感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
56話でゴーレムの魔石しかドロップしていなかったのはたまたまだったんですが?インゴットが落ちないから、ミスリルゴーレムのとき消滅前に回収していたのでは?
56話でゴーレムの魔石しかドロップしていなかったのはたまたまだったんですが?インゴットが落ちないから、ミスリルゴーレムのとき消滅前に回収していたのでは?
- 投稿者: (りーやん´꒳`)ノ°+.*
- 2022年 12月14日 14時37分
エピソード194
感想ありがとうございます。
56話周辺はロックゴーレムであったため、ドロップが無かったと。
言い訳になりますが、1年前に終了した作品なもので、作者も忘れている部分が多々ありまして… アイアンゴーレムの記述については現在確認中です。
56話周辺はロックゴーレムであったため、ドロップが無かったと。
言い訳になりますが、1年前に終了した作品なもので、作者も忘れている部分が多々ありまして… アイアンゴーレムの記述については現在確認中です。
- ぽいずん
- 2022年 12月14日 21時21分
[一言]
他の人も書いてますが 自動車で移動で4日は遠すぎかなー
遠くても馬車で2-3日ぐらいのところがせいぜいじゃないかなー
ってことで馬車の速度ですが1日40㎞ー50㎞位です
遅すぎるっておもうかもですが馬車の馬って走りません歩くんです。
馬車ではなく馬に乗る場合の1日の移動距離ですが全速力70でで飛ばしたら1日15㎞ 軽く並足ぐらい 時速20㎞ぐらいで走って30㎞ 時速12㎞位でゆっくり歩いて60㎞です それ以上は2-3日休養が必要って感じですね
西部劇とかみると駅馬車が飛ばしてますがあれは15㎞位で次の駅にきたら馬全部とっかえます
4頭ー8頭全部交換する前提でそんなものなんで交換した馬は1日―2日休養ですね
交換の馬なんて通常いませんし翌日も働いてもらうとなると
そんなに無理はさせられませんから結局40㎞町について休めるからちょっと無理してみるかでも50㎞ってことになるわけです。
もう一つ問題になる軍隊の行軍速度ですが1日25kmってのが軽装な古代での歴史上の最速記録だったりします
現代とか装備が増えると遅くなってくるんですが
装備の多い現代の軍隊だと1日10-12㎞ぐらいしか行軍出来ないってことで中世だと15㎞ぐらい 異世界補正入れても
20km位?
国境から5日ぐらいで攻めてくるみたいなはなしがありますが
自国から国境まで5日そこから更に5日で150-200㎞ってことです
ここでジムニーですが、80㎞で巡行可能なはずですが
運転技術のもんだいもあるので速度控えめにしても 50㎞ ものすごくゆっくりはしっても40㎞以上はでる、
そして電気のない社会だと夜が早いので夜が長くなります
たとえ40㎞だとしても一晩で300㎞以上
40㎞かつ休憩取りまくりだとしても200㎞は軽く超える計算で
馬車5日分軍隊10日分を軽く上回るので一晩で到着でいいんじゃないかなー
他の人も書いてますが 自動車で移動で4日は遠すぎかなー
遠くても馬車で2-3日ぐらいのところがせいぜいじゃないかなー
ってことで馬車の速度ですが1日40㎞ー50㎞位です
遅すぎるっておもうかもですが馬車の馬って走りません歩くんです。
馬車ではなく馬に乗る場合の1日の移動距離ですが全速力70でで飛ばしたら1日15㎞ 軽く並足ぐらい 時速20㎞ぐらいで走って30㎞ 時速12㎞位でゆっくり歩いて60㎞です それ以上は2-3日休養が必要って感じですね
西部劇とかみると駅馬車が飛ばしてますがあれは15㎞位で次の駅にきたら馬全部とっかえます
4頭ー8頭全部交換する前提でそんなものなんで交換した馬は1日―2日休養ですね
交換の馬なんて通常いませんし翌日も働いてもらうとなると
そんなに無理はさせられませんから結局40㎞町について休めるからちょっと無理してみるかでも50㎞ってことになるわけです。
もう一つ問題になる軍隊の行軍速度ですが1日25kmってのが軽装な古代での歴史上の最速記録だったりします
現代とか装備が増えると遅くなってくるんですが
装備の多い現代の軍隊だと1日10-12㎞ぐらいしか行軍出来ないってことで中世だと15㎞ぐらい 異世界補正入れても
20km位?
国境から5日ぐらいで攻めてくるみたいなはなしがありますが
自国から国境まで5日そこから更に5日で150-200㎞ってことです
ここでジムニーですが、80㎞で巡行可能なはずですが
運転技術のもんだいもあるので速度控えめにしても 50㎞ ものすごくゆっくりはしっても40㎞以上はでる、
そして電気のない社会だと夜が早いので夜が長くなります
たとえ40㎞だとしても一晩で300㎞以上
40㎞かつ休憩取りまくりだとしても200㎞は軽く超える計算で
馬車5日分軍隊10日分を軽く上回るので一晩で到着でいいんじゃないかなー
エピソード20
感想ありがとうございます。
夜間であることと非整地の道なので、5人も乗った軽ではまともな速度は出せないという判断でした。
説明不足が多々あり、現実的にそれはないだろうと思える描写があった事をお詫びします┏oペコッ
夜間であることと非整地の道なので、5人も乗った軽ではまともな速度は出せないという判断でした。
説明不足が多々あり、現実的にそれはないだろうと思える描写があった事をお詫びします┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 10月18日 21時46分
[気になる点]
>それに比べて俺は… 攻撃手段は製造で作り出した銃火器だけだ。まぁそれが悪いとか弱いとか思ってはいないけど、どうしても銃火器は音がなぁ… 静かに戦闘するって点では不向きな事この上ない。
つ鍛冶屋で作ったミスリルの片手剣
>それに比べて俺は… 攻撃手段は製造で作り出した銃火器だけだ。まぁそれが悪いとか弱いとか思ってはいないけど、どうしても銃火器は音がなぁ… 静かに戦闘するって点では不向きな事この上ない。
つ鍛冶屋で作ったミスリルの片手剣
エピソード133
感想ありがとうございます。
本人としては技術的な事を気にしているんでしょうね、なにせ勇者や武闘家などと違いジョブによる恩恵が無いのですから。銃火器であれば恩恵がなくとも遠距離から攻撃できるという大きなメリットがあるので、そういった観点での言葉なのかと…
本人としては技術的な事を気にしているんでしょうね、なにせ勇者や武闘家などと違いジョブによる恩恵が無いのですから。銃火器であれば恩恵がなくとも遠距離から攻撃できるという大きなメリットがあるので、そういった観点での言葉なのかと…
- ぽいずん
- 2022年 09月18日 21時28分
[気になる点]
何度も読み返していてもちょっとだけ分からないんですけど、
カオリを尾行し、殺意をもって追っかけていたのは何者だったんでしょう? 結局このあとカオリにやられてしまいましたが…。
何度も読み返していてもちょっとだけ分からないんですけど、
カオリを尾行し、殺意をもって追っかけていたのは何者だったんでしょう? 結局このあとカオリにやられてしまいましたが…。
感想ありがとうございます。
分かり難くて申し訳ありませんでした。
殺意を持って尾行していた者は、アニスト王国の王が放った刺客ですね。後から追手として出ていった輸送部隊とは別口の…
分かり難くて申し訳ありませんでした。
殺意を持って尾行していた者は、アニスト王国の王が放った刺客ですね。後から追手として出ていった輸送部隊とは別口の…
- ぽいずん
- 2022年 09月10日 21時16分
[気になる点]
レビューに書いてある通り、途中までは面白かった。途中からは主人公側よりレイコの方が気になった。
[一言]
面白かったのにもったいない感じの作品でした。
レビューに書いてある通り、途中までは面白かった。途中からは主人公側よりレイコの方が気になった。
[一言]
面白かったのにもったいない感じの作品でした。
感想ありがとうございます。
書き始めた当初は、かなり早い(脱走が完了した)段階で完結するつもりでした。作者の都合で続きが書きたくなり、書きながら最終目的地を考えつつ辻褄を合わせようとして混乱して… のような流れになってしまいました。
作者本人としても不完全な作品に感じるところがあり、今後に活かせたらと思っております。
お読みいただきありがとうございました。
書き始めた当初は、かなり早い(脱走が完了した)段階で完結するつもりでした。作者の都合で続きが書きたくなり、書きながら最終目的地を考えつつ辻褄を合わせようとして混乱して… のような流れになってしまいました。
作者本人としても不完全な作品に感じるところがあり、今後に活かせたらと思っております。
お読みいただきありがとうございました。
- ぽいずん
- 2022年 09月04日 21時11分
[一言]
楽しめました
楽しめました
感想ありがとうございます。
割と長くなってしまった作品ですが、お読みくださりありがとうございます。色々と言葉の足りない部分があったかと思いますが、楽しんでいただけたのであれば幸いです┏oペコッ
割と長くなってしまった作品ですが、お読みくださりありがとうございます。色々と言葉の足りない部分があったかと思いますが、楽しんでいただけたのであれば幸いです┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月22日 21時02分
[良い点]
サラサラと読めて面白かったです。
その分特に深味も無いですけど、気軽に読めました。
終わり方が凄く残念で勿体ないです。
サラサラと読めて面白かったです。
その分特に深味も無いですけど、気軽に読めました。
終わり方が凄く残念で勿体ないです。
エピソード310
感想ありがとうございます。
この作品は作者にとっても本当に色々と勉強ができたものだと思っております。特に軍事方面では、ただ好きだからという理由で取り入れましたが間違いが無いようかなり調べて勉強してみました。その点は良かったと思っております。
連載開始当初の予定では、タイトルの通り国境を越えて脱走が成功したところで完結するつもりでした。しかし続きを書きたくなってしまい、そこからは最後をどうするかの設定と、そこに達するまでのルートを考えながら続けていたので回収できていないフラグも残ってたりしてます。
長く続き、ワンパターン化してきたと感じたので無理矢理〆た感じになってしまったのは作者も公開しております。
それでも最後までお読みくださりありがとうございました┏oペコッ
この作品は作者にとっても本当に色々と勉強ができたものだと思っております。特に軍事方面では、ただ好きだからという理由で取り入れましたが間違いが無いようかなり調べて勉強してみました。その点は良かったと思っております。
連載開始当初の予定では、タイトルの通り国境を越えて脱走が成功したところで完結するつもりでした。しかし続きを書きたくなってしまい、そこからは最後をどうするかの設定と、そこに達するまでのルートを考えながら続けていたので回収できていないフラグも残ってたりしてます。
長く続き、ワンパターン化してきたと感じたので無理矢理〆た感じになってしまったのは作者も公開しております。
それでも最後までお読みくださりありがとうございました┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月20日 21時33分
[一言]
M2の12.7x99㎜ .50BMGと KSVKの12.7x108mmって ほぼ同等の性能だから(炸薬の種類とかで圧力違うから9㎜違っても結局同じ位)
徹甲弾とかももおなじようにあるし、
M2にも長距離狙撃用のスコープキットがあっては2002年まで2400mの長距離射撃の世界記録ホルダーだったぐらいで
固定して使うならM2はほぼすべての面でKSVKの上位互換になるから
あえて走行車でKSVKを使うメリットが無いと思う。
因みに弾頭の種類ですが
曳光弾、焼夷弾、徹甲弾、通常弾
これは元が戦闘機用ですからこの4種ミックスが基本になります。
そして最近開発された近代戦車対策として
Raufoss Mk 211 - 12.7x99mm用HEIAP(徹甲炸裂焼夷弾)
なんてのがあります
M2の12.7x99㎜ .50BMGと KSVKの12.7x108mmって ほぼ同等の性能だから(炸薬の種類とかで圧力違うから9㎜違っても結局同じ位)
徹甲弾とかももおなじようにあるし、
M2にも長距離狙撃用のスコープキットがあっては2002年まで2400mの長距離射撃の世界記録ホルダーだったぐらいで
固定して使うならM2はほぼすべての面でKSVKの上位互換になるから
あえて走行車でKSVKを使うメリットが無いと思う。
因みに弾頭の種類ですが
曳光弾、焼夷弾、徹甲弾、通常弾
これは元が戦闘機用ですからこの4種ミックスが基本になります。
そして最近開発された近代戦車対策として
Raufoss Mk 211 - 12.7x99mm用HEIAP(徹甲炸裂焼夷弾)
なんてのがあります
エピソード164
感想ありがとうございます。
作中内に出てくる装備品、武器弾薬等はあくまでも主人公のスキルにより出てくるものが決まっています。ちなみにその傾向は作者の知識と改めて調べた内容になります。
正直な話、好きなんだけどあまり詳しくないというのがありまして… より詳細を知る人にとっては疑問に思われるラインナップではないかと思っております。
今後の参考にさせていただきたいと思っておりますので、詳しい話をありがとうございました┏oペコッ
作中内に出てくる装備品、武器弾薬等はあくまでも主人公のスキルにより出てくるものが決まっています。ちなみにその傾向は作者の知識と改めて調べた内容になります。
正直な話、好きなんだけどあまり詳しくないというのがありまして… より詳細を知る人にとっては疑問に思われるラインナップではないかと思っております。
今後の参考にさせていただきたいと思っておりますので、詳しい話をありがとうございました┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月17日 09時34分
[一言]
3回目の読了
定期的に読みたくなる面白さです
3回目の読了
定期的に読みたくなる面白さです
エピソード310
感想ありがとうございます。
3回も読んでくださったという事でありがとうございます!
さすがに3回目ともなると、作者本人が気づいていない矛盾やなんかも見えてきてるのではないでしょうか… そういった部分がありましたら是穂報告を頂けたらと思います┏oペコッ
3回も読んでくださったという事でありがとうございます!
さすがに3回目ともなると、作者本人が気づいていない矛盾やなんかも見えてきてるのではないでしょうか… そういった部分がありましたら是穂報告を頂けたらと思います┏oペコッ
- ぽいずん
- 2022年 08月09日 21時46分
[良い点]
ランキングから見つけて一気読みしました。
面白かったです。
[気になる点]
悪魔が作ったダンジョンのボス部屋の扉でつっかえ棒代わりにしたミスリルの槍ですが、ダンジョンから脱出する際に槍を回収する描写がなかったのが少し気になりました。
ランキングから見つけて一気読みしました。
面白かったです。
[気になる点]
悪魔が作ったダンジョンのボス部屋の扉でつっかえ棒代わりにしたミスリルの槍ですが、ダンジョンから脱出する際に槍を回収する描写がなかったのが少し気になりました。
エピソード310
感想ありがとうございます。
状況的に、どうやら持ち帰るのを忘れているようですね… 希少で貴重なはずのミスリルだったのに…
かなり長い話になっていますがお読みくださりありがとうございます┏oペコッ ランキングについては、作者もどうして載る事になってしまったのかはいまだに良く分かっていません。ですがそのおかげで多くの人の目に留まり、誤字報告が大変な数となり… どれだけ間違ってたんだよと思い知らされました\(^o^)/ 気をつけたいと思います!
状況的に、どうやら持ち帰るのを忘れているようですね… 希少で貴重なはずのミスリルだったのに…
かなり長い話になっていますがお読みくださりありがとうございます┏oペコッ ランキングについては、作者もどうして載る事になってしまったのかはいまだに良く分かっていません。ですがそのおかげで多くの人の目に留まり、誤字報告が大変な数となり… どれだけ間違ってたんだよと思い知らされました\(^o^)/ 気をつけたいと思います!
- ぽいずん
- 2022年 08月01日 21時44分
感想を書く場合はログインしてください。