感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
わわわ!
コメディですね〜。
楽しいお話をありがとうございます。
わわわ!
コメディですね〜。
楽しいお話をありがとうございます。
- 投稿者: 退会済み
- 2023年 12月28日 15時37分
管理
ご感想いただきまして、ありがとうございます!!
ずいぶん前の作品なのに、お目通しをいただけてびっくりやらうれしいやらです♪
はい、めっちゃ真面目そうに語っているけどこちら、コメディなのです。
楽しんでいただけて、良かったです!
ずいぶん前の作品なのに、お目通しをいただけてびっくりやらうれしいやらです♪
はい、めっちゃ真面目そうに語っているけどこちら、コメディなのです。
楽しんでいただけて、良かったです!
- 日向 るきあ
- 2023年 12月30日 08時37分
[良い点]
ファンタジーなキャラとツッコミ所満載なナレーション、世界観でニンゲンが魔王だったり……各キャラの台詞に笑いました(^^)特に甘党大食いドラゴンがツボでした…。面白かったです!
[一言]
素敵な物語をありがとうございました♪
ファンタジーなキャラとツッコミ所満載なナレーション、世界観でニンゲンが魔王だったり……各キャラの台詞に笑いました(^^)特に甘党大食いドラゴンがツボでした…。面白かったです!
[一言]
素敵な物語をありがとうございました♪
エピソード5
ちょっと、いやいろいろとおかしいところをつめこみまくったファンタジーな物語、楽しんでいただけましてよかったです!
甘党大食いドラゴンは一番設定を凝ったキャラだったりします。
町の人を食べさせたら大変なことになってしまうので^^;
こちらこそお読みいただき、楽しいご感想をいただき、ありがとうございました!
甘党大食いドラゴンは一番設定を凝ったキャラだったりします。
町の人を食べさせたら大変なことになってしまうので^^;
こちらこそお読みいただき、楽しいご感想をいただき、ありがとうございました!
- 日向 るきあ
- 2020年 11月28日 08時31分
[良い点]
商人さんのところ。
ホロっとさせられました。
物語の最後。
先生が作者という意外性が決まっていました。
ちなみに。
読書感想は私も大の苦手です。
夢見まくらが欲しいです。
夢見まくらがあったら、おもしろいアイデアが浮かび、物語がたくさん書けるような気がします。
商人さんのところ。
ホロっとさせられました。
物語の最後。
先生が作者という意外性が決まっていました。
ちなみに。
読書感想は私も大の苦手です。
夢見まくらが欲しいです。
夢見まくらがあったら、おもしろいアイデアが浮かび、物語がたくさん書けるような気がします。
エピソード5
お読みくださり、ご感想頂き、ありがとうございます!
商人さんのところは感動的な感じにしたくて、ふんばってみました!
意外性、決まっていましたか! やったー\(^o^)/
読書感想文は好き嫌い分かれますよね!
夢見まくら、私も欲しいですー。
枕の下に入れる物語は選ばないと大変なことになりそうですが(ホラーだったら悪夢になっちゃう)、一杯読めてアイデア浮かぶ気がします!
そうしたら、代わりに物語を書いてくれるまくらも欲しい……!
商人さんのところは感動的な感じにしたくて、ふんばってみました!
意外性、決まっていましたか! やったー\(^o^)/
読書感想文は好き嫌い分かれますよね!
夢見まくら、私も欲しいですー。
枕の下に入れる物語は選ばないと大変なことになりそうですが(ホラーだったら悪夢になっちゃう)、一杯読めてアイデア浮かぶ気がします!
そうしたら、代わりに物語を書いてくれるまくらも欲しい……!
- 日向 るきあ
- 2020年 08月22日 22時22分
[一言]
ニヤニヤ笑いを堪えながら読んでいました。
「賢者の贈り物」が好きなので読んでみたら、いい意味で予想を裏切られました。
他のお話も読んでみようと思いました!
ニヤニヤ笑いを堪えながら読んでいました。
「賢者の贈り物」が好きなので読んでみたら、いい意味で予想を裏切られました。
他のお話も読んでみようと思いました!
エピソード5
お読みいただき、ご感想頂き、ありがとうございます!
ニヤニヤしてしまう作品を目指したので、やった! とガッツポーズです。
「賢者の贈り物」は私も好きです。想いあうあまりの皮肉なめぐり合わせ、でも希望がある、という素敵な原作、なのにどうしてこうなった。我ながら不思議です。
他のお話も……嬉しすぎます!
童話はだいたいこんなかんじにほのぼの? しておりますので、よろしければどうぞ……!
ニヤニヤしてしまう作品を目指したので、やった! とガッツポーズです。
「賢者の贈り物」は私も好きです。想いあうあまりの皮肉なめぐり合わせ、でも希望がある、という素敵な原作、なのにどうしてこうなった。我ながら不思議です。
他のお話も……嬉しすぎます!
童話はだいたいこんなかんじにほのぼの? しておりますので、よろしければどうぞ……!
- 日向 るきあ
- 2020年 06月26日 07時00分
[一言]
O. Henryの「賢者の贈り物」が、まさかこんな風にアレンジされるなんて。魔王討伐後の平和な時代、英雄と言えどもなかなか苦労が絶えないのですね。世知辛い世の中です。
とはいえ、悲壮感漂うシーンで吹き出すことになるとは思ってもみませんでした。懐中時計からのかいじゅうどけいなんて、さすがファンタジーならではのほのぼの展開ですね。質屋でのやりとりがなぜか力技になっていたのも面白かったです。英雄なのに!
それにしても自分の生徒が、自身の黒歴史作品で感想文を書いてくるとか冷や汗ものですね。もしかしたら文豪の中にも、教科書に載ったことを知って天国で赤面している方がいらっしゃったりして。(そして各生徒の感想文を読み、悶絶する以下ループ)
O. Henryの「賢者の贈り物」が、まさかこんな風にアレンジされるなんて。魔王討伐後の平和な時代、英雄と言えどもなかなか苦労が絶えないのですね。世知辛い世の中です。
とはいえ、悲壮感漂うシーンで吹き出すことになるとは思ってもみませんでした。懐中時計からのかいじゅうどけいなんて、さすがファンタジーならではのほのぼの展開ですね。質屋でのやりとりがなぜか力技になっていたのも面白かったです。英雄なのに!
それにしても自分の生徒が、自身の黒歴史作品で感想文を書いてくるとか冷や汗ものですね。もしかしたら文豪の中にも、教科書に載ったことを知って天国で赤面している方がいらっしゃったりして。(そして各生徒の感想文を読み、悶絶する以下ループ)
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2020年 01月17日 17時09分
石河さまの「魔女は小鳥を慈しむ」を拝読しまして、ホームに戻ってまいりましたら赤文字さん。
ウキウキ開いてうわああああ! となりました。
お読みいただき、ご感想いただきありがとうございます!
今回気づけばまたしても、改変物語になってしまいました。しかも今度は世知辛いです。
かいじゅうどけいはお風呂で思いついて「ユーレカ!!」と叫びそうになったネタです。これがなければこの作品は生まれませんでした。
(ガチファンタジーファンの方からはお叱りを受けそうですが……)
質屋が魔王城になっているあたりは、もはや完全にナチュラルハイで書いていました。
しょうもない書き方ですが、楽しんて頂けて良かったです♪
>自分の生徒が、自身の黒歴史作品で感想文を書いてくるとか冷や汗
書いた本人がなんですが、先輩の愛が厳しすぎて、ちょっと先生がかわいそうにもなったりしました。ドSか先輩!
文豪さんもいろいろ大変そうですよね。
「この作品はそうじゃないんだ!」と焦っていたり、「ここは直したい!」と悶えていたり、「その手紙は見ちゃだめえええ!」と叫んでいそうです。
願わくば、この作品が私の黒歴史にならないことを祈るばかりです……!
ウキウキ開いてうわああああ! となりました。
お読みいただき、ご感想いただきありがとうございます!
今回気づけばまたしても、改変物語になってしまいました。しかも今度は世知辛いです。
かいじゅうどけいはお風呂で思いついて「ユーレカ!!」と叫びそうになったネタです。これがなければこの作品は生まれませんでした。
(ガチファンタジーファンの方からはお叱りを受けそうですが……)
質屋が魔王城になっているあたりは、もはや完全にナチュラルハイで書いていました。
しょうもない書き方ですが、楽しんて頂けて良かったです♪
>自分の生徒が、自身の黒歴史作品で感想文を書いてくるとか冷や汗
書いた本人がなんですが、先輩の愛が厳しすぎて、ちょっと先生がかわいそうにもなったりしました。ドSか先輩!
文豪さんもいろいろ大変そうですよね。
「この作品はそうじゃないんだ!」と焦っていたり、「ここは直したい!」と悶えていたり、「その手紙は見ちゃだめえええ!」と叫んでいそうです。
願わくば、この作品が私の黒歴史にならないことを祈るばかりです……!
- 日向 るきあ
- 2020年 01月17日 19時34分
[良い点]
本家『賢者のおくりもの』と同じ構成でありながら、全く違うお話になっているところが面白かったです
[気になる点]
この勇者たちってセバスチャンと同じ世界なのでしょうか?違うかもしれませんが、なんとなく気になったもので。
[一言]
読ませて頂きました。読みながら、クスクス笑ってしまう場面が多く、私の一番のツボはおばあさんのシスターの被り物を取った時でした。
「やりすぎやろー」と笑わせて頂きました。
読ませて頂き、ありがとうございました。
本家『賢者のおくりもの』と同じ構成でありながら、全く違うお話になっているところが面白かったです
[気になる点]
この勇者たちってセバスチャンと同じ世界なのでしょうか?違うかもしれませんが、なんとなく気になったもので。
[一言]
読ませて頂きました。読みながら、クスクス笑ってしまう場面が多く、私の一番のツボはおばあさんのシスターの被り物を取った時でした。
「やりすぎやろー」と笑わせて頂きました。
読ませて頂き、ありがとうございました。
ご感想頂き、ありがとうこざいます!
我ながら、本家さまととんでもなく違う方向にぶっ飛んでいったので驚いています……どうしてこうなった……
>この勇者たちってセバスチャンと同じ世界なのでしょうか?
そういえば魔界というワードが共通していましたね!
今回特に考えてはいなかったのですが、意外とどこかでつながっているかもしれません?
>被り物を取った時
あれは彼女が最も輝いていた(物理)シーンでした……
スキンヘッドが似合う女性は美しいと思います。寂聴さんかっ!
こちらこそ笑ってお読みいただき、ありがとうございました!
我ながら、本家さまととんでもなく違う方向にぶっ飛んでいったので驚いています……どうしてこうなった……
>この勇者たちってセバスチャンと同じ世界なのでしょうか?
そういえば魔界というワードが共通していましたね!
今回特に考えてはいなかったのですが、意外とどこかでつながっているかもしれません?
>被り物を取った時
あれは彼女が最も輝いていた(物理)シーンでした……
スキンヘッドが似合う女性は美しいと思います。寂聴さんかっ!
こちらこそ笑ってお読みいただき、ありがとうございました!
- 日向 るきあ
- 2020年 01月17日 07時53分
[良い点]
有能すぎるナレーション。
[一言]
>説明しよう!
この一文から始まる説明を見ると、ペルソナ5のマスターのコーヒー教室を思い出します。
私が勝手に思っているだけなんで、スルーしていただけると。はい。
いやー。
ていうか、こんな黒歴史発掘されてきたら、私なら恥ずかしさで悶絶して死んでしまいます。
映画化までされたら開き直りますが。
興行収入あざっす! なので。
有能すぎるナレーション。
[一言]
>説明しよう!
この一文から始まる説明を見ると、ペルソナ5のマスターのコーヒー教室を思い出します。
私が勝手に思っているだけなんで、スルーしていただけると。はい。
いやー。
ていうか、こんな黒歴史発掘されてきたら、私なら恥ずかしさで悶絶して死んでしまいます。
映画化までされたら開き直りますが。
興行収入あざっす! なので。
お読みいただき、ありがとうございます!
ナレーションさんの有能さは異常です。おそらく、なかに小さなおっさんが入っているのではないかと思われます。
>説明しよう!
ペルソナ5はまだアニメしかみてないにわかなのでググってしまいましたが、おお、なるほど~。
実は先生のイメージがちょっぴりマスター似だったりしたのです。偶然ってすごい。
ふわっとしたイメージでだけ書いていると時に奇跡が起きますね(驚き)
過去の黒歴史が映画化とか、もう何も怖くないですね……
私的には出版されとるんかいっ!! とひたすらうらやましいです^^
楽しんで読んでいただけたようでよかったです!
ご感想頂き、ありがとうございました♪
ナレーションさんの有能さは異常です。おそらく、なかに小さなおっさんが入っているのではないかと思われます。
>説明しよう!
ペルソナ5はまだアニメしかみてないにわかなのでググってしまいましたが、おお、なるほど~。
実は先生のイメージがちょっぴりマスター似だったりしたのです。偶然ってすごい。
ふわっとしたイメージでだけ書いていると時に奇跡が起きますね(驚き)
過去の黒歴史が映画化とか、もう何も怖くないですね……
私的には出版されとるんかいっ!! とひたすらうらやましいです^^
楽しんで読んでいただけたようでよかったです!
ご感想頂き、ありがとうございました♪
- 日向 るきあ
- 2020年 01月16日 09時09分
[良い点]
O・ヘミングウェイさんの「賢者からのおくりもの」本文が、もちろんO・ヘンリーの「賢者の贈り物」を彷彿とさせつつも、あちこちなろう系で、おもしろかったです。特に、この夫婦の貧乏の背景が、事情が、あとから明かされるのには笑いました。
<時の竜>や<かいじゅうどけい>の不思議なキャラもいいですね。
こうした物語の読書感想文の話だってこと、すっかり忘れるくらいほのぼのとした気分になってしまいました。
最後まで読んで、世の中にはさまざまな贈り物(物だけでなく、才能とか、きっかけとか思いとかも)があるんだなと、しみじみ思いました。
楽しい物語、ありがとうございました。
O・ヘミングウェイさんの「賢者からのおくりもの」本文が、もちろんO・ヘンリーの「賢者の贈り物」を彷彿とさせつつも、あちこちなろう系で、おもしろかったです。特に、この夫婦の貧乏の背景が、事情が、あとから明かされるのには笑いました。
<時の竜>や<かいじゅうどけい>の不思議なキャラもいいですね。
こうした物語の読書感想文の話だってこと、すっかり忘れるくらいほのぼのとした気分になってしまいました。
最後まで読んで、世の中にはさまざまな贈り物(物だけでなく、才能とか、きっかけとか思いとかも)があるんだなと、しみじみ思いました。
楽しい物語、ありがとうございました。
エピソード5
お読みいただき、ありがとうございます。
いい話? と思わせて実は、ちょっとしょうもないお話、というのは読む分にも大好きです。そのため、今回はメインに使用してみました。
おくりもの……浮かばないなあ……おくりものといえば賢者の贈り物だけど……懐中時計……かいじゅうどけい!(※このあたりに飛躍あり)ドラゴン! ファンタジー!!
とお風呂の中で考え付いたのが、このお話のできるきっかけでした(そしてナチュラルハイに……)。そのためかなり不思議ちゃんになっております。
善意やチャンス、応援というのも、とても大事な、ありがたい贈り物だなあ……というのは、日々しみじみ感じております。こうしたエンディングになったのもきっと、わたし自身のそんな背景があってのことと思います。
最後となりましたが、ご感想いただき、ありがとうございます!
ほのぼのしたり、しみじみしたり、たくさん楽しんでいただけて良かったです!
いい話? と思わせて実は、ちょっとしょうもないお話、というのは読む分にも大好きです。そのため、今回はメインに使用してみました。
おくりもの……浮かばないなあ……おくりものといえば賢者の贈り物だけど……懐中時計……かいじゅうどけい!(※このあたりに飛躍あり)ドラゴン! ファンタジー!!
とお風呂の中で考え付いたのが、このお話のできるきっかけでした(そしてナチュラルハイに……)。そのためかなり不思議ちゃんになっております。
善意やチャンス、応援というのも、とても大事な、ありがたい贈り物だなあ……というのは、日々しみじみ感じております。こうしたエンディングになったのもきっと、わたし自身のそんな背景があってのことと思います。
最後となりましたが、ご感想いただき、ありがとうございます!
ほのぼのしたり、しみじみしたり、たくさん楽しんでいただけて良かったです!
- 日向 るきあ
- 2020年 01月15日 10時07分
[良い点]
楽しく読ませていただきました。
コメディ的な展開は大好物です。
伏線の張り方と後出しの使い方が絶妙です。
[気になる点]
質草の部分。
受付で預けてその後奥の部屋にドナドナされて
閉まるドアに奪還に向かう決意するとかあって
再会後もう二度と離さいよとか。
的なシーンがあると
ディ○ニー映画っぽくなりますね。
そして勇者のおくりものはやはりアレだったのだろうか。
[一言]
アンドーナッツ食べたくなりました。
楽しく読ませていただきました。
コメディ的な展開は大好物です。
伏線の張り方と後出しの使い方が絶妙です。
[気になる点]
質草の部分。
受付で預けてその後奥の部屋にドナドナされて
閉まるドアに奪還に向かう決意するとかあって
再会後もう二度と離さいよとか。
的なシーンがあると
ディ○ニー映画っぽくなりますね。
そして勇者のおくりものはやはりアレだったのだろうか。
[一言]
アンドーナッツ食べたくなりました。
ご感想とアドバイス、ありがとうございます!
質草の部分……ディズニー的にするならその方が面白いですね!
実は今回のこれは潜入捜査(というかクロ確認のための潜入)だったので、勇者は最初から踏み倒す気全開でした。
世知辛すぎる物語ですみません……orz
勇者の贈り物は、そうです、アレです!
個人的にはエンドロールで、スキンヘッドの賢者が装着してみるシーンが欲しいですね。
あれはいいものだ。
名作ふうの化けの皮が返信ですらはがれてゆきます……(笑)
伏線と後出しは私も大好物なので、凝ってみました!
アンドーナツは、現在食べたいお菓子だったり致しました。
しょうもない系コメディですが、楽しくお読みいただけてうれしいです。
ありがとうございました!
質草の部分……ディズニー的にするならその方が面白いですね!
実は今回のこれは潜入捜査(というかクロ確認のための潜入)だったので、勇者は最初から踏み倒す気全開でした。
世知辛すぎる物語ですみません……orz
勇者の贈り物は、そうです、アレです!
個人的にはエンドロールで、スキンヘッドの賢者が装着してみるシーンが欲しいですね。
あれはいいものだ。
名作ふうの化けの皮が返信ですらはがれてゆきます……(笑)
伏線と後出しは私も大好物なので、凝ってみました!
アンドーナツは、現在食べたいお菓子だったり致しました。
しょうもない系コメディですが、楽しくお読みいただけてうれしいです。
ありがとうございました!
- 日向 るきあ
- 2020年 01月14日 19時08分
[良い点]
あはは、笑えます!
首輪のとこ特に!
お前が望むならってニュアンスのところが笑
冒険ものプラスギャグ!面白い。
すごく自由な作品ですね、私ものびのび書いてますが、同じく楽しそうにかかれてる人見つけて嬉しいです。
あはは、笑えます!
首輪のとこ特に!
お前が望むならってニュアンスのところが笑
冒険ものプラスギャグ!面白い。
すごく自由な作品ですね、私ものびのび書いてますが、同じく楽しそうにかかれてる人見つけて嬉しいです。
エピソード5
まずはお読みいただき、ありがとうございます!
笑っていただけて良かったです。
今回は(も)笑えてなんぼを目指しましたので。
>首輪
ここは勘違い系主人公の真骨頂ですね^^
だが、愛が深すぎです……。
riko33さまも自由にお書きなんですね! 嬉しいです!
実は当初書こうと思っていたものがどうしてもまとまらず、気が付いたらナチュラルハイの本人と、この作品が残ってました。
この作品がとんでもなくフリーダムなのは、それがあるからかもしれません。
最後となりましたが、ご感想頂きありがとうございました!
笑っていただけて良かったです。
今回は(も)笑えてなんぼを目指しましたので。
>首輪
ここは勘違い系主人公の真骨頂ですね^^
だが、愛が深すぎです……。
riko33さまも自由にお書きなんですね! 嬉しいです!
実は当初書こうと思っていたものがどうしてもまとまらず、気が付いたらナチュラルハイの本人と、この作品が残ってました。
この作品がとんでもなくフリーダムなのは、それがあるからかもしれません。
最後となりましたが、ご感想頂きありがとうございました!
- 日向 るきあ
- 2020年 01月14日 18時55分
感想を書く場合はログインしてください。