エピソード21の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
マイホームにある調味料関連
代表的なのは塩、砂糖、胡椒あたりを売れば最低限の初期費用ゲット!
できるんじゃね?とか言ったらダメなんだろうなぁ…とか思ってみたり
あと、衣類関係や靴とかも。
  • 投稿者: Knight2K
  • 2025年 02月22日 14時31分
[気になる点]
細かくてすみません。
【町の人数人と会話してみて知った事がかなりある、情報収集は順調のようだ。】
とありますが、
町の人、数人と会話してみて知った事がかなりある。情報収集は順調のようだ。
ではないでしょうか?
最初、町の人数(まちのにんずう)と読んであれ?と読み直してから町の人と気が付きました。
[一言]
女の子の図々しさに呆れてますし、主人公が結構簡単に、それを許してるのが、個人的には、あれですが、ストーリーは面白く、楽しく読ませて貰っています。

  • 投稿者: 夢の中
  • 2023年 01月29日 06時29分
[一言]
「この周辺で狩れる魔物? どんなのがいるんです?」
タメ語じゃないけど丁寧語としてはレベルが低い。40歳のおじさんだったら、なんか上から物を言っているような感じがほんのりただよう。
感想ありがとうございます。

 複数あったのでまとめさせていただきます。


 今の世の中ではあまり言われませんが、父親は一家の大黒柱として働き、年齢と共に休日でのだらけ度合いが増していくんですよね… そこだけ見られて判断されてしまう悲しい生き物なんですよ、きっと。

 シャワー室の件は、やはり汗臭い人が近くにいると… 貸してやろうかなって気持ちになったのではないかと。

 おじさんの喋り方としては、不必要に丁寧になり過ぎず、それでいて相手を不愉快にさせないようラインを引いて喋っているのだと思われます。
[一言]
貴族に理由なくタメ口な転生者とかさすがにそんなに見かけない気がしますね。
まあ、理由ありなら山ほどあるわけですが。
  • 投稿者: 強打
  • 2021年 10月31日 16時10分
感想ありがとうございます。

 まぁ転生者や転移者の故郷によりますよね。日本人であれば、初見の相手にはとりあえず丁寧に対応してみるものですが、フランクなお国柄だと気軽に喋ってしまう事もあるかと…
[気になる点]
国境こえたら少なくとも、カオリとレイコの二人とは別行動なのでは?
↑ページトップへ