか親戚に貴族とかいると軍幹部や貴族が皆殺しになりません?
例えばサマンサさんて王家や公爵家の方たちと知人ですよね。
実現不可能な脅しは脅しにはならないかと。
エピソード152
感想、ありがとうございます。
おっしゃる通り、現実的には実行不可能だと思います。
もっとも、その最初の一人が自分の最愛の人になるかもと考えると、私には十分な脅しになりますが…。
実際のところはその方がカッコいいからです。
いかにも非常な裏組織が掲げそうな感じですし。
但し国賓やギルド役員は除くとか言っちゃうとしまらないからです。
おっしゃる通り、現実的には実行不可能だと思います。
もっとも、その最初の一人が自分の最愛の人になるかもと考えると、私には十分な脅しになりますが…。
実際のところはその方がカッコいいからです。
いかにも非常な裏組織が掲げそうな感じですし。
但し国賓やギルド役員は除くとか言っちゃうとしまらないからです。
- Ryoko
- 2022年 07月11日 04時04分
[一言]
引き算系術式を思考系術式に組み込みまくれば、理性なくして洗脳みたいに出来ないかな。
幻覚で依頼主に見せたり、判断能力削って喋らせたり。薬品耐性あっても、未知の魔術耐性はないから告発に誘導できないかな。
引き算系術式を思考系術式に組み込みまくれば、理性なくして洗脳みたいに出来ないかな。
幻覚で依頼主に見せたり、判断能力削って喋らせたり。薬品耐性あっても、未知の魔術耐性はないから告発に誘導できないかな。
エピソード152
いつも感想、ありがとうございます。
なんか、過激な感じになってますねぇ。
現代地球産のフィクション、ノンフィクションごちゃ混ぜの過激拷問方法とか、サマンサさんの本気モードとかなら、色々吐かせられるかもですけど、自分ならやりたくないかなぁ、、
こういう世界なので、敵を殺しちゃうのは仕方ないけど、拷問とかはこっちもストレス溜まりそうだし、、
まぁ、アメリアちゃんの知らないところで、サマンサさん辺りが子供には見せられないことをやっている可能性はありますが、アメリアちゃん一人称視点のこのお話には出てきません。
まぁ、なんだかんだで過保護な周囲が動いている可能性はありますけどね、、
なんか、過激な感じになってますねぇ。
現代地球産のフィクション、ノンフィクションごちゃ混ぜの過激拷問方法とか、サマンサさんの本気モードとかなら、色々吐かせられるかもですけど、自分ならやりたくないかなぁ、、
こういう世界なので、敵を殺しちゃうのは仕方ないけど、拷問とかはこっちもストレス溜まりそうだし、、
まぁ、アメリアちゃんの知らないところで、サマンサさん辺りが子供には見せられないことをやっている可能性はありますが、アメリアちゃん一人称視点のこのお話には出てきません。
まぁ、なんだかんだで過保護な周囲が動いている可能性はありますけどね、、
- Ryoko
- 2020年 10月28日 02時18分
[気になる点]
拷問するだけ無駄とか言っているけど、王族を襲撃すればまともな姿で死ねないと知らしめるために徹底的に遣るべきだろうな。
拷問するだけ無駄とか言っているけど、王族を襲撃すればまともな姿で死ねないと知らしめるために徹底的に遣るべきだろうな。
エピソード152
感想、ありがとうございます。
おっしゃる通り、本来はそうなんでしょうね。
でも、この世界、ご都合主義でアメリアちゃんの主観で動くゆる世界ですから、あまり酷い場面は表に出ません。
ともあれ、一応の公式見解としては、
サマンサさんは無駄とは言ってますが、しないとは言っていません。
アメリアさんは、自分の平和な生活には興味がありますが、王家の威信とか興味ありません。
王家に犯人を引き渡すのも、自分で処理するのが嫌なのが大きいです。
王家は、ザパド領を取り潰すのは(面倒なので)避けたいと考えています。
そんなわけで、列車襲撃事件も公表はしていません。
そもそも、サラ様のセーバ滞在も暗黙の了解でぐだぐだになってますが、正式には家出扱いです。
おっしゃる通り、本来はそうなんでしょうね。
でも、この世界、ご都合主義でアメリアちゃんの主観で動くゆる世界ですから、あまり酷い場面は表に出ません。
ともあれ、一応の公式見解としては、
サマンサさんは無駄とは言ってますが、しないとは言っていません。
アメリアさんは、自分の平和な生活には興味がありますが、王家の威信とか興味ありません。
王家に犯人を引き渡すのも、自分で処理するのが嫌なのが大きいです。
王家は、ザパド領を取り潰すのは(面倒なので)避けたいと考えています。
そんなわけで、列車襲撃事件も公表はしていません。
そもそも、サラ様のセーバ滞在も暗黙の了解でぐだぐだになってますが、正式には家出扱いです。
- Ryoko
- 2020年 10月28日 02時00分
感想は受け付けておりません。