感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [39]
[気になる点]
転生貴族の万能開拓に対する感想があまり無いのって…
他の作品の更新や特に転スロの更新頻度上げてって言う
読者さん方からの無言のメッセージかもしれないって
最近、思う……(*'ω'*)

[良い点]
無事、マナタイト採掘権を賭けた疑似戦争にビッグスモール陣営が何の滞りもなく勝利した事。
[気になる点]
疑似戦争に負けたが、ハードレット家当主ノルヴィスがこのままおとなしくマナタイト採掘権を譲るとは思えない……

負けたフリして背後から不意打ちかます卑怯者だし、おそらくコソコソとビックスモール領地扱いとなった
マナタイト鉱山から中抜きする手段を用いるハズ……

その辺りの対策はどうなるのだろうか……
[一言]
感想欄、大分空いちゃったけど……
作品の更新頑張ってください!応援しております!
[良い点]
なるべくしてなった勝利!
さて、続きはどうなるのか!?
[気になる点]
ベルデナがノクトの彼女に見える?
ノルヴィスどういう目してんだ?ロリコンかな?

これまで読んだベルデナのイメージだと7~8歳の少女というイメージなんだが…
例えば、となりのトトロのメイやスプラトゥーンの女の子キャラみたいなキャラデザの…
[一言]
まだ、特に何の特徴もない主人公キャラのノクトですが
印象に残るようなキャラづけ頑張ってください。

読んでてどんな姿なのかイメージしづらいので!
[一言]
> 目の前ではズボンを下ろしたまま倒れ込んだ男の姿があった。あまりにも哀れだ。
護衛の人に同情してしまうwww
護衛の人「とか言って笑ってるんぢゃねーよ!(涙)」

鬼畜な読者としては、ノルヴィスのズボンを拡大して動きが悪くなったところをボコボコにしたい…。
[気になる点]
独身貴族と転スロの主人公以外は、目的・目標を叶える為に必要不可欠な惰性的な欲望が描写されていなくて
多くの読者が共感し辛く、目的・目標を叶えるだけが生きる目標ではただの堅物・聖人君子といった想像上の動物にしか映らないのでもっと俗物っぽさが転生貴族の万能開拓や素材採集にも必要なんじゃないかと思います!

このまま主人公が聖人君子のままだと、回を進めるごとにこの作品の読者も読んでいて疲弊していき最後には誰も読まなくなると思う。

錬金王さんの読者が読みたいのは、共感しづらい聖人君子ではなく共感しやすい俗物かと思われます。

ですので、今の内に読者が読んでて癒されるような俗人っぽい裏の顔を要所要所に描写すべきだと思う。

そのほうがきっと読者の心に残る主人公となるでしょう。

ですので、この主人公の目的は領土の復興なのでそれを達成させる為のご褒美(怠惰的な欲望)も設定したほうがよいかと思われます。

ただ領土に仲間が増え復興するだけで個人のすべてが報われるほど人間というのは単純な生き物じゃありません。
個人的な欲望を満たす為の裏の顔があって初めて人は人間たらしめるのです!

貴族とて人間です!独善的一面もないと読者は主人公に感情移入しづらいと思いますよ。

この作品に感想を書く読者が少ないのはその辺りに理由があると、この作品読んでて分かった!
[一言]
あと、主人公の性格がなろうにありがちな使い古された普通の性格なのも飽きられる理由の一つだと思う。

ノクトの性格ももうちょっと尖った性格にし俗物的にしたほうが良いかもしれません。

現状、「転生貴族の万能開拓」は、性格に特徴がない人間が特殊なスキルを手に入れて
使い古されたシナリオ展開を地味に進行させているに過ぎない物語だと思う。

今のままでは、古い人物設定に…ありがちな中世領地改革のシナリオを読まされているにすぎない!
[気になる点]
ノクトを殺害してるんでは?
[良い点]
ノクト視点だと、えらくスリリングな回だった…
[気になる点]
「犯される」の意味、教えるのかよww
[気になる点]
敵の大将を討ち取ったら勝ちということは殺してもOKルール?
でも疑似戦争だから殺したら負けルールかもしれないし…
[良い点]
グラブスさんが山賊の親分というよりラスボスみたいで素敵ですwww
[気になる点]
ミニミニサイズで100kmは体力が心配ですけど…もしかして移動スピードにも拡大スキルを!?
[一言]
虫より小さい…1/100くらいのサイズかな
100km相当の道のりさすがにしんどそうな
  • 投稿者: みつる
  • 2021年 04月29日 17時48分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [39]
↑ページトップへ