エピソード747の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
クィエルはこう成ったか〜
アリスもだいぶ本音で話をしてるな。そして本音を聞いて尚も利用されるのを是として復讐を選ぶか
[気になる点]
魂が無い……ね。ん〜、感情=心=魂では無いか?
レンフィールドが用意した体にクロスが転生して体が変質したのを考えると、魂は個体としての本質、軸や芯、或いは根源みたいなものか?
魂と云う土台がありその上に心があって感情があり、その感情の振れ等で人格、意思が形成される?
土台が無く、宙に浮いた状態が異様な幼稚さに繋がってる?けどクィエルは歪でもデザイアを発現してる……
アリスの言葉通りならデザイアは魂から発露するもの。でも、同時に個体に刻まれたモノでもある。故にデータを破棄しても意味が無い、ならデザイアが刻まれるのは、精神体のほうか?
精神体に刻まれたデザイアを辿って魂からエネルギーを抽出して、肉体、と言うか物質体?物質界に出力……否、精霊にも効いてるから精神界にも影響してるはず、なら肉体を通して世界に出力するのか?いや、デザイアが刻まれるのは個体としてなら、肉体、精神体双方に刻まれてる?魂が無いと発露しないなら魂からエネルギーを汲み上げてるのは合ってる気がするが……否それなら汲み上げられないクィエルが使えるのは何故って事に……、……原初のデザイア?……分からん!
[一言]
ん~書いててあれだけど、だいぶとっ散らかって自分でも分からんくなってきた。けど消すの勿体無いから感想に置いて供養しよ
なんか使えそうな設定合ったら使ってください
クィエルはこう成ったか〜
アリスもだいぶ本音で話をしてるな。そして本音を聞いて尚も利用されるのを是として復讐を選ぶか
[気になる点]
魂が無い……ね。ん〜、感情=心=魂では無いか?
レンフィールドが用意した体にクロスが転生して体が変質したのを考えると、魂は個体としての本質、軸や芯、或いは根源みたいなものか?
魂と云う土台がありその上に心があって感情があり、その感情の振れ等で人格、意思が形成される?
土台が無く、宙に浮いた状態が異様な幼稚さに繋がってる?けどクィエルは歪でもデザイアを発現してる……
アリスの言葉通りならデザイアは魂から発露するもの。でも、同時に個体に刻まれたモノでもある。故にデータを破棄しても意味が無い、ならデザイアが刻まれるのは、精神体のほうか?
精神体に刻まれたデザイアを辿って魂からエネルギーを抽出して、肉体、と言うか物質体?物質界に出力……否、精霊にも効いてるから精神界にも影響してるはず、なら肉体を通して世界に出力するのか?いや、デザイアが刻まれるのは個体としてなら、肉体、精神体双方に刻まれてる?魂が無いと発露しないなら魂からエネルギーを汲み上げてるのは合ってる気がするが……否それなら汲み上げられないクィエルが使えるのは何故って事に……、……原初のデザイア?……分からん!
[一言]
ん~書いててあれだけど、だいぶとっ散らかって自分でも分からんくなってきた。けど消すの勿体無いから感想に置いて供養しよ
なんか使えそうな設定合ったら使ってください
エピソード747
感想ありがとうございます。
>良い点。
天使は本質的に人を好む様になってますからね。
妬ましくで恨めしくて憎たらしいのに、好意が消えない。
同族嫌悪と同類故の愛着の二律背反の中、クィエルはアリスに従う事に決めました。
アリスに従うからしょうがないという言い訳を建前に、破壊行為への建前と免罪符をクィエルは手に入れました。
>気になる点。
このお話での魂は根源と考えて間違いないですね。
魂=肉体と精神の大本=自身の根源=世界との繋がり=愛。
大体そんな感じです。
クィエルの場合は取返しの付かない後悔によってマイナス面の感情が爆発し擬似デザイアが発現。
例えるなら幽霊が現実世界に干渉する感じ?
>一言。
考察お疲れ様です。
流石に設定そのままを使う事はありませんが、こうして感想のやりとりから内容が膨らみ、次の文章が出やすくなるという事は割と多々あります。
いつもお世話になってます。
>良い点。
天使は本質的に人を好む様になってますからね。
妬ましくで恨めしくて憎たらしいのに、好意が消えない。
同族嫌悪と同類故の愛着の二律背反の中、クィエルはアリスに従う事に決めました。
アリスに従うからしょうがないという言い訳を建前に、破壊行為への建前と免罪符をクィエルは手に入れました。
>気になる点。
このお話での魂は根源と考えて間違いないですね。
魂=肉体と精神の大本=自身の根源=世界との繋がり=愛。
大体そんな感じです。
クィエルの場合は取返しの付かない後悔によってマイナス面の感情が爆発し擬似デザイアが発現。
例えるなら幽霊が現実世界に干渉する感じ?
>一言。
考察お疲れ様です。
流石に設定そのままを使う事はありませんが、こうして感想のやりとりから内容が膨らみ、次の文章が出やすくなるという事は割と多々あります。
いつもお世話になってます。
- あらまき
- 2024年 01月22日 06時35分
感想を書く場合はログインしてください。