エピソード24の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[良い点]
賢者の考察だと思ったら賢者タイムの余韻の中での考察だった点(笑)
[一言]
作者様の歴史物から流れて来ましたがこちらもとても面白いです。
頻繁な更新はとても嬉しいですがご無理なさらいペースで頑張ってくださいませ。
  • 投稿者: かなめ
  • 2020年 02月07日 21時24分
感想ありがとうございます!

まぁ、男が一番賢くなる時間ですからね!

無理しない程度にガンバリマス!
[一言]
王都周辺で400万人
朝西門にいた人が昼には東門にいるとかは無しにしてくださいね
地下に4車線の高速馬車道とかあれば別ですがw
  • 投稿者: カーザ
  • 2020年 02月07日 18時06分
感想ありがとうございます!

王都だけじゃなく、首都圏全域みたいな感じですから、流石に無理ですわなぁ。

朝と夜ならもしかしたら……
[良い点]
クレーン技師の上位職とは…
[気になる点]
>後漢を使ったかって?

こちらの作品、表紙の作者名(作者:仏ょも)のところが作者ページへのリンクになってないんですよね…気づけない人はこの台詞何のことだかわからないかと。

この欄に漢字と記号のみ入力された状態で送信しようとすると「ひらがなも書けやゴルァ」と脅されるんですわ。
[一言]
今回の説明は、レベル上げ始めた時の方が良かったかも。この作品に新しく気づいて最初から連続で読み始める人にとっては「そろそろ話が動いて欲しい」と感じる頃合いかも?と思った次第。

更新の都度読んでる既読者は全く気にならないと思うし、むしろ面白いのですが。
感想ありがとうございます!

魔法使い→大魔法使い
クレーン技師→巨大クレーン取扱者?

おや、なんで作者のページに飛ばないのでしょうかねぇ。
[一言]
中国は米のおかげで異様に人口が多いですが、
ヨーロッパは15世紀ぐらいでも全部で6千万人程度
ぐらいって見積もられてますね
5千万三か国分の1億5千万をヨーロッパが越えたのは
やっとフランス革命あたりになってからなので
それを考えると魔法さまさまでしょうか
  • 投稿者: かず
  • 2020年 02月07日 15時09分
感想ありがとうございます!

魔法と召喚者でしょうねぇ。
[一言]
明治末、世界で初めて和牛(田尻号)が誕生し、世界で初めて白菜が品種分離で誕生(半結球するミニ白菜から現代の全結球白菜へ)した頃の日本の人口が大体5千万ですね。
これで牛すきがようやく完成しました。

三国時代を例にとられても読者がついていけない説(笑
いや私は向こうも読んでるファンですけど。
感想ありがとうございます!

そんな! 三國志は古くから公家や戦国大名の嗜みだったのに!(事実)

[良い点]
今後に期待
[気になる点]
そりゃあ、資料あさって三国小説書いているからですかねw
[一言]
薬剤師チートも楽しみにしています
感想ありがとうございます!


折角溜めた知識なんだから、使いたくなりますよねぇ
[良い点]
今日の講義は基本だけどちと覚えにくいな
複習しとこw
[気になる点]
職業スキルっての生まれつき以外はレベル上がりとかに脳裏にポンっと出る?
神官とかに鑑定みたいにするの?
どっか習得用の学校みたいなところがある?
  • 投稿者: アキ2019
  • 2020年 02月07日 13時09分
感想ありがとうございます!

ご指摘に沿い、微妙にではありますが修正させていただきました!
↑ページトップへ