感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
コボルトが初めて喋るシーンで語尾にワンがついてなくて少し寂しく思ったあたりでふと、ヒト族は語尾にウサをつけないとガッカリするお話を思いだした。
コボルトが初めて喋るシーンで語尾にワンがついてなくて少し寂しく思ったあたりでふと、ヒト族は語尾にウサをつけないとガッカリするお話を思いだした。
- 投稿者: 織月
- 2023年 07月17日 23時24分
エピソード27
あざます!
人族も語尾に「〇〇だヒト~」とは言いませんし。
まあそんな感じです。
人族も語尾に「〇〇だヒト~」とは言いませんし。
まあそんな感じです。
- モモンガ・アイリス
- 2023年 07月17日 23時49分
[良い点]
魔族側が主人公を信頼していて、主人公に感化された部分が「良き隣人でありたい」によく現れてるとても好きな回だった
[気になる点]
今回はミドルネームの箇所がなくて少し寂しく思う
とある作品は、魔法の詠唱が詩のようでオシャレでそこがその作品のすごく魅力的な部分であるように、この作品はたまにあるミドルネームに魅力が詰まっていると感じてます
食べすぎは満腹になるから、たまにある、また次ミドルネームにで会える回を楽しみにしてます
[一言]
美味しかった。楽しかった。のように漠然すぎて感想をかくのが苦手だけれど、これからの展開も楽しみにしてます
魔族側が主人公を信頼していて、主人公に感化された部分が「良き隣人でありたい」によく現れてるとても好きな回だった
[気になる点]
今回はミドルネームの箇所がなくて少し寂しく思う
とある作品は、魔法の詠唱が詩のようでオシャレでそこがその作品のすごく魅力的な部分であるように、この作品はたまにあるミドルネームに魅力が詰まっていると感じてます
食べすぎは満腹になるから、たまにある、また次ミドルネームにで会える回を楽しみにしてます
[一言]
美味しかった。楽しかった。のように漠然すぎて感想をかくのが苦手だけれど、これからの展開も楽しみにしてます
- 投稿者: 織月
- 2023年 07月17日 22時12分
エピソード18
あざます!
一言であろうが感想は嬉しいものです。こんなにたくさん書いていただけると、とても励みになります。ありがとうございます。
一言であろうが感想は嬉しいものです。こんなにたくさん書いていただけると、とても励みになります。ありがとうございます。
- モモンガ・アイリス
- 2023年 07月17日 22時21分
[気になる点]
52話の記述では、
~ 同じ親衛隊の象獣人、ネレストの里だ。ランドールが「侵略」という手段を珍しく用いなかった、
~ 彼らはレクス・アスカの交渉により、ランドールの配下に収まったという。そうしなければランドールは配下や氏族の犠牲など一顧だにせず侵略を選んだはずで、そのことを象獣人たちも理解していた。
となっており、今回の
~ 気まぐれに象獣人の集落をランドールが襲い、
との齟齬が少し気になりました。
52話の記述では、
~ 同じ親衛隊の象獣人、ネレストの里だ。ランドールが「侵略」という手段を珍しく用いなかった、
~ 彼らはレクス・アスカの交渉により、ランドールの配下に収まったという。そうしなければランドールは配下や氏族の犠牲など一顧だにせず侵略を選んだはずで、そのことを象獣人たちも理解していた。
となっており、今回の
~ 気まぐれに象獣人の集落をランドールが襲い、
との齟齬が少し気になりました。
エピソード83
あざます!
後々修正したいと思います。
ありがとうございます。
後々修正したいと思います。
ありがとうございます。
- モモンガ・アイリス
- 2023年 07月15日 14時11分
[一言]
場面や台詞の流れからして、一般的な読み方の嫌ったらしい(きらったらしい)ではなく(いやったらしい)と読ませるつもりなのかな? とは思いますが。辞書などや変換で出ないように、検索の内容的にも新しい世代の表現なのですね。
場面や台詞の流れからして、一般的な読み方の嫌ったらしい(きらったらしい)ではなく(いやったらしい)と読ませるつもりなのかな? とは思いますが。辞書などや変換で出ないように、検索の内容的にも新しい世代の表現なのですね。
エピソード72
あざます!
単純に、今のところ正しくない表現のようですね。
正しさに拘泥すると大変なので、とりあえず今のところはママにしておきます。
ありがとうございます。
単純に、今のところ正しくない表現のようですね。
正しさに拘泥すると大変なので、とりあえず今のところはママにしておきます。
ありがとうございます。
- モモンガ・アイリス
- 2023年 07月14日 22時17分
― 感想を書く ―