エピソード15の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
フランソワーズのツッコミキャラ最高かよw
  • 投稿者:
  • 2022年 10月07日 08時56分
[一言]
ちゃんと使ってッ!って正しく表記したら(矢で戦わないで弓を)ちゃんと使ってッ!だよね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2022年 02月04日 00時20分
管理
[気になる点]
ステータスの計算方法が気になります

作品内の計算だと
基礎ステータス×スキル効果×装飾品+スキル効果+装備品

になりますが、
スキル効果と後付けの装備品&装飾品って、どっちかが優先されて計算するのでは?

例えば、基礎ステータスに対して

乗法(「~を◯倍」等)スキル効果>加法(「~を◯アップ」や「~を+◯倍」等)スキル効果>乗法装備品&装飾品>加法装備品

の順で計算した方がいいと思うんですが。

作品内同様の乗法内容優先
①290×2×3+29+90=1859と

仮に
スキル内容優先の
②(290×2+29)×3+90=1917
③{(290+29)×2+90}×3=2184
の計算方があるとします。

例題として、筋力や敏捷などがユーリの幸運値と同じようになった場合(どれでも作品内では異常な数値と言えど)①の通りに作品内同様に計算するのと、スキル優先計算の②③とでは、装備できるものに多大な影響出ますよね?

ユーリは装備にほぼ影響のない幸運値ですが、スキルの発動率には影響を与えます。具体的な発動率が書かれてませんし、幸運値をどの様に当てはめるかにもよりますが、単純な話として18/100回と21/100回の差がどれ程か解って頂けるかと思います(むしろユーリにとってこの3回の差は致命的かも)。

仮に作品内の計算で「装備品及び装飾品によるステータス補正は、他装備品及び装飾品の必要ステータスに影響しない」にしても、それじゃ最初から乗法内容優先の①の計算ではなく、装備品に影響与える②か③のスキル優先方法でよくない?って思いました。

[一言]
私もMMOはやっていたので自分だけのプレイスタイルって憧れます。靴だけで極めたかった元PSO2プレイヤーです
(  ̄- ̄)
  • 投稿者: 俺俺
  • 2021年 10月30日 22時27分
[気になる点]
全ての語尾に!がついてるため読んでて疲れる
[一言]
最高に頭おかしい主人公だと思いました。(褒め言葉)
[一言]
リビングアーマーの憑依してるブーツを履いてる時に、HP1の時、スキルで俊敏の値は倍にはならないのですか?
  • 投稿者: 戸川
  • 2020年 02月22日 21時00分
【逆境の覇者】はあくまでプレイヤーの敏捷値を倍とするだけですね
憑依モンスターのステータスは装備による補正値という扱いになるため、別カウントです
[良い点]
『面白い』『止まるんじゃねぇぞ』『死んでもエタるな』『異常者すこ』『そうだもっとやれ』
[良い点]
お疲れ様でした。


さて、次と獲物はなーんだ (笑)
[一言]
死神シリーズか、
確率即死スキル覚えようぜ!
チートすぎちゃいますwww
[一言]
『面白い』『更新早くしろ』『止まるんじゃねぇぞ』『死んでもエタるな』『銀髪美少女すこ』『異常者すこ』フランソワーズすこ
  • 投稿者: ムジン
  • 2020年 01月26日 21時26分
ありがとうございます!わたしもすこ!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ