エピソード180の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
何故か事前のアルターの戦力評価が異様に高いバロマット上層部と旗頭潰し程度の認識のアルターハイメス主従。アルターも警戒していますがスィーカーから情報と新規の命令を受けたヴェロットの動きは早そう。あと若い獣人の凄腕くん活躍しすぎ。これまでのフィルの殺害も若い獣人の仕業になってるはず。
何故か事前のアルターの戦力評価が異様に高いバロマット上層部と旗頭潰し程度の認識のアルターハイメス主従。アルターも警戒していますがスィーカーから情報と新規の命令を受けたヴェロットの動きは早そう。あと若い獣人の凄腕くん活躍しすぎ。これまでのフィルの殺害も若い獣人の仕業になってるはず。
エピソード180
感想、ありがとうございます。
遅くなって申しわけありません。返信させていただきます。
>何故か事前のアルターの戦力評価が異様に高いバロマット上層部
ここは作者の説明不足ですね。
裏話をしますと、元々、バロマット内でのアルターの評価はそこまで高くありませんでした。
戦闘力はDランク上位、どんなに強くてもCランク上位と予想しています。
冒険者なら一目置かれても、軍を用いれば簡単に潰せる強さですね。
その後、暗殺目的でヴェロットがセレン入りし、念のため再調査した結果、予想よりやばい相手と判断して複雑な策が計画されます。
それでも上方修正はBランク相当だったため、ジャリドとの戦いを知ってヴェロットは驚愕します。
こうした経緯を書くと展開が容易に想像できると考え、バロマット側のアルター評、動向はカットしました。
もうちょっとうまく表現できれば良かったんですが、作者の実力不足です。
他の部分については、どうしてもネタバレに繋がるため割愛させていただきます。
何ヶ月も先になりますが、バロマットを少し書きますので、そこである程度、思惑や動向が明らかになると思います。
遅くなって申しわけありません。返信させていただきます。
>何故か事前のアルターの戦力評価が異様に高いバロマット上層部
ここは作者の説明不足ですね。
裏話をしますと、元々、バロマット内でのアルターの評価はそこまで高くありませんでした。
戦闘力はDランク上位、どんなに強くてもCランク上位と予想しています。
冒険者なら一目置かれても、軍を用いれば簡単に潰せる強さですね。
その後、暗殺目的でヴェロットがセレン入りし、念のため再調査した結果、予想よりやばい相手と判断して複雑な策が計画されます。
それでも上方修正はBランク相当だったため、ジャリドとの戦いを知ってヴェロットは驚愕します。
こうした経緯を書くと展開が容易に想像できると考え、バロマット側のアルター評、動向はカットしました。
もうちょっとうまく表現できれば良かったんですが、作者の実力不足です。
他の部分については、どうしてもネタバレに繋がるため割愛させていただきます。
何ヶ月も先になりますが、バロマットを少し書きますので、そこである程度、思惑や動向が明らかになると思います。
- Podos
- 2024年 05月12日 16時40分
[良い点]
相変わらず今回もおもしろかったです
読者側もアルターと一緒に色々依頼の内容について考察できるストーリーはほんと上手いなぁと感じました
久々の登場人物たちはすっかり名前を忘れてたので、ちょっと戻って読み直してきましたが笑
続きものんびり楽しみにしております
相変わらず今回もおもしろかったです
読者側もアルターと一緒に色々依頼の内容について考察できるストーリーはほんと上手いなぁと感じました
久々の登場人物たちはすっかり名前を忘れてたので、ちょっと戻って読み直してきましたが笑
続きものんびり楽しみにしております
エピソード180
感想、ありがとうございます。
>読者側もアルターと一緒に色々依頼の内容について考察できるストーリー
趣味全開でやってみました。
推理できる内容ではなかったので心配でしたが、楽しんでいただけてほっとしています。
>久々の登場人物たちはすっかり名前を忘れてたので
たぶんロニー、ミランダ、テスですね。
人物紹介がほしいとの要望をいただいているので、登場が確実な人物は本編開始前に、突発的な再登場は後書き部分に記載しようかと考えています。
今回だとサーハスたちは本編前に、ロニーたちは再登場した「第173話 再訪」の後書きとなります。
読者の方にはちょっと手間ですが、これならネタバレを避けられますし、作者の負担も少なそうです。
>読者側もアルターと一緒に色々依頼の内容について考察できるストーリー
趣味全開でやってみました。
推理できる内容ではなかったので心配でしたが、楽しんでいただけてほっとしています。
>久々の登場人物たちはすっかり名前を忘れてたので
たぶんロニー、ミランダ、テスですね。
人物紹介がほしいとの要望をいただいているので、登場が確実な人物は本編開始前に、突発的な再登場は後書き部分に記載しようかと考えています。
今回だとサーハスたちは本編前に、ロニーたちは再登場した「第173話 再訪」の後書きとなります。
読者の方にはちょっと手間ですが、これならネタバレを避けられますし、作者の負担も少なそうです。
- Podos
- 2024年 03月17日 15時35分
[良い点]
今追いついた。
奥も深くとても楽しめる作品です。
[気になる点]
出来れば100話毎でも登場上人物紹介を入れてくれたらありがたいかな。
[一言]
伏線広がって大変かと思いますが頑張って下さい。
今追いついた。
奥も深くとても楽しめる作品です。
[気になる点]
出来れば100話毎でも登場上人物紹介を入れてくれたらありがたいかな。
[一言]
伏線広がって大変かと思いますが頑張って下さい。
エピソード180
感想、ありがとうございます。
別枠ではなく、本編の間に差し込まれる人物紹介ですね。
仲間も増えてきましたし、簡単な配下の紹介なら可能かもしれません。
負担も少なそうですし、検討したいと思います。
ただ、他の登場人物になると悩みます。
やるとしたら、大まかな勢力(または分類)についての現状と動向を簡潔に、でしょうか。
本編や幕間で進展しなければ、ほぼ変更もありませんし。
こちらも検討してみます。
伏線については毎回、あたふたしながらやってます。
メモが消滅したら未完になりますね。
結構本気で、複雑にしすぎたと後悔しています。
別枠ではなく、本編の間に差し込まれる人物紹介ですね。
仲間も増えてきましたし、簡単な配下の紹介なら可能かもしれません。
負担も少なそうですし、検討したいと思います。
ただ、他の登場人物になると悩みます。
やるとしたら、大まかな勢力(または分類)についての現状と動向を簡潔に、でしょうか。
本編や幕間で進展しなければ、ほぼ変更もありませんし。
こちらも検討してみます。
伏線については毎回、あたふたしながらやってます。
メモが消滅したら未完になりますね。
結構本気で、複雑にしすぎたと後悔しています。
- Podos
- 2024年 02月23日 21時11分
[一言]
アルターって自分の関わった者たち全てを守ろうとしてるから行きつくところって国を興すしかないよね
獣人差別が酷くて理不尽な貴族があふれてるような国で家を再興したところでまた理不尽に失うだけだろうし
アルターって自分の関わった者たち全てを守ろうとしてるから行きつくところって国を興すしかないよね
獣人差別が酷くて理不尽な貴族があふれてるような国で家を再興したところでまた理不尽に失うだけだろうし
エピソード180
感想、ありがとうございます。
帝国は人間の国なので、少数種族は迫害を受けやすいですね。
リードヴァルト家のように、まともな貴族もいるんですが……。
それと国を興すについては、どうしてもネタバレに繋がるため、返信を控えさせていただきます。
お許しください。
帝国は人間の国なので、少数種族は迫害を受けやすいですね。
リードヴァルト家のように、まともな貴族もいるんですが……。
それと国を興すについては、どうしてもネタバレに繋がるため、返信を控えさせていただきます。
お許しください。
- Podos
- 2024年 02月23日 20時26分
[良い点]
おもろかったぁ。
[気になる点]
続きがいつ出るか。
[一言]
大量の更新ありがとう。
頑張ってください!
おもろかったぁ。
[気になる点]
続きがいつ出るか。
[一言]
大量の更新ありがとう。
頑張ってください!
エピソード180
感想、ありがとうございます。
色々な問題はさておき、今回は趣味に走ってみました。
万人受けするタイプの話ではないと思っていたので、少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。
次がいつになるか、作者も分かりません。
正月に投稿するかも、と言っておきながら、一ヶ月以上も遅れてしまいました。
次はもう少し形になってから、X(Twitter)で報告したいと思います。
色々な問題はさておき、今回は趣味に走ってみました。
万人受けするタイプの話ではないと思っていたので、少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。
次がいつになるか、作者も分かりません。
正月に投稿するかも、と言っておきながら、一ヶ月以上も遅れてしまいました。
次はもう少し形になってから、X(Twitter)で報告したいと思います。
- Podos
- 2024年 02月23日 20時25分
[一言]
底からの這い上がりのスタートは成功といえますね
次回にはダンジョンから遠くに行けるようになるから行動範囲が広がりますね
アルターを心配している仲間も安心させたいし蘇生薬も完成させたい
裏切り者への制裁はその後かな
底からの這い上がりのスタートは成功といえますね
次回にはダンジョンから遠くに行けるようになるから行動範囲が広がりますね
アルターを心配している仲間も安心させたいし蘇生薬も完成させたい
裏切り者への制裁はその後かな
エピソード180
感想、ありがとうございます。
氷霜の魔道具で、かなり自由が利くようになりますね。
あとはできることをやっていく、でしょうか。
それと裏切り者の皆さんも、ちゃんと出番が待っています。
氷霜の魔道具で、かなり自由が利くようになりますね。
あとはできることをやっていく、でしょうか。
それと裏切り者の皆さんも、ちゃんと出番が待っています。
- Podos
- 2024年 02月23日 20時20分
[一言]
テスたちがどうなっているのか気になっていたので、今回の話で「その後」がわかってホッとしました。
ロニーは残念でしたが、テスが相変わらず美少女で、年単位で会ってなかったにもかかわらずアルターのことを忘れていなかったのも感慨深いです。
しかしあのクリフが大人になったものです。
マーカントたちの生死もいずれ判明するかとは思いますが、続きを気長にお待ちしています。
続きを読ませていただいてありがとうございました。
テスたちがどうなっているのか気になっていたので、今回の話で「その後」がわかってホッとしました。
ロニーは残念でしたが、テスが相変わらず美少女で、年単位で会ってなかったにもかかわらずアルターのことを忘れていなかったのも感慨深いです。
しかしあのクリフが大人になったものです。
マーカントたちの生死もいずれ判明するかとは思いますが、続きを気長にお待ちしています。
続きを読ませていただいてありがとうございました。
エピソード180
感想、ありがとうございます。
テスは相変わらずの美少女っぷりですね。
大人になったら、さぞかし立派な美女に成長すると思います。
クリフは対照的に、立派な男に成長していました。
ついでに、どうでも良い補足情報を。
三年前、クリフはスレッツァーという名前のカタツムリを飼っていました。
今は犬が名前を継承し、出発のとき村長と一緒に見送りに来ていたのですが……あまりにも場違いだったのでカットとなりました。
犬のスレッツァーは登場できませんでしたが、クリフの帰りを元気で待っています。
それとマーカントたちの動向は、いずれ分かると思います。
気長にお待ちいただけると幸いです。
テスは相変わらずの美少女っぷりですね。
大人になったら、さぞかし立派な美女に成長すると思います。
クリフは対照的に、立派な男に成長していました。
ついでに、どうでも良い補足情報を。
三年前、クリフはスレッツァーという名前のカタツムリを飼っていました。
今は犬が名前を継承し、出発のとき村長と一緒に見送りに来ていたのですが……あまりにも場違いだったのでカットとなりました。
犬のスレッツァーは登場できませんでしたが、クリフの帰りを元気で待っています。
それとマーカントたちの動向は、いずれ分かると思います。
気長にお待ちいただけると幸いです。
- Podos
- 2024年 02月23日 20時19分
[一言]
この小説はいつもドキドキしながらも
面白く読まさせてもらっています、
続きも期待して待ってます。
この小説はいつもドキドキしながらも
面白く読まさせてもらっています、
続きも期待して待ってます。
エピソード180
感想、ありがとうございます。
色々と問題のある展開になってしまいましたが、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
今後は唐突な展開にならないよう、気をつけて構成を練ろうと思います。
色々と問題のある展開になってしまいましたが、少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
今後は唐突な展開にならないよう、気をつけて構成を練ろうと思います。
- Podos
- 2024年 02月23日 19時51分
[良い点]
更新ありがとうございます!
[気になる点]
逃げた二人をやったの誰と一瞬迷いましたがフィルの仕事か
更新ありがとうございます!
[気になる点]
逃げた二人をやったの誰と一瞬迷いましたがフィルの仕事か
エピソード180
感想、ありがとうございます。
ちょっと分かりにくいですが、逃げた二人の片方は、アルターとフィルが尾行した男だったりします。
アルターが見失ったとしても、『追想追尾』で追跡可能でした。
ちょっと分かりにくいですが、逃げた二人の片方は、アルターとフィルが尾行した男だったりします。
アルターが見失ったとしても、『追想追尾』で追跡可能でした。
- Podos
- 2024年 02月23日 19時46分
感想を書く場合はログインしてください。