エピソード39の感想一覧
感想絞り込み
[良い点]
主人公2人が登場してきて、本編のその後が垣間見ることができて、とっても良かったです。
主人公2人が登場してきて、本編のその後が垣間見ることができて、とっても良かったです。
エピソード39
[良い点]
本編もですが、最後のおうさまとかみさまのお話がとても愛おしくて大好きです。
本編もですが、最後のおうさまとかみさまのお話がとても愛おしくて大好きです。
エピソード39
コメントありがとうございます、本編ともに番外編まで読んでいただき、とっても嬉しいです!
- 雨傘ヒョウゴ
- 2020年 04月11日 23時40分
[良い点]
不器用な2人のやり取りにほっこりしました。
素晴らしい恩恵があっても、人間が使いこなせなければただの不幸の元と言うテーマもとても共感できます。
脇を固めるシャルロッテとマルロもいい味を出してますね。
番外編も古き良きおとぎ話を読んでいるようで、優しい気持ちになりました。
ギフトを当てにしないで生きて、いぶし銀ではあっても娘に愛情を注ぐ伯爵の生き方も好感触でした。
[気になる点]
兄クグロフや家族の描かれ方が、作品のカラーとミスマッチな印象を受けました。
自分の暴走で弟に尻拭いをさせ、あまつさえ持参金まで勝手に使い込んだ上、「離婚すればいい」と提案する様は巻き込まれたエヴァに対する何の配慮も無く、「運よくお金が出来たからもういいよね」で手打ちにする態度はかなり悪印象ですし、甥っ子や領民を人質に取られて粛々と尻拭いをするレオが精神的奴隷に見えました。
このままだと、またこの家族に迷惑をかけ続けられるのではと大団円を素直に喜べません。
もし加筆されることがあれば、クグロフや他の家族の「良いところ」を入れて頂きたいです。
レオを気遣うような手紙を頻繁に送ってきたり、エヴァと仲睦まじいレオを見て打算抜きで喜んだり、ラストでお金の話をする前にエヴァに謝罪して、「弟を頼みます」と頭を下げていればかなり印象も違いますし、「どうしようもない人だけど、そんないい人だからレオも頑張っちゃうんだな」と、レオのイメージも上がると思うのです。
[一言]
是非シャルロッテとマルロのスピンオフを! ケンカップル(死語)は大好物なので。
不器用な2人のやり取りにほっこりしました。
素晴らしい恩恵があっても、人間が使いこなせなければただの不幸の元と言うテーマもとても共感できます。
脇を固めるシャルロッテとマルロもいい味を出してますね。
番外編も古き良きおとぎ話を読んでいるようで、優しい気持ちになりました。
ギフトを当てにしないで生きて、いぶし銀ではあっても娘に愛情を注ぐ伯爵の生き方も好感触でした。
[気になる点]
兄クグロフや家族の描かれ方が、作品のカラーとミスマッチな印象を受けました。
自分の暴走で弟に尻拭いをさせ、あまつさえ持参金まで勝手に使い込んだ上、「離婚すればいい」と提案する様は巻き込まれたエヴァに対する何の配慮も無く、「運よくお金が出来たからもういいよね」で手打ちにする態度はかなり悪印象ですし、甥っ子や領民を人質に取られて粛々と尻拭いをするレオが精神的奴隷に見えました。
このままだと、またこの家族に迷惑をかけ続けられるのではと大団円を素直に喜べません。
もし加筆されることがあれば、クグロフや他の家族の「良いところ」を入れて頂きたいです。
レオを気遣うような手紙を頻繁に送ってきたり、エヴァと仲睦まじいレオを見て打算抜きで喜んだり、ラストでお金の話をする前にエヴァに謝罪して、「弟を頼みます」と頭を下げていればかなり印象も違いますし、「どうしようもない人だけど、そんないい人だからレオも頑張っちゃうんだな」と、レオのイメージも上がると思うのです。
[一言]
是非シャルロッテとマルロのスピンオフを! ケンカップル(死語)は大好物なので。
エピソード39
コメントをいただきありがとうございます。ひっそりとテーマ性をこめて書かせていただいたので、共感いただけて嬉しいです!
またクグロフについてですが、執筆当時、どちらかと言うと読者の方に嫌われている彼を、深く登場させる勇気がありませんでした。
彼なりにも理由があったのですが、意識的に避けて書いてしまったため、おっしゃるとおり物語に都合のいいキャラクターになってしまったと思います。
印象を回復させる、という発想がなかったためではあるのですが、確かに後のキャラクターの行動で、印象が変わることはありますね! 今後執筆の参考にさせていただきます。ご意見ありがとうございました。
またクグロフについてですが、執筆当時、どちらかと言うと読者の方に嫌われている彼を、深く登場させる勇気がありませんでした。
彼なりにも理由があったのですが、意識的に避けて書いてしまったため、おっしゃるとおり物語に都合のいいキャラクターになってしまったと思います。
印象を回復させる、という発想がなかったためではあるのですが、確かに後のキャラクターの行動で、印象が変わることはありますね! 今後執筆の参考にさせていただきます。ご意見ありがとうございました。
- 雨傘ヒョウゴ
- 2020年 04月04日 14時16分
[良い点]
とても優しい物語で、慌ただしい毎日の中で追いやっていた、誰かを想いやる気持ちというものを今一度大切にしよう、という思いにかられました。自分も大切にし、誰かも大切にしたい。という気持ちになれる、そんな作品でした。この気持ちにさせて下さった貴方に最大限の感謝を...。今、隣には、18年育てた大切な娘が高熱を出して寝ています。明日は彼女の新しい門出ですが、この様子だと入社式には参加出来なさそうで、無力な自分を腹立たしく感じていましたが、貴方の優しい物語のお陰でその気持ちも落ち着きました。本当にありがとうございます。世界中がコロナで不安でいっぱいですが、作者様もお身体にお気を付けて下さいませ。また素敵な物語を楽しみにしています。
とても優しい物語で、慌ただしい毎日の中で追いやっていた、誰かを想いやる気持ちというものを今一度大切にしよう、という思いにかられました。自分も大切にし、誰かも大切にしたい。という気持ちになれる、そんな作品でした。この気持ちにさせて下さった貴方に最大限の感謝を...。今、隣には、18年育てた大切な娘が高熱を出して寝ています。明日は彼女の新しい門出ですが、この様子だと入社式には参加出来なさそうで、無力な自分を腹立たしく感じていましたが、貴方の優しい物語のお陰でその気持ちも落ち着きました。本当にありがとうございます。世界中がコロナで不安でいっぱいですが、作者様もお身体にお気を付けて下さいませ。また素敵な物語を楽しみにしています。
エピソード39
コメントいただきありがとうございます。また、私が書いた話で、開巻有益さんのお気持ちが少しでも楽になることができたのだと思うと、とても嬉しいです。
また、ご入社おめでとうございます。お嬢様は新たな道を歩まれるのですね。緊張や不安から、ご体調を崩されるのも無理のないことだと思いますので、あまりおふたりともご自身を責めずに、ゆっくりとお過ごしください。(コメントをいただいてから数日経っているので、ご回復なさっていらっしゃるといいのですが……)
また開巻有益さんと、次作でもお会いすることができれば嬉しいです。ありがとうございました(*^^*)
また、ご入社おめでとうございます。お嬢様は新たな道を歩まれるのですね。緊張や不安から、ご体調を崩されるのも無理のないことだと思いますので、あまりおふたりともご自身を責めずに、ゆっくりとお過ごしください。(コメントをいただいてから数日経っているので、ご回復なさっていらっしゃるといいのですが……)
また開巻有益さんと、次作でもお会いすることができれば嬉しいです。ありがとうございました(*^^*)
- 雨傘ヒョウゴ
- 2020年 04月04日 14時07分
感想は受け付けておりません。