エピソード151の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
種族変わっただけでなく、ユネクまで!?

裏切者のラ…ライナーみたいな名前の一味はぶっ〇してほしい
  • 投稿者: モモチ
  • 2022年 11月25日 16時49分

感想ありがとうございます。
並びに明けましておめでとうございます。
何かとごたついていて、一ヶ月以上も返信に遅れてしまいました。申し訳ありません。
それでは、まとめて返信させていただきます。

>サミーニは女性じゃなかったのか...
 男でした。
 この作品は男の率が高いので、いかにも女性らしい名前か、そう明記されていない場合は男です。

>ま、まさかあの学園編からのこの展開とは…独創性高いですね。
 予定どおりの展開となっています。
 ただ、学院が長すぎましたね。反省しています。

>学園編での、おれつよ系主人公の学園スローライフみたいな展開で忘れてました。
 同年代だと、先輩のハルヴィスが『高速移動』無しで同等、有りだと少し戦えるくらいでしょうか。
 確かにおれつよかも。
 それと、あらすじに「スローライフ無し」とか書いていますが、どう見てもスローライフです。
 あらすじ詐欺です。

>てんこもりという作品が、ぶっ飛んでいるってことをよぉ!!
 こんな急展開、読者がごっそり減るだろうなぁ……とか思っていました。
 減りました。

>種族変わっただけでなく、ユネクまで!?
 ユネクに触れていただき、ありがとうございます。
 苦境の遠因になった所為か、悲しいほど触れられないんですよね。
 もうちょっと上手く書いてあげれば違ったかもしれません。

>裏切者のラ…ライナーみたいな名前の一味はぶっ〇してほしい
 申し訳ありません、ランなんとかさんはしばらくお休みです。
 ちなみに名前や行動が似ているのは、ずいぶん経ってから気付きました。頭の片隅にあったみたいです。
 他にもちらほらありますし、気をつけないと駄目ですね。


  • Podos
  • 2023年 01月02日 20時53分
[良い点]
執筆ありがとうございます。
[気になる点]
学園編での、おれつよ系主人公の学園スローライフみたいな展開で忘れてました。
てんこもりという作品が、ぶっ飛んでいるってことをよぉ!!
  • 投稿者: モモチ
  • 2022年 11月25日 16時38分
[良い点]
迷宮と迷宮守護者は60話で簡単に触れられているが、守護者と言いつつ外に出まくるタイプらしい。
そして、本作のタイトルは「行く」ではなく「征く」。
改めて、ここまでの展開が「予定どおり」であることが分かり、作者の構成能力の高さに感服。
ただまあ、そこまでに至る悲劇が過ぎるわなあ。
[気になる点]
本当に1日や2日が経過しているだけなのか・・・
  • 投稿者: YK31
  • 2022年 06月05日 13時47分
[気になる点]
ランベルトへの対処はどうするのかね?
こうなった以上は殺す以外の選択肢がないように思えるけど……
親からの命令ですら拒否できないなら黒幕の殿下とやらや他の上位貴族の命令も拒否できないだろうし

彼の中でのアルターという人間がそこまでの存在でしかなかったってのは悲しい所
[一言]
守護者がいないって状況からしてこの迷宮種はアルターを守護者にするつもりだったとか?
これは後々守護者としてこの迷宮種を一人立ちできるまで守るみたいな流れになるのかな
でもそれはそれとして故郷を滅ぼした連中やアルター暗殺の黒幕も何とかしなきゃだし……やることが多いね
  • 投稿者: pacpac
  • 2022年 06月05日 11時20分
[一言]
迷宮のボスって即座に戦えるような万全の状態のまま何年でも最深部で待機してるイメージあるよね
……迷宮と共に数千年以上生きる知性ある魔物、即ち魔王が誕生した瞬間だったりして
[気になる点]
>「お前も奴隷だったのか、ランベルト」
ランベルトを許しそうな考察だな
裏切者を許す主人公なんて気に入らない
  • 投稿者: 麟太
  • 2022年 06月05日 00時29分
[気になる点]
種族変わったけどどうなるんだろうか
  • 投稿者: koo
  • 2022年 06月04日 23時08分
[一言]
急展開が続き面白いです
[一言]
ここが新しいハウスね!
  • 投稿者: Aaa
  • 2022年 06月04日 22時04分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ