エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
本箱の会から拝読しました。少年が主役とは思っていなかったので喜びました~。その年齢にふさわしい純真さや迷いや不安などがあり、しかも頑張りが報われる展開でとてもよかったです!
大人たちもいいですね。楠さんが出てきたときはほっとしましたし、両親もわからずやじゃなくてよかった。
おとかはどこに行ったんでしょう。いつか再会できるでしょうか。
この作品を本箱の会に選ばれたということにも、ほっこりです。読ませていただき、ありがとうございました。
こまの柚里 様
感想ありがとうございます。
本当によく読み込んで
いただきありがとうございます。
少年の周囲は良い大人ばかりではなかったですが、成長してくれたようですね。
「本箱の会」から参りました。
坂上先生の偏見が酷いですね。
子どもはみんな外に出て元気に遊ぶものだとか、本を読んでいると碌なもんにならないとか。運動強制とか。
あんまりですよねぇと言いつつ、昔は確かにこういう人がいたなあと思います。
僕の前に突然現れた女の子のおとか、不思議な子で、何となくそうかなと感じるものがありました。
とにかく「彼女」の一言で、お互いに赤くなっちゃうような関係にほのぼのしました。
楠さんがとても理解のある人でよかったです。
研究発表を蔑み、私立中学を否定する坂上先生にどうなるかと思いましたが、四郎くんが頑張って、周りも応援してくれるようになって、本当によかったです。
まあ、坂上先生のような人は変わったりしないのでしょうけど、それでも一矢報いたようなところにすかっとしました。
ラストで、おとかはどうなってしまったかと心配しましたが、油揚げの袋で、ほっとしました。
いつか、二人が再会できるといいなと思いました。
心温まる素敵なお話でした。
石江京子 様
感想ありがとうございます。
この先生につきましては私が小学生の頃、本当にこんな感じの先生がいました。
30代くらいの現役の先生がこの作品を読んで、驚いておられましたので、今はいないのでしょうね。
本箱の会から伺いました。
おとかの正体、もしかして……と思いつつ読ませて頂きながらも、終盤まさかの展開に胸を打たれました。
四郎の見た夢がとても印象的で心に残りますね(´・ω・`)
坂上先生怖い……でも田舎だとこういうこともあるのかしら。
四郎がおとかや楠さんの力を借りつつも自分の力で夢を成し遂げるのが素敵です!
そして油揚げ食べたくなりました……笑。
水渕さん、ありがとうございました。
未来屋 環 様
感想ありがとうございます。
実は実体験を元にしています。
こういう先生いました。
但し、大昔のことですが。
思い切り情感を込めた作品ですが、それだけになろう受けはしないだろうなあと思っている作品でもあります。
読んでいただきありがとうございます。
[良い点]
四郎くんとおとかちゃんの関係が、優しくもどこか哀愁を感じさせて、とても良かったです。

「再度祠を訪れた僕は、油揚げが二枚ともなくなっているのを確認した。ビニール袋だけはきれいにそのまま残っていた」←この文章に、ホッといたしました。
[一言]
坂上先生のキャラがリアルで強烈すぎる~。
東郷しのぶ 様
感想ありがとうございます。
最後の一文、私自身にもつながっていてほしい気持ちがあったのかもしれませんね。
坂上先生にはモデルがいます。もう退職してますけどね(^_^;)
[良い点]
面白かったです!
いやーいい!
一気に読んでしまいました!
撃たれなくて本当によかった!
[一言]
勝手ながらGS美神のタマモをイメージしながら読んでました。
キャラが全然違うんですけどね。
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2020年 06月16日 14時20分
暮伊豆 様
感想ありがとうございます。
その上、レビューまで。
後日、活動報告でもお礼申し上げます。
[良い点]
坂上先生にどちくしょうとおもいながらよんでいたら実はいい人だった……子どもが元気なのはいいことだけどさあ……夢が叶ってよかったね

佐貫くんが小学生ながらちゃんと自分のことを考えて進路を決めているのがとても好感もててさわやかでした

[気になる点]
佐貫くんはアカデミーにいけたのだろうか
そしておとかがいないアカデミーでもモチベ保てるだろうか


[一言]
この地域から去ったわけではないみたいだから、またおとかに再会できたらすてきだなっておもいました

澄んだ空気感のお話だと感じました
だれも不幸にならなくてよかったです
読書感想文の課題図書になりそうとかおもいました、おもしろかったです
感想ありがとうございます。
主人公はアカデミーに入学しています。
根は結構しっかりしているので、なんとかやっていくと思ってます。

〉課題図書

それは持ち上げ過ぎです。
褒められるとへにゃへにゃになるので、お手柔らかにお願いしますm(_ _)m
[良い点]
悪役の先生が良いキャラしてました。
[一言]
先生が良いキャラしてました。あれだけ読者のヘイトを集めれば、そりゃあ主人公にどう打ちのめされるのか注目しちゃうというものです。
最後は "おとかに化かされ" た形となり、良い感じに終わりましたね。
とても面白かったです。ありがとうございました!
  • 投稿者: violet
  • 2020年 01月30日 00時14分
violet 様

感想ありがとうございます。

面白かったと言っていただき嬉しいです(^_^)
[一言]
感動しました!!!!
良い意味で余韻がある、素敵なラストでした!
こんな言い方をするのはアレですが、坂上先生がイイ味を出してましたね。
実在の人物をモデルにされているだけあって、物凄くリアリティがありました。
私の学生時代にも、似た方はいましたし。
「正義とは誰かにとっての悪である」というのを体現したような方ですね。
間咲正樹 様

完読ありがとうございます。

ある意味、自身の黒歴史wを晒すような作品ですし、どういう反応があるかなと心配な面もありましたが、読んでくれて、感想も多く、エポックメイキング的な作品になりました。

モデルの先生はある意味可哀そうな人でもあったなと今にしてみると思ったりします。
[良い点]
 短い期間内で、凄く練られたストーリーてすね❗
 ラストが本当にいい雰囲気で、とても素敵でした。
 四郎少年には、淡い初恋のいい思い出となりますね。
[気になる点]
 私だけだと思うのですが、少しだけおとかのキャラ個性が弱いかなって感じました。
 それが勿体無い気がしました。
[一言]
 執筆と投稿、本当にお疲れ様でした。
 目茶苦茶、いい作品ですね❗
 読ませて戴いて読み終えた後、出逢えて嬉しいな、良かったなって思える作品でした。
 水渕さんらしい心暖まる作品ですよね。
 素晴らしい作品、読ませて戴いて有り難うございました。
 
楓海 様

完読ありがとうございます。

確かにおとかの件は急ぎ過ぎたかなという気がします。

四郎と読書して、意見交換するシーンとか、研究発表の制作するシーンにもうちょっと厚みを持たせても良かったかなって気がします。

楽しんでいただければ何よりです。
[良い点]
おみごとでした!!
素晴らしいです!

誰も傷つかない終わり方最高です!
[気になる点]
いろいろ考える余地を残してくれるのがニクイ!
続編とか番外編が欲しくなる終わり方はいいなぁ。
[一言]
執筆おつかれさまでした。
大変よいものを読ませていただきました。
素敵な物語をどうもありがとう!
しろきち 様

完読ありがとうございます。

楽しんでもらえたなら、それが一番嬉しいです(^_^)
1 2 Next >> 
↑ページトップへ