エピソード99の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
シルビア先生の出番がまだまだある点
[一言]
ここから恋愛に入るんですね。


破滅フラグの方からやってくるとは斬新というか地雷原で火遊びしたいのか。

恐ろしあぁ
[一言]
これ、アーノルドを現代で言う非常勤教授とか名誉教授待遇にするのが良いのでは?
生徒間だと微妙に上下関係大きく出来ないので家権力通じると勘違いするの増えるだろうし、
後ろ盾王家や公爵だとしても政治カードの回避の水晶作れる高位錬金術師増やす為と微妙に否定し辛いお題目で変な家柄自慢しか無いテンプレクソ貴族子弟が多数団結して工房に突撃しに来るかして邪魔になる未来しか見えないし、

非常勤教授になるならたまに講義するだけで一応高位錬金術師増やす為と言うお題目潰せるし、
工房に入れる者は講義してる最中飲み込みが早い、言い換えれば才能有りと判断された者をスカウトなどすればその他は基準満たして無いからと篩にもかけれるし、
王家からしても実際国内の高位錬金術師増やすと言った全てをこなせる訳ですから、
ついでに言うとアーノルドの工房の要員増えればアーノルド自身の負担も減りますし、

[一言]
貴族も公爵令嬢の婚約者で陞爵内定してる次期当主にどうやってすり寄るのだろうか
  • 投稿者: zale
  • 2021年 05月16日 09時32分
[一言]
錬金勇者の錬金工房、通称勇者屋と呼ばれ各国王侯貴族の公然の秘密。
知ってる奴は知っている(殴
これで没落とか国が割れるとか反乱おきるだよ、同盟国も黙ってないだろうし。
  • 投稿者: RayStinger
  • 2021年 05月15日 23時43分
[一言]
それにしてもこのパーティーでずっと続けるんだろうか?
アンナ(18)とエステル(18)は年齢的にも学園入学までは付き合えないし(その頃には誰かと結婚してそう)。
リルル(12)とオードリー(13)でさえ年上の平民というか家臣。
八男だったらハーレム要員なんだろうけど、この作品ではローザ以外の女は許されないようだしw
本当に5年後の乙女ゲームモードまでいくのかちょっと疑心暗鬼。この10歳の時にすべてが片付く可能性も。
  • 投稿者: 聖斧
  • 2021年 05月15日 22時56分
[一言]
これは2年生になっても学園に居ない方がマシなパターンだな。

そうなれば、貴族だからと入学試験に合格したやつらがすり寄って来ても、
学園には居ないから関わらずに済むし。
  • 投稿者: pai
  • 2021年 05月15日 22時46分
[一言]
卒業までナニも無い(フラグ)

まぁメタ的に言っても困っちゃうねw
次のエピソードにwktk
[良い点]
暗黒魔導師は本当に有能ですね。“人類皆殺し”とか無くて駆け引きができれば、もっと暗躍できたかも。
[気になる点]
 八男の開拓地より大きな利権が産まれましたか?
[一言]
 そろそろ乙女ゲームのターンでしょうか。
[一言]
才能の無駄遣いだけどゲームのレシピ情報すら暗記してる時点でわりかし才能あるよね
  • 投稿者: ヤナギ
  • 2021年 05月15日 20時17分
[一言]
次回あたりでアホの突撃ですかね。
陰陽師とかでアホはお腹いっぱいなので来たところでサラッと流してほしいです。
  • 投稿者: カワウソ
  • 男性
  • 2021年 05月15日 20時00分
↑ページトップへ