感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
低級とはいえ一通りのスキルは使用可能、更にデコイを自分にかけて囮もこなせる…

傷一つつけたくない人形を何で今まで危険な戦場に連れて行ってたの?
  • 投稿者: 名無し
  • 2024年 12月08日 18時55分
[良い点]
本日、連載中 週刊 注目度 ランキング 第5位ですね。
おめでとうございます。
ここまで読んだところとても面白いです。

[良い点]
この作品って、勇者って職業が結構な人数いるんですねー
領主の奥さんも勇者だし。
そう考えると『格』って物はそんなに高くない様な気がするんですが、ノードにとっては違うんですね。
緩やかな、ざまあ展開が面白いですよね!
[気になる点]
冒険者ギルドって、ギルマスが結構な頻度で出てくると思いますが、この作品って全然出て来ませんよね何故ですか?
  • 投稿者: けんち
  • 2024年 01月15日 07時37分
[良い点]
へー!
『先ほど分断された三組が、ケルベロスの三頭を一頭ずつ倒す。』
この結論には至らなかったので、面白いと感じました。

  • 投稿者: けんち
  • 2024年 01月15日 07時18分
[良い点]
おー!面白いギミックのダンジョンだ!

3ルートに分かれるだけの人数がいないといけない。
ひょっとしたら、パーティーメンバーの個々人の強さも必要条件なのかも知れない。
と、色々な条件により、最奥ボスが表れたり、表れたなかったりするのかなー?
ゲームみたいで面白いぞー!

  • 投稿者: けんち
  • 2024年 01月15日 07時02分
[良い点]
リーシアは超弩級のヤバイ奴だよなー
新官職なのに、負の感情を煮詰めたような黒い炎の攻撃手段を持っているし、その炎はフレンドリーファイヤーが起きない!という特殊性を持っているし、本人の意識により攻撃対象が任意で変えることも出来る。
 (例:竜鱗無視して肉体にダメージ)
うん。……実に面白いキャラとなってるよなー


  • 投稿者: けんち
  • 2024年 01月15日 06時52分
[良い点]
マンガを見かけ、サンプルを読み気に入り、こちらで検索したら原作があったので、丁度ヒュドラ戦から読んでいるのですが、面白いです。大変面白い作品だと思いました!

気になる点は色々とあるのですが、なぜ女性体の人形を所持することにしたのか、とかですね。
この41話の文章にあったように、痛い奴になるはずなのに、なぜ等身大の女性体の人形を選び、胸の小さい子から大きい子まで個性豊かな人形を所持することになったのか等、彼の選んだ人形作成者とのエピソード等は今後出てくるのかな?と思いました。

マンガでは1コマだけですが、人形作成者の絵があったので、少々気になるんですよね。
それにこれだけ高性能な人形なら高価だと思うんですが、不遇職の彼がよく購入出来たなー、と感心もしていました。

  • 投稿者: けんち
  • 2024年 01月15日 06時07分
[気になる点]
コミカライズではっきりとそういう描写が描かれていたし、こっちでもテトラがカップを持っているという描写が書かれているからツッコミますが、何で人形が普通に飲み食いしてるんですか?ただのミス?それとも完全に人間になったってこと?人間になったとしたら、人形遣いというテーマが完全に瓦解するんですが
  • 投稿者: 名無し
  • 2024年 01月10日 09時43分
[一言]
……うん。
何でその力を勇者パーティーに居た頃使わなかったの?
勇者パーティーに居た頃はず〜っと手を抜いてたの?
そら文句言われて捨てられるわ
  • 投稿者: 名無し
  • 2024年 01月02日 09時59分
[一言]
漫画1巻がkindleunmiletedで無料だったので、その続きを読みにきました。

テンプレ展開ではあるけど、何で毎回主人公って相手に言われるままで反論するの遅いんだろうね。

現実でもそうなんだけど、すぐに反論出来ない、言葉が詰まると不利になったり、損する事が多い。

今回の場合もさっさと反論すればいいのにと冷めてしまった。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ