エピソード159の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
もしも、主人公さんから白兎ちゃんとヨシツネ君を盗もうとしたら間違いなく、その組織とか国家とかが滅びますな。
それにしても、これ、白兎ちゃん、鍵開けも出来るし罠解除も出来るとか万能すぎですが、主人公さんの仙術能力とかが影響していそうなイメージがありますが、何か隠しステータス的な補正能力がありそうですね
続きを楽しみにしておりますよ。
もしも、主人公さんから白兎ちゃんとヨシツネ君を盗もうとしたら間違いなく、その組織とか国家とかが滅びますな。
それにしても、これ、白兎ちゃん、鍵開けも出来るし罠解除も出来るとか万能すぎですが、主人公さんの仙術能力とかが影響していそうなイメージがありますが、何か隠しステータス的な補正能力がありそうですね
続きを楽しみにしておりますよ。
エピソード159
海南 雄士郎様
いつもご感想ありがとうございます。
主人公は今の段階でも一国を相手にできる程の力を秘めていますが、まだまだ成長できる余地が残っています。
未だ常識にとらわれて、闘神スキルも仙術スキルも完全に力を発揮できていない状況です。切っ掛けがあれば、どんどん強くなっていきます。
問題は精神の方が全然伴っていないことでしょう。
白兎の異常性につきましては、先ほど投稿致しました152話群れの後書きで書かせていただきました。
ご参照よろしくお願いします。
いつもご感想ありがとうございます。
主人公は今の段階でも一国を相手にできる程の力を秘めていますが、まだまだ成長できる余地が残っています。
未だ常識にとらわれて、闘神スキルも仙術スキルも完全に力を発揮できていない状況です。切っ掛けがあれば、どんどん強くなっていきます。
問題は精神の方が全然伴っていないことでしょう。
白兎の異常性につきましては、先ほど投稿致しました152話群れの後書きで書かせていただきました。
ご参照よろしくお願いします。
- クラント
- 2020年 05月12日 21時37分
[良い点]
いち感想にガッツリと返答頂きましてありがとうございました。
感想欄に返答くださると私は嬉しいのですが、感想は流れてしまうので、必要そうな補足は本文または後書きに記載されたほうが作品的に良いかもしれません。感想欄で手を煩わせてしまうより、もっと読みたいのが本音になります。
つまり行列の出来るパン屋さん「とる☆ねら工房」も可能かもしれない…ということ…!店番、売り子など子供の新たな収入源にぴったりですね。防衛戦力無いと奪われそうですが、仮に変換効率も良かったら食費削減もできそう。うまー。美味しいもの食べると士気も上がるし、他チームからの引き抜きにも使えそうで夢が広がる。「お前のチーム、シリアルブロックなんか食ってんの~?うちのチームはブレッドブロックだぜー」
[一言]
マスコット、鍵開け、護衛。一家に一台の白兎パイセン
ヒロインなんて要らんかったんや
ブルーオーダーやマスター権限乗っ取りなんかでの裏切り展開は、あったとしても何かしらの仙術等でサクッと解決しないと、主人公がショック受けて余計に拗らせからのロンリーBADENDを迎えそうな怖さがあります。
いち感想にガッツリと返答頂きましてありがとうございました。
感想欄に返答くださると私は嬉しいのですが、感想は流れてしまうので、必要そうな補足は本文または後書きに記載されたほうが作品的に良いかもしれません。感想欄で手を煩わせてしまうより、もっと読みたいのが本音になります。
つまり行列の出来るパン屋さん「とる☆ねら工房」も可能かもしれない…ということ…!店番、売り子など子供の新たな収入源にぴったりですね。防衛戦力無いと奪われそうですが、仮に変換効率も良かったら食費削減もできそう。うまー。美味しいもの食べると士気も上がるし、他チームからの引き抜きにも使えそうで夢が広がる。「お前のチーム、シリアルブロックなんか食ってんの~?うちのチームはブレッドブロックだぜー」
[一言]
マスコット、鍵開け、護衛。一家に一台の白兎パイセン
ヒロインなんて要らんかったんや
ブルーオーダーやマスター権限乗っ取りなんかでの裏切り展開は、あったとしても何かしらの仙術等でサクッと解決しないと、主人公がショック受けて余計に拗らせからのロンリーBADENDを迎えそうな怖さがあります。
エピソード159
水煮ショウユ様
ご感想ありがとうございます。
ご助言通り、補足を入れていこうかと思います。
チームトルネラの後日譚については、エピローグ後に語らせていただきます。
白兎やヨシツネが乗っ取られたら主人公は怒り狂います。どのような手段を用いても取り返そうとするでしょう。たとえそれが魔王ルートへの道だとしても。
ご感想ありがとうございます。
ご助言通り、補足を入れていこうかと思います。
チームトルネラの後日譚については、エピローグ後に語らせていただきます。
白兎やヨシツネが乗っ取られたら主人公は怒り狂います。どのような手段を用いても取り返そうとするでしょう。たとえそれが魔王ルートへの道だとしても。
- クラント
- 2020年 05月12日 00時48分
[一言]
おいちゃんおいちゃん、どうせ禁術で封縛するなら自分以外のコアへの干渉を禁じてまえば良いんじゃw
術理は概念干渉系だろうし、それに奪われる事に過剰反応するお方も居る事だしきっと出来るはず?
おいちゃんおいちゃん、どうせ禁術で封縛するなら自分以外のコアへの干渉を禁じてまえば良いんじゃw
術理は概念干渉系だろうし、それに奪われる事に過剰反応するお方も居る事だしきっと出来るはず?
エピソード159
水上迅様
ご感想ありがとうございます。
主人公は禁術を敵にかけるデバフと捉えていますので、味方にかけるのを少し躊躇してしまっている状態です。
もっと検証を進めていけば、いずれもっと良い使い方を思いつくと思います。
「干渉を禁じる」ですか。それは思いつきませんでした。
どこかで使わせて頂きます。
アイデアありがとうございます。
ご感想ありがとうございます。
主人公は禁術を敵にかけるデバフと捉えていますので、味方にかけるのを少し躊躇してしまっている状態です。
もっと検証を進めていけば、いずれもっと良い使い方を思いつくと思います。
「干渉を禁じる」ですか。それは思いつきませんでした。
どこかで使わせて頂きます。
アイデアありがとうございます。
- クラント
- 2020年 05月11日 23時59分
感想を書く場合はログインしてください。