エピソード32の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ノーライフキングっていうかストリーキング
普通に竜はマスコット化の方が好きだなぁ
ノーライフキングっていうかストリーキング
普通に竜はマスコット化の方が好きだなぁ
エピソード32
[気になる点]
子供を放置して、他所の男のケツを追いかけてるようにしか見えない
しかもお互いマッパで…酷い絵面w
↓擬人化じゃなくて、人化じゃね
子供を放置して、他所の男のケツを追いかけてるようにしか見えない
しかもお互いマッパで…酷い絵面w
↓擬人化じゃなくて、人化じゃね
エピソード32
[気になる点]
ああっ!擬人化してしまった!何故!何故擬人化させた!言え!途中まで凄く面白かったのに!
なんで擬人化なんて安易な設定に走ってしまったのか理解に苦しむ。
聖騎士の女の子とか主人公といい感じに絡んでたじゃん!
人前だと上手く話せない心優しきアンデットと、攻撃せず自らを助けたことに困惑し主人公を殺していいものか悩む聖騎士の少女!
すごくいい組み合わせじゃない?すれ違いながらも会う度に段々とお互いを理解していく感じ。
この2人を主軸に周りの思惑とか、立場上あくまで主人公を殺さないといけないというもどかしさとか
、その辺織り交ぜて展開していけばかなり物語とかキャラの設定作り込みに重みが出て良かったじゃん!
どうしてぽっと思いついたかのように突然擬人化従属娘なんか追加してしまったんだ.....
確かにずっとメインを1人で進めるのは展開の仕方とか常時独り言になっちゃう文章構成とか難しいのも理解出来るけど!出来るんだけれども!
そこはぐっと堪えて安易なキャラ追加をして欲しくなかった...
追加自体悪いとは言わないけど、せっかくの主人公コミュ障って設定が活かしきれないじゃん...
2人旅でずっと会話しないなら人数追加する意味が無いし、普通に会話しちゃうならコミュ障が死に設定になっちゃうし。
上手く会話ができない&笑顔が不気味なせいで誤解されちゃう強いけど優しい主人公っていう絶妙なバランスの良設定だったのに、このドラゴン娘の追加によってキャラの軸がブレちゃうんですよ!!
一人一人キャラが生き生きしている本作品だからこそ、もう少し考えた人物配置をして欲しかったです。
[一言]
批判のつもりでは無いです。
むしろこの作品は久しぶりに面白いと感じました。
ランキングからスクロールしていって、あらすじで面白そうと感じたのが第一印象です。
本文も期待を裏切らず、予想外の力に目覚めてしまった主人公が、周囲に誤解されながらも持ち前の一般気質でなんとか頑張るといった感じでストレスフリーで読めました。
一貫性を持つキャラは読者目線でもやはり魅力的に見えるものです。
1本の芯を持つ登場人物は多ければ多いほど、それだけ作品全体の重みへと繋がります。
まだ33話までしか出ていないので、キャラの掘り下げもまだまだ序盤だとと感じました。
これからのストーリー展開も相まって盛り上がるところに差し掛かり、矢先のドラゴン娘でどうしてもコメントがしたくなり、感想を打っています。
32話を見て感想を打ち初め、たった今33話も読みました。
この流れなら2人旅の路線は消えた....のか?
一安心しました。ですが上記の通り聖騎士ちゃん非常にいい感じなので、もし主人公と女の子を絡ませる予定なら極力そこ倍プッシュがいいと思います。
何度でも打ちますがこのタイミングでのドラゴン擬人化娘はやはり宜しくないです。
そもそも論で人型になるならドラゴンである必要性が無いというのももちろんあります。
加えて主人公を主と呼称するのも宜しくない。
主人公全肯定突っ走りキャラというのがこの作品にとって癌でしかない。
各々登場人物のバランスを崩壊させかねない危険分子です。
この時点でかなり危ういですが、もしこのノリでまた女の子を増やすおつもりなら絶対に辞めた方がいいです。
自分と同じ考えの読者は他にもいると思います。
今までと急に違う系統のキャラが出現したので、困惑している方は私だけではないはずです。
この作品を、面白いと思ったからこそ感想を書かずにはいられませんでした。
戯言と切って捨てるのはご自由にどうぞ。
自分の感想でストーリーが変わるなどと自惚れた事は思っていません。
完全な自己満足です。しかし、思いの丈は確かに綴りました。
こういう意見を持つ一個人もいるんだぐらいの気持ちで結構です。
ああっ!擬人化してしまった!何故!何故擬人化させた!言え!途中まで凄く面白かったのに!
なんで擬人化なんて安易な設定に走ってしまったのか理解に苦しむ。
聖騎士の女の子とか主人公といい感じに絡んでたじゃん!
人前だと上手く話せない心優しきアンデットと、攻撃せず自らを助けたことに困惑し主人公を殺していいものか悩む聖騎士の少女!
すごくいい組み合わせじゃない?すれ違いながらも会う度に段々とお互いを理解していく感じ。
この2人を主軸に周りの思惑とか、立場上あくまで主人公を殺さないといけないというもどかしさとか
、その辺織り交ぜて展開していけばかなり物語とかキャラの設定作り込みに重みが出て良かったじゃん!
どうしてぽっと思いついたかのように突然擬人化従属娘なんか追加してしまったんだ.....
確かにずっとメインを1人で進めるのは展開の仕方とか常時独り言になっちゃう文章構成とか難しいのも理解出来るけど!出来るんだけれども!
そこはぐっと堪えて安易なキャラ追加をして欲しくなかった...
追加自体悪いとは言わないけど、せっかくの主人公コミュ障って設定が活かしきれないじゃん...
2人旅でずっと会話しないなら人数追加する意味が無いし、普通に会話しちゃうならコミュ障が死に設定になっちゃうし。
上手く会話ができない&笑顔が不気味なせいで誤解されちゃう強いけど優しい主人公っていう絶妙なバランスの良設定だったのに、このドラゴン娘の追加によってキャラの軸がブレちゃうんですよ!!
一人一人キャラが生き生きしている本作品だからこそ、もう少し考えた人物配置をして欲しかったです。
[一言]
批判のつもりでは無いです。
むしろこの作品は久しぶりに面白いと感じました。
ランキングからスクロールしていって、あらすじで面白そうと感じたのが第一印象です。
本文も期待を裏切らず、予想外の力に目覚めてしまった主人公が、周囲に誤解されながらも持ち前の一般気質でなんとか頑張るといった感じでストレスフリーで読めました。
一貫性を持つキャラは読者目線でもやはり魅力的に見えるものです。
1本の芯を持つ登場人物は多ければ多いほど、それだけ作品全体の重みへと繋がります。
まだ33話までしか出ていないので、キャラの掘り下げもまだまだ序盤だとと感じました。
これからのストーリー展開も相まって盛り上がるところに差し掛かり、矢先のドラゴン娘でどうしてもコメントがしたくなり、感想を打っています。
32話を見て感想を打ち初め、たった今33話も読みました。
この流れなら2人旅の路線は消えた....のか?
一安心しました。ですが上記の通り聖騎士ちゃん非常にいい感じなので、もし主人公と女の子を絡ませる予定なら極力そこ倍プッシュがいいと思います。
何度でも打ちますがこのタイミングでのドラゴン擬人化娘はやはり宜しくないです。
そもそも論で人型になるならドラゴンである必要性が無いというのももちろんあります。
加えて主人公を主と呼称するのも宜しくない。
主人公全肯定突っ走りキャラというのがこの作品にとって癌でしかない。
各々登場人物のバランスを崩壊させかねない危険分子です。
この時点でかなり危ういですが、もしこのノリでまた女の子を増やすおつもりなら絶対に辞めた方がいいです。
自分と同じ考えの読者は他にもいると思います。
今までと急に違う系統のキャラが出現したので、困惑している方は私だけではないはずです。
この作品を、面白いと思ったからこそ感想を書かずにはいられませんでした。
戯言と切って捨てるのはご自由にどうぞ。
自分の感想でストーリーが変わるなどと自惚れた事は思っていません。
完全な自己満足です。しかし、思いの丈は確かに綴りました。
こういう意見を持つ一個人もいるんだぐらいの気持ちで結構です。
エピソード32
[一言]
主人公がいつまともな洋服を着せてもらえるのかとてもソワソワします
どんな服を着ることになるのか楽しみにしてます
主人公がいつまともな洋服を着せてもらえるのかとてもソワソワします
どんな服を着ることになるのか楽しみにしてます
エピソード32
[良い点]
チート主人公には敵わないけど、
王様強くて、それ以上に勇敢すぎる
チート主人公には敵わないけど、
王様強くて、それ以上に勇敢すぎる
エピソード32
[気になる点]
なぜドラゴンが小さくなるときは美少女か美女なのか……
トカゲがヒロインでもよいではないか
なぜドラゴンが小さくなるときは美少女か美女なのか……
トカゲがヒロインでもよいではないか
エピソード32
[気になる点]
人妻?未亡人? 子供ドラゴン何処行ったw
人妻?未亡人? 子供ドラゴン何処行ったw
エピソード32
[一言]
とうとうヒロイン登場?とりあえず必要な服が2人分、さらに女物と・・・これはコミュ障にはハードル高そうですね!!
とうとうヒロイン登場?とりあえず必要な服が2人分、さらに女物と・・・これはコミュ障にはハードル高そうですね!!
エピソード32
[一言]
ナレーション風なのか、心の声なのか
ごちゃごちゃに見えるから変な感じする
両方なのか、全部が心の声なのかわからん
ナレーション風なのか、心の声なのか
ごちゃごちゃに見えるから変な感じする
両方なのか、全部が心の声なのかわからん
エピソード32
[一言]
助けられたとか言って信じてもらえるのでしょうか…?
助けられたとか言って信じてもらえるのでしょうか…?
エピソード32
感想を書く場合はログインしてください。