エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
宝石とか高値のモノを売り捌くと最初はいいが段々国の経済がデフレに陥る可能性あるね そうなる前に宝石の価格下落が起きるだろうけど
為替にも影響が出そうだし、迂闊な事をやると経済狂わせるって事分かって欲しい
  • 投稿者: fedi
  • 2025年 03月04日 14時25分
[気になる点]
>「拡大された影響で品質が劣化するようなことはないよ」

一見きれいに見える宝石も人工宝石でない限り不純物、気泡、傷などが内包されており、拡大すればそれらも大きくなるので、品質は大幅に劣化するはず。
  • 投稿者: 猫丸
  • 2020年 11月30日 15時50分
[良い点]
自分の宝石を申し出たところ。

母親の形見というが鑑定するのが大変そう。
その点自分の石なら身元がはっきりしてるからね!

[一言]
こういう手数料などは話の中では妥当か気になります。具体的な数字で表現しないほうが良いですよ。あと利益なのか売上なのかもぼやかしたほうが良いです。

話の中での一般的な商習慣に準拠して算出した手数料にするぐらいで良いかなと。


  • 投稿者: 弘雨
  • 男性
  • 2020年 05月09日 15時32分
[一言]
ノクトが7割くらい取っていいよねと思います。
  • 投稿者: ミゾレ
  • 2020年 02月24日 00時51分
[一言]
農地を継げない三男四男、店を継げないor独立予定の弟子など
浮く人材事態は居るだろうな、来てくれるかどうかは別問題だけど
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2020年 01月16日 17時52分
[気になる点]
途中でラエルが「私とラエル様で」って言ってる??
ノクトとラエルを間違えられてるのかな?と
私の読解力不足なら申し訳ないです
  • 投稿者: Nichifu
  • 2020年 01月16日 17時43分
[良い点]
スローライフも宿屋も楽しく読ませてもらってます!
更新毎日楽しみにしてるので頑張ってください!
[気になる点]
なし!
[一言]
楽しい物語をありがとう!
  • 投稿者: 朝月遊
  • 2020年 01月16日 16時39分
[一言]
物だけでも十分に壊れスキルだと思いますが。他の一般的なスキルにはもう少し制限がほしいかも。一度かけても時間で戻るとか。接触してるときだけとか。拡大率が決まっているとか。それでも十分に壊れスキルな感じですが
  • 投稿者: とかず
  • 2020年 01月16日 13時04分
[一言]
ボラれすぎだし、知り合いとはいえ行商人にスキル開示するとかバカなの?
[気になる点]
え?6割も取られるの?
物を出す方が4割しか?
物を長期間保持する必要がある小売商でもあるまいに、ボラれすぎでは?
宝石ぐらい保管がたやすく劣化せず運びやすいものはないし、売買手数料としては2割でも多いぐらいじゃ?

↑ページトップへ