エピソード3の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
前話で四人だったのに、この話では秋穂とベネしか会話してないなーと思った状態で3500字続いて
>村との接触は涼太と凪に任せてあるので、秋穂とベネディクトは山中にあるという盗賊の根城を確認することになっていた。
唐突にこの文章で凪と主人公が別々になってることを説明だけする糞文章。
頭使って描いた方が良いと思った。
[一言]
即切りするのひさしぶり。
前話で四人だったのに、この話では秋穂とベネしか会話してないなーと思った状態で3500字続いて
>村との接触は涼太と凪に任せてあるので、秋穂とベネディクトは山中にあるという盗賊の根城を確認することになっていた。
唐突にこの文章で凪と主人公が別々になってることを説明だけする糞文章。
頭使って描いた方が良いと思った。
[一言]
即切りするのひさしぶり。
エピソード3
[気になる点]
「柊秋穂はその肩にしゃべる魔術師白ネズミことベネディクトを乗せながら、山道を歩いている。手には片手持ちの剣が握られている」
この剣、どこから出てきたの?ナイフだったら持っていたかもしれないけど、剣を持って登校しないでしょう。
「柊秋穂はその肩にしゃべる魔術師白ネズミことベネディクトを乗せながら、山道を歩いている。手には片手持ちの剣が握られている」
この剣、どこから出てきたの?ナイフだったら持っていたかもしれないけど、剣を持って登校しないでしょう。
エピソード3
[良い点]
前作に引き続き、キチンとやることはやる登場人物。
何かされても大して反撃もしない主人公の作品が多い中、読んでいて非常に爽快です。
[気になる点]
3話に限っては、少々説明不足に感じて読み難いところがありました。
「手には片手持ちの剣が握られている。」
→ 剣を所有している描写あったっけ?2話と3話の間で拾ったのかな?
読み進めると、、
→ あれ?他の二人が出てこない。剣も持ってるし二人と出会うまでの過去篇?
さらに読み進めると。。
「村との接触は涼太と凪に任せてあるので」
→ あ、過去篇じゃなかった。何かの理由で別行動かな?ていうか、村の存在とか別行動するとかどっかに書かれてたっけ?
という感じに若干混乱しながら読みました。
[一言]
今作も期待しています。
前作に引き続き、キチンとやることはやる登場人物。
何かされても大して反撃もしない主人公の作品が多い中、読んでいて非常に爽快です。
[気になる点]
3話に限っては、少々説明不足に感じて読み難いところがありました。
「手には片手持ちの剣が握られている。」
→ 剣を所有している描写あったっけ?2話と3話の間で拾ったのかな?
読み進めると、、
→ あれ?他の二人が出てこない。剣も持ってるし二人と出会うまでの過去篇?
さらに読み進めると。。
「村との接触は涼太と凪に任せてあるので」
→ あ、過去篇じゃなかった。何かの理由で別行動かな?ていうか、村の存在とか別行動するとかどっかに書かれてたっけ?
という感じに若干混乱しながら読みました。
[一言]
今作も期待しています。
エピソード3
[一言]
馬に何故手を出したのか……せっかくの足なのに……
馬に何故手を出したのか……せっかくの足なのに……
エピソード3
[気になる点]
さてはこれメインヒロインはベネくんだな?(迷推理)
さてはこれメインヒロインはベネくんだな?(迷推理)
エピソード3
[一言]
馬の脚を折るだなんてなんて残酷なことを!
……いや、サラブレッドってわけでもないし予後不良とか気にしなくて大丈夫か。
馬の脚を折るだなんてなんて残酷なことを!
……いや、サラブレッドってわけでもないし予後不良とか気にしなくて大丈夫か。
エピソード3
― 感想を書く ―