エピソード24の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
子供の敵といえばピーマンじゃないのか!?
私は生の玉ねぎが受け付けません。加熱すればいけるんだけど、あとブロッコリーは茹でだとイマイチだけど焼くと美味しい。
  • 投稿者: にゃん
  • 2023年 07月19日 03時23分
[一言]
セロリについては全面的に肯定する。40を過ぎても未だに苦手。あと茗荷も
  • 投稿者: yuki
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 09月09日 20時55分
[良い点]
>「セロリを!?」
>とんでもない情報に驚愕する聖女に、王子は疲れ果てた笑みで頷き返す。

>「他には……そうだな」
> 王子は力なく笑った。
>「ブロッコリーもだ」

>まさかカリフラワーも……」
> 王子のすべてを諦めたような微笑みを見て聖女は自分の想像が間違っていなかったことを悟った。王子が付け加える。
>「……そしてホワイトアスパラガスも」

くそ笑いました。
  • 投稿者: Tango
  • 2020年 06月02日 10時15分
[気になる点]
これはこれで面白いエピソードだと思うのですがゴミ箱漁りをしてた程のココはそもそも好き嫌いを言える立場じゃなかったのでは(´ω`)
祖父母の話になりますが貧しかったけれど町育ちの祖父には好き嫌いがなく、裕福ではなくても色んな野菜を自家栽培していた農家出身の祖母の方が好き嫌いがあった……とは母の談です。
  • 投稿者: Rifu
  • 女性
  • 2020年 03月31日 12時46分
[一言]
私は、ホワイトアスパラの缶詰めが苦手です。
物心ついた頃に、その舌触りで、「ダメ」と判断しました。
  • 投稿者: SHIN
  • 男性
  • 2020年 02月23日 15時48分
好き嫌いに食感の問題は大きいですよね。
[良い点]
あー、好き嫌いを顔に出さずに食べるのは辛いですね。
[気になる点]
でも野菜は苦手ではなかったので共感は難しかった
  • 投稿者: Beltoise
  • 2020年 02月23日 12時41分
同じ食材でも、調理法により食べられたりもするんですよね。
[一言]
わかる!
  • 投稿者: 震玄公
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 02月23日 07時38分
子供の時は食べられないんだよねぇ…
↑ページトップへ