エピソード41の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
恋人が欲しい、結婚相手が欲しいと口にしながら

予防線を張って『胸がないから』『貧乏貴族だから』『持参金が無いから』『私なんか』と恋愛から遠ざかる言動をする。

もしかしたらと思う好意もあえて鈍感なふりをする

本音としては、まだ子供でいたいんだろうな
両親や兄や姉に甘えていられる子供の顔でいたいんだろうな

でも、どんなに頑張っても人間は歳をとる
その事に目を瞑ってると、子供部屋おじさんとかみたいになるのにね
  • 投稿者: みかん
  • 2023年 05月15日 01時28分
感想ありがとうございます。

現実を口にしながらも、本当は現実から目を背け続けています。
トラウマもあるけれど、甘えたな末っ子なんです。

>本音としては、まだ子供でいたいんだろうな
両親や兄や姉に甘えていられる子供の顔でいたいんだろうな

そうです。だから、姉や兄に会うと少し幼児化します。


大人になるには時間がかかるものですね。
そもそも、大人とは? 
[良い点]
善属性な男前カップル(未満)の素敵な清涼感が際立つ一幕でした♪
背景とのコントラストが鮮烈過ぎて、余計に(~_~;)
[気になる点]
剣と山羊と薔薇は「愛のもと罪を執行する」の寓意?
それが何故今更今年シンボルに?
…過去のシンボルが妙に気になってしまいます^^;
[一言]
更新ありがとうございます<(_ _)>
来年のシンボルは薔薇を咥えて天秤を手にして剣を掲げた乙女(ただし絶壁)かなぁ?と妄想してニヨニヨしてしまいました♪
  • 投稿者: 白菜紙
  • 2021年 05月30日 11時48分
感想ありがとうございます。

久々の更新、楽しんで頂けたら幸いです。
路地裏が酷い事になってます。本当にこの国大丈夫か?と不安になりますが、たぶん大丈夫。
アンナにも少しずつ変化が出てきます。見守ってやってください。

山羊のシンボルは、「愛の為に強くなる」「この愛に忠誠を」でも有りかと。
「愛のもとに罪を執行する」って意味深ですよね。先の展開を思い出しながらあれは当てはまるのか?とドキドキしてしまいました。
結果はこの先の話で。
薔薇を咥えた乙女(絶壁)。。。(´゜艸゜)…ぶふっ それ採用で。

アンナ「今年のシンボルに親近感を覚えるのはなぜ……」
↑ページトップへ