エピソード108の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
サミーニは女性じゃなかったのか...
サミーニは女性じゃなかったのか...
エピソード108
[一言]
騎士団長の件が出てきましたね
ここがトリガーになって裏切り者が出るわけですか、
当時は全くわからなかったなぁ
まぁ、裏切り者が出なくても違う切り口で潰しに動いたんだろうけど、、、
騎士団長の件が出てきましたね
ここがトリガーになって裏切り者が出るわけですか、
当時は全くわからなかったなぁ
まぁ、裏切り者が出なくても違う切り口で潰しに動いたんだろうけど、、、
- 投稿者: JackLantern000
- 2022年 06月23日 19時20分
エピソード108
感想、ありがとうございます。
ロランの騎士団長就任で、元従騎士の動向は決まったと言えますね。
ランズが中途半端に実力者なのも、良くなかったです。
>まぁ、裏切り者が出なくても違う切り口で潰しに動いたんだろうけど、、、
そうなった可能性が高いと思います。
今の状況に合わせて手を打ってきたので、変化すれば打つ手も変わります。
好転させる選択はあると思いますが、物語を根本から変えないと難しそうですね。
- Podos
- 2022年 07月12日 22時13分
[良い点]
最後に格好いいことするじゃん!
[気になる点]
相変わらず腕力が上がらないのと、帰宅部のエースとしてもレベルアップして欲しいw
最後に格好いいことするじゃん!
[気になる点]
相変わらず腕力が上がらないのと、帰宅部のエースとしてもレベルアップして欲しいw
エピソード108
[良い点]
とても面白かったです。もう随分前に最新のページまで読み終わっていて、感想を書いた気でいたのですが、書いていなかったので書かせていただきます。
この話全体としては、チート持ちでありながらも、努力して力を身につけて、主人公が段々と強くなっていくのが好きです。
好きな場面で言うと、どのシーンも面白くて好きです。全部書ききれないので、特に好きなシーンを書きます。
特に主人公と互角の相手との戦いのバトルシーンが、主人公の持つ全てで戦い、心身を削りながら、それでも戦いを楽しんでいるのが主人公らしいなあと思いました。
あとは、魔法学園で難民の子供たちに戦いを教える話も好きです。貴族と難民という相容れない人達が主人公を通してお互いを理解して、仲良くなっていくその様子がいいです。
[一言]
執筆頑張ってください。
ただ、このご時世ですので、あまり無理せずにお体に気をつけてお過ごしください。
とても面白かったです。もう随分前に最新のページまで読み終わっていて、感想を書いた気でいたのですが、書いていなかったので書かせていただきます。
この話全体としては、チート持ちでありながらも、努力して力を身につけて、主人公が段々と強くなっていくのが好きです。
好きな場面で言うと、どのシーンも面白くて好きです。全部書ききれないので、特に好きなシーンを書きます。
特に主人公と互角の相手との戦いのバトルシーンが、主人公の持つ全てで戦い、心身を削りながら、それでも戦いを楽しんでいるのが主人公らしいなあと思いました。
あとは、魔法学園で難民の子供たちに戦いを教える話も好きです。貴族と難民という相容れない人達が主人公を通してお互いを理解して、仲良くなっていくその様子がいいです。
[一言]
執筆頑張ってください。
ただ、このご時世ですので、あまり無理せずにお体に気をつけてお過ごしください。
エピソード108
感想、ありがとうございます。
戦闘描写は苦手なので、評価していただけると大変励みになります。
また登場人物が想定より多くなってしまい、処理しきれず苦労してますが、より個性が出せるよう、なんとか頑張ります。
続きは6月中を予定していますので、そのときにまた、よろしくお願いします。
戦闘描写は苦手なので、評価していただけると大変励みになります。
また登場人物が想定より多くなってしまい、処理しきれず苦労してますが、より個性が出せるよう、なんとか頑張ります。
続きは6月中を予定していますので、そのときにまた、よろしくお願いします。
- Podos
- 2021年 05月29日 20時41分
[一言]
2章2年生編、完走お疲れ様でした
本編も楽しく読むことができました
それでは執筆頑張って下さい
再開、楽しみにしています
応援しています!
2章2年生編、完走お疲れ様でした
本編も楽しく読むことができました
それでは執筆頑張って下さい
再開、楽しみにしています
応援しています!
エピソード108
感想、ありがとうございます。
今回、個人的なピークがルシェナのエピソードだったため、モチベーションを維持するのが難しかったです。
エルフィミアには、ずいぶん助けられました。
次は学院編の〆になるので、少し時間が掛かるかもしれません。
気長にお待ちください。
- Podos
- 2021年 01月17日 23時24分
[良い点]
連続更新お疲れ様でした。
エルフィミアとのじゃれあいは珍しい年相応の態度で面白かったです。
出来ることが増えていって一つの領地に収まるにはオーバースペックかとも思いましたけど、故郷は最前線なんでしたっけ。
[一言]
続きも楽しみに待ってます。
連続更新お疲れ様でした。
エルフィミアとのじゃれあいは珍しい年相応の態度で面白かったです。
出来ることが増えていって一つの領地に収まるにはオーバースペックかとも思いましたけど、故郷は最前線なんでしたっけ。
[一言]
続きも楽しみに待ってます。
エピソード108
感想、ありがとうございます。
『破邪の戦斧』が留守のため、エルフィミアはほぼすべてを知っている唯一の存在であり、また優れた才能の持ち主なのもあって、アルターはかなり気を許しています。
エルフィミアも同じ心境です。
アルターは大抵のことができてしまうため手を出し過ぎ、近接戦と『調合』を除けば、他は一流に及ばない状態です。
魔法も中級止まりなので、『多重詠唱』で無理矢理対応しています。
まだまだ、器用貧乏ですね。
- Podos
- 2021年 01月17日 23時22分
感想を書く場合はログインしてください。