エピソード7の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
部分拡大もできるなら局部に使えば一瞬で18禁に・・・
部分拡大もできるなら局部に使えば一瞬で18禁に・・・
エピソード7
[一言]
やはりスキルというよりも魔法と捉えたほうがしっくりくるなと思いました。
物質の質量や現象の効果範囲といった結果を、魔素等の何らかの代替エネルギーを用いて事象を変動させる超常能力と考えれば少しは納得できるかも?
人間を縮小するとか体内を巡るエネルギーの法則性を操作しているのだから、どこぞの一方通行さんと同じくらい破格のチートだと思うwww
やはりスキルというよりも魔法と捉えたほうがしっくりくるなと思いました。
物質の質量や現象の効果範囲といった結果を、魔素等の何らかの代替エネルギーを用いて事象を変動させる超常能力と考えれば少しは納得できるかも?
人間を縮小するとか体内を巡るエネルギーの法則性を操作しているのだから、どこぞの一方通行さんと同じくらい破格のチートだと思うwww
エピソード7
[良い点]
2人しか居ないなら無理しちゃうよね。これは良い描写。
[気になる点]
鉄器を壊して小さな鉄屑を少し拡大。ブロックの形にトンカチで整形。拡大して壁にすりゃ超頑丈ですよね。
2人しか居ないなら無理しちゃうよね。これは良い描写。
[気になる点]
鉄器を壊して小さな鉄屑を少し拡大。ブロックの形にトンカチで整形。拡大して壁にすりゃ超頑丈ですよね。
エピソード7
[一言]
スキル拡大はやり過ぎかなーとか。
チートだし気にしたら負けなのかなぁ。
スキル拡大はやり過ぎかなーとか。
チートだし気にしたら負けなのかなぁ。
エピソード7
[気になる点]
使ってない家に縮小しミニチュアサイスにして窓を封鎖してからナイフで壁を切り取って、
防壁になる位置においてから拡大したら楽なんじゃないかと思う。
極端な話をしたら、適当に積み上げたレンガに何度も拡大をかけたら
それだけでも防壁になると思う。
使ってない家に縮小しミニチュアサイスにして窓を封鎖してからナイフで壁を切り取って、
防壁になる位置においてから拡大したら楽なんじゃないかと思う。
極端な話をしたら、適当に積み上げたレンガに何度も拡大をかけたら
それだけでも防壁になると思う。
エピソード7
[気になる点]
トマトが巨大化!
食べれる!
味も問題なし!
=食料問題解決!!?
いや、問題なのは栄養では…。
拡大が実質的な増量(重量が増えていることから)と言う事なら、栄養価も問題なさそうとは思うけど。
でもそれって、貴金属とか宝石なんかだと小さい欠片一個でもあれば実質的な無限増殖って事ですよね?
最強の錬金術?
[一言]
昔、インスタント食品には栄養がなかったんですよね。それで、毎食インスタント食品ばかり食べていた人が餓死したことがあって、それから今のように栄養のあるインスタント食品が作られるようになりました。←実話。
食べれる!
からと言って栄養があるとは限らず、そこがわかるまでは一定の時間も必要だと思います。
主人公、ちょっと短絡すぎかな。
トマトが巨大化!
食べれる!
味も問題なし!
=食料問題解決!!?
いや、問題なのは栄養では…。
拡大が実質的な増量(重量が増えていることから)と言う事なら、栄養価も問題なさそうとは思うけど。
でもそれって、貴金属とか宝石なんかだと小さい欠片一個でもあれば実質的な無限増殖って事ですよね?
最強の錬金術?
[一言]
昔、インスタント食品には栄養がなかったんですよね。それで、毎食インスタント食品ばかり食べていた人が餓死したことがあって、それから今のように栄養のあるインスタント食品が作られるようになりました。←実話。
食べれる!
からと言って栄養があるとは限らず、そこがわかるまでは一定の時間も必要だと思います。
主人公、ちょっと短絡すぎかな。
エピソード7
[良い点]
話の進め方がスピーディーなところ。
[気になる点]
質量を増やすには大きなエネルギーが必要だと思うんだけど、どこからそのエネルギーを持って来たんだろうとか気になってしまった。
ファンタジーなので気にしたら負けなんだけどね。
あと領民たちの行動が迅速!
新たな領主のスキルが使えないと分かってから一日で全員がいなくなるとか普通じゃないw
[一言]
最弱スキルだと追放された冒険者が英雄へと駆け上がるお話 - 収縮拡張スキルは万能でした -
https://ncode.syosetu.com/n4915fv/
と似た話かな?と思ったらタイトル以外はまるで別の話でした。
上記は対象が魔法限定で、こっちは物理とスキルが対象ですからね。
話の進め方がスピーディーなところ。
[気になる点]
質量を増やすには大きなエネルギーが必要だと思うんだけど、どこからそのエネルギーを持って来たんだろうとか気になってしまった。
ファンタジーなので気にしたら負けなんだけどね。
あと領民たちの行動が迅速!
新たな領主のスキルが使えないと分かってから一日で全員がいなくなるとか普通じゃないw
[一言]
最弱スキルだと追放された冒険者が英雄へと駆け上がるお話 - 収縮拡張スキルは万能でした -
https://ncode.syosetu.com/n4915fv/
と似た話かな?と思ったらタイトル以外はまるで別の話でした。
上記は対象が魔法限定で、こっちは物理とスキルが対象ですからね。
エピソード7
[気になる点]
転生者なのにビッグライトとスモールライトの有用性に1週間も気づかないだと…?
転生者なのにビッグライトとスモールライトの有用性に1週間も気づかないだと…?
エピソード7
[一言]
拡大した野菜や人体は、何が大きくなるんだろうか……
細胞一つ一つや下手をしたら遺伝子が視認出来そうだな。
拡大した野菜や人体は、何が大きくなるんだろうか……
細胞一つ一つや下手をしたら遺伝子が視認出来そうだな。
エピソード7
[一言]
人数が少ないうちはギアナ高地テーブルマウンテンみたいになるように
地面の下を上方向に拡大すればいいんじゃね?
人数が少ないうちはギアナ高地テーブルマウンテンみたいになるように
地面の下を上方向に拡大すればいいんじゃね?
エピソード7
感想を書く場合はログインしてください。