エピソード25の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[気になる点]
元々MRだったのではないの?
イメージから結構な薬の知識があると言う感じなんだが…
  • 投稿者: 1Flat
  • 男性
  • 2020年 02月11日 17時27分
感想ありがとうございます!

いえ、神城君は薬剤師に憧れる普通のルート営業です。
ただ扱うモノが常備薬だったため、薬に対する表面上の知識を持ち合わせております。
[気になる点]
成分摘出
摘出だと、つまみ出すイメージが強いので、より分けるのだと「抽出」のほうがしっくりきます。
まあ、間違いとも言い切れないですがね。
  • 投稿者: くし
  • 2020年 02月08日 05時45分
感想ありがとうございます!


そうなんですよねぇ 抽出と摘出で迷ったんですが、とりあえず摘出にしたんですよねぇ。 とりあえずこのままで行ってみます。
[気になる点]
毒無効というのは常に発動し続けていて毒が効かないのか、毒に陥った人の毒を無効化するものか、毒物内の毒の成分を無効化するものか
[一言]
1度同じのを送ったのですが、エラーが出たので再送します
  • 投稿者: 雑木林
  • 2020年 02月08日 00時47分
感想ありがとうございます!

ソレに関しては設定を考えておりますが、ネタバレになるので今は解説いたしませぬ。

悶々とするがよいわ!
[一言]
毒無効……毒酒でカンパイしても自分だけが生き残るんですね。しかし、毒と薬は紙一重と言うか、どこからが薬でどこからが毒か区別って曖昧なのですがその辺てこのスキルってどう判定するのでしょう?ポーションの麻酔効果も感覚を麻痺させるという意味だと毒ですよね。

不労所得で生きていけるのに働かないと落ち着かないなんて社畜根性が染み付いていますねw
  • 投稿者:
  • 2020年 02月08日 00時04分
感想ありがとうございます!

毒無効については設定を考えていますが、今はまだ明かしません。

社畜じゃなくても、長年働いてる人ならこうなると思うんですけどねぇ
いや、作者の常識がおかしいと言われたら反論出来ないのですが
[良い点]
より面白くなってきました。
最初のスキル使用は、特にワクワクしますね!
これからも頑張ってください。
  • 投稿者: nota
  • 2020年 02月07日 23時25分
感想ありがとうございます!

やっぱりスキルがある以上は使わないとねぇ。

頑張ります!
[気になる点]
毒無効って何処までが毒かの定義次第では穴があるんだよね、まぁ主人公はそういう戦闘しない%高いけど。二酸化炭素や酸素も濃度上げてしまえば毒だからなぁ
[一言]
個人的には耐性系はチートいうより縁の下の力持ちいうか、地味故に堅実いうか、んー李厳?
  • 投稿者: ハト
  • 2020年 02月07日 21時38分
感想ありがとうございます!

毒無効については設定を考えていますが、今はまだ明かしません。

李厳は攻めも守りも出来る名将中の名称でしょうがっ!
[一言]
まぁ、絨毯逆さに出来るなら、成分摘出で完璧に分離出来るでしょ

もしかしたら、絨毯の上に容器を置いた上で成分摘出すれば容器の上まで移動してくれるかもしれんけど
感想ありがとうございます!


絨毯に成分が付与されているわけではなくて、純粋な汚れですからねぇ。
[良い点]
やったね毒無効w
ところで口に含んで毒が入ってる とかわかるんかな?
まったくの無自覚だったりw

[気になる点]
容器(ガラス)を透過するのか・・・
[一言]
血走った目 結構お高いんだろうな・・・
  • 投稿者: アキ2019
  • 2020年 02月07日 20時38分
感想ありがとうございます!

毒無効については設定を考えていますが、今はまだ明かしません。

高級絨毯は高いものは普通に高いですからねぇ。

[一言]
タライもって、絨毯から成分抽出で綺麗にならないかな?
メイドさん怖いしね。
感想ありがとうございます!

絨毯に成分が付与したわけでは無く、普通に水分が付着した汚れですから……
[良い点]
>レビューじゃ! レビューが来たぞぉ!

ジャーン ジャーン ジャーン!
[一言]
『毒無効』はヤヴァイ。王宮に監禁されるレベル。侯爵、運が良すぎでそ。幸運の女神がクレーン背負って転がり込んできた感じ。
感想ありがとうございます!


げえ?! れびゅー?!

ヤヴァイですよねぇ。おっかないですよねぇ。でも無いと研究中に死んじゃうんですよねぇ
1 2 Next >> 
↑ページトップへ