エピソード22の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[一言]
>くっ。伝説の騎士の言語についてのツッコミはあれど、エレンさんのベジータ化についてのツッコミがないだと?!

>これはアレですかね? 作者のパク……オマージュが中途半端だったからでしょうか? 

個人的にスルーした理由は1+補助1の2つで
まず一番は 2000万と53万で53万のほうがめっちゃ小さかったからです 
53万の方が大きいならともかく 53万のほうが圧倒的にちいさくて 大口っぽくならない 小さいとかっこ付かないじゃん
つまり数値的に並び立ててないからスルーしかないかんじ

二つ目は 数値的に小さいなら語呂?語感?でならんでくれて欲しいかなち 
これが 5000万とか5500万とかならせめて45000万とかならもう少し反応しやすかったんじゃないかなーと思います。 
こっちは 数値がでかくてしっかりオーバーしてる場合は無視でいいかなーなので補助ってかんじですね。
感想ありがとうございます!

ん? それはフリーザ様のパク……オマージュですよね?

作者が言っているのは ――エレンは生まれて初めて~ の部分で、ガチガチしながら泣いてるベジータさんのアレをパク……オマージュしたつもりだったのですが、まさかネタだとは思われていなかった……だと?!
[良い点]
黒い、というより政治や貴族社会を書くとどうしたってこうなります罠。だがそこがいい。
[気になる点]
薬術?とは……
木ノ内先生の職業は何だったのかなあ…。
[一言]
「説明しよう!馬るとは、主人公は種馬、作者は馬車馬になり読者の期待に応えて頂くことである!」
Ⓒタ〇ノコプロ

書籍化作家の壁はやはり厚いのか…。
感想ありがとうございます!

種馬に馬車馬かぁ。幸せになれないなぁ。

ヘルさんはかなり特殊な例ですよねぇ。
[良い点]
良くも悪くも異世界!
まこっちも内容は大して違ってないとおもw
[気になる点]
木ノ内先生 どうなったんだろ?
[一言]
どういう方向に進むのか たのしみにしてまっせ(ふっふっふ)
  • 投稿者: アキ2019
  • 2020年 02月06日 12時43分
感想ありがとうございます!

女神公認のナーロッパですからね!

先生はなぁ。どうなることやら……

[一言]
相手はネットで一時代を築いて「ブロント語〇級」とかまであったくらいだから仕方ないね。
感想ありがとうございます!

伝説の騎士はベジータよりも強い。これは常識だった。
[良い点]
何故か人気な追放とかアホな事するわけもなく不穏分子は薬漬けで飼い殺すか普通に消されるよね、中には消しそこなって大変な事になる作品もあるけど
[一言]
黙っていればバレないものをネタ解説とか言う罰ゲームで自ら傷口を広げていくスタイル…、マゾなのかな?(塩を塗りたくるドSのかがみ
感想ありがとうございます。

そうなんですよねぇ。なんで敵対するとわかっている相手を追放するのやら。

常識も金も服も伝手も無い状態で生き延びても普通は死にますけど、そのへんは小説ですから、多少はね?

知ってるかい? 無関心が一番キツいんだ。 

笑わせられないならせめて笑われることでネタを無駄死にさせないと言う作者の心意気なのさっ!
↑ページトップへ