感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
暖かくて優しいお話でした!
普通の乙女の方々には恋がしたくなるお話...なのでしょうが私は子供の頃のように走り回りたくなりましたw
ちょっとジョギング行ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
素敵なお話ありがとうございます!
暖かくて優しいお話でした!
普通の乙女の方々には恋がしたくなるお話...なのでしょうが私は子供の頃のように走り回りたくなりましたw
ちょっとジョギング行ってきます(๑•̀ㅂ•́)و✧
素敵なお話ありがとうございます!
エピソード41
夜鷹さん、感想をありがとうございます。
出先でこの感想を拝見したのですが、笑ってしまいました。
実際連載している時も、ハンター大会の所の評判がよくて「?」と思っていました。
でも戦闘書くの楽しいな?! と私も思えたので、楽しんで頂けて良かったです。
(私はジョギングなど1キロも出来ないヘボ体質なので、ジョギングできるのはすごいです!!)
出先でこの感想を拝見したのですが、笑ってしまいました。
実際連載している時も、ハンター大会の所の評判がよくて「?」と思っていました。
でも戦闘書くの楽しいな?! と私も思えたので、楽しんで頂けて良かったです。
(私はジョギングなど1キロも出来ないヘボ体質なので、ジョギングできるのはすごいです!!)
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月15日 18時28分
[良い点]
完結おめでとうございます!
お疲れさまでした!
最初から最後まで楽しく読ませていただきました。
素敵な結婚式でした(涙)
このタイトル、最後に来ましたね~!
また見れて嬉しいです。
完結おめでとうございます!
お疲れさまでした!
最初から最後まで楽しく読ませていただきました。
素敵な結婚式でした(涙)
このタイトル、最後に来ましたね~!
また見れて嬉しいです。
エピソード41
ゆうかさん、感想をありがとうございます。
どうしても結婚式で終わらせたくて書いた話でもあります。
あと体格差!! 書き終えて安心しています。
このタイトル、めっちゃ気に入っていたので、最後に使ってみました。
どうしても結婚式で終わらせたくて書いた話でもあります。
あと体格差!! 書き終えて安心しています。
このタイトル、めっちゃ気に入っていたので、最後に使ってみました。
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月15日 18時26分
[良い点]
最高でした!
[一言]
もう少し長く読みたかったです。
最高でした!
[一言]
もう少し長く読みたかったです。
エピソード41
桃たろんさん、感想をありがとうございます。
誰に需要があるのか分かりませんが、樹くんが主人公の短編をkindle用に書き下ろしています。まだ書き終わっていませんが、もし興味があれば覗いてください!
誰に需要があるのか分かりませんが、樹くんが主人公の短編をkindle用に書き下ろしています。まだ書き終わっていませんが、もし興味があれば覗いてください!
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月15日 18時25分
[良い点]
日向の、隼人の声に頭おかしくなるところと、仕事に対したときのスーパーウーマンぶりの対比が良いです。また、隼人の日向に対する、全てを包み込みたい包容力が、二人の甘さを際立たせていて、「爆発しろ」と思いながら楽しく読ませてもらいました。
また、二人の仲自体が壊れるわけじゃないけど、ミサキのお父さんの件とか琥珀さんの件とか、ちょっと刺激的な事件が混ぜてきてあるのも、物語が甘いだけじゃないものになっていて、良かったと思います。
[気になる点]
漢字を開く/開かないの不統一感、また、補助動詞(みる、いく、いる、ほしい等)の漢字化が気になりました。私個人の好みで言えば、補助動詞でない「みる」や「いく」は漢字で、補助動詞はひらがなで書くのが良いと思うのですが、何にせよ統一されていないと気になるのです。
細かい人間ですみません。
[一言]
完結、お疲れさまでした。良い点にも書きましたが、コイルさんのお話は二人の仲があんまりピンチに陥ることなく、しっかり深まって甘々になるところが、とても好きです。
単にイチャイチャしているだけでなく、今回であれば、深い傷を負っている隼人が、日向に癒やされていく場面がしっかりと書かれていて、マジ泣けます。
琥珀さん成敗のお話は、個人的にはそういう琥珀を許容してきた業界にも問題あるだろうが、と思いつつ読んでいましたが、最初の方を読み返して女子高生にエロい目線送ってるのが気持ち悪かったので、まあ、成敗されても仕方ないかという結論に落ち着きました。
あと、どうでもいいんですが、名字に水に関係する文字を入れがちでしょうか?「一ノ瀬」「小清水」オタク同僚だと「滝本」「相沢」「瀬川」「長谷川」等。オタク同僚のときに気になり始めて、今回も主人公2人に使われていたので、少し聞いてみたくなってしまいました。
次回のお話はメリバのようですが、そういうお話をダメージを負いながら読むのも好きなので、楽しみにしています。
日向の、隼人の声に頭おかしくなるところと、仕事に対したときのスーパーウーマンぶりの対比が良いです。また、隼人の日向に対する、全てを包み込みたい包容力が、二人の甘さを際立たせていて、「爆発しろ」と思いながら楽しく読ませてもらいました。
また、二人の仲自体が壊れるわけじゃないけど、ミサキのお父さんの件とか琥珀さんの件とか、ちょっと刺激的な事件が混ぜてきてあるのも、物語が甘いだけじゃないものになっていて、良かったと思います。
[気になる点]
漢字を開く/開かないの不統一感、また、補助動詞(みる、いく、いる、ほしい等)の漢字化が気になりました。私個人の好みで言えば、補助動詞でない「みる」や「いく」は漢字で、補助動詞はひらがなで書くのが良いと思うのですが、何にせよ統一されていないと気になるのです。
細かい人間ですみません。
[一言]
完結、お疲れさまでした。良い点にも書きましたが、コイルさんのお話は二人の仲があんまりピンチに陥ることなく、しっかり深まって甘々になるところが、とても好きです。
単にイチャイチャしているだけでなく、今回であれば、深い傷を負っている隼人が、日向に癒やされていく場面がしっかりと書かれていて、マジ泣けます。
琥珀さん成敗のお話は、個人的にはそういう琥珀を許容してきた業界にも問題あるだろうが、と思いつつ読んでいましたが、最初の方を読み返して女子高生にエロい目線送ってるのが気持ち悪かったので、まあ、成敗されても仕方ないかという結論に落ち着きました。
あと、どうでもいいんですが、名字に水に関係する文字を入れがちでしょうか?「一ノ瀬」「小清水」オタク同僚だと「滝本」「相沢」「瀬川」「長谷川」等。オタク同僚のときに気になり始めて、今回も主人公2人に使われていたので、少し聞いてみたくなってしまいました。
次回のお話はメリバのようですが、そういうお話をダメージを負いながら読むのも好きなので、楽しみにしています。
紅糸 楽太さん、感想をありがとうございます。
最初の構成ではもっともっと隼人さんの声に弱くて、どーにもならない状態だったのですが、私よりも隼人さんのほうが痺れを切らしてしまいましたね。最初は日向のほうがメロメロだったのに、最後は隼人さんのほうが日向にメロメロになってしまいました。
>漢字を開く/開かないの不統一感、また、補助動詞(みる、いく、いる、ほしい等)の漢字化
おう……すいません……これはたぶん何も考えてないですね。
例えは展覧会を見に行くとかだと漢字が続くからゴチャーとするので、展覧会を見にいく……に感覚でしてしまったりしてるのだと思います。個人的には文字を絵の塊をして見ていて「ここら辺に漢字があるとテンポがイイネ」とかそんな感じです。
だから一般的な文法から遠ざかっているのは間違いないですね。
でも気になるなら、全然脱字機能でバリバリ教えてください。
それを私が使うかどうかは私が判断するので、構わないですよ!
琥珀のざまぁとかも、実はもっと根深い話で、隼人も同罪みたいな暗いネタだったのですが、ライトに終わらせました。
ざまぁは難しいですね、私は悪人を書くのが下手くそだと思います。
>名字に水に関係する文字を入れがちでしょうか?
!! これはまた、言われるまで全く気が付きませんでしたね。なんなら話を書きすぎて同じ名前の人もいるのでは……? とドキドキしてるくらいです。ちょっと今度は考えます……。
>次回のお話はメリバ
どうしよかなーーと思っています。
とりあえずうーん、参考になりそうな本を読んだりしてみますね。
話に近づいてくれるような素敵な感想を、ありがとうございました!
最初の構成ではもっともっと隼人さんの声に弱くて、どーにもならない状態だったのですが、私よりも隼人さんのほうが痺れを切らしてしまいましたね。最初は日向のほうがメロメロだったのに、最後は隼人さんのほうが日向にメロメロになってしまいました。
>漢字を開く/開かないの不統一感、また、補助動詞(みる、いく、いる、ほしい等)の漢字化
おう……すいません……これはたぶん何も考えてないですね。
例えは展覧会を見に行くとかだと漢字が続くからゴチャーとするので、展覧会を見にいく……に感覚でしてしまったりしてるのだと思います。個人的には文字を絵の塊をして見ていて「ここら辺に漢字があるとテンポがイイネ」とかそんな感じです。
だから一般的な文法から遠ざかっているのは間違いないですね。
でも気になるなら、全然脱字機能でバリバリ教えてください。
それを私が使うかどうかは私が判断するので、構わないですよ!
琥珀のざまぁとかも、実はもっと根深い話で、隼人も同罪みたいな暗いネタだったのですが、ライトに終わらせました。
ざまぁは難しいですね、私は悪人を書くのが下手くそだと思います。
>名字に水に関係する文字を入れがちでしょうか?
!! これはまた、言われるまで全く気が付きませんでしたね。なんなら話を書きすぎて同じ名前の人もいるのでは……? とドキドキしてるくらいです。ちょっと今度は考えます……。
>次回のお話はメリバ
どうしよかなーーと思っています。
とりあえずうーん、参考になりそうな本を読んだりしてみますね。
話に近づいてくれるような素敵な感想を、ありがとうございました!
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月15日 18時23分
[一言]
完結おめでとうございます!
最初から最後までずっと心温まるお話でした!
完結おめでとうございます!
最初から最後までずっと心温まるお話でした!
エピソード41
へろへろさん、感想をありがとうございます。
出会いから結婚までを幸せに書ききれたかなーと思いました。
出会いから結婚までを幸せに書ききれたかなーと思いました。
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月15日 18時14分
[良い点]
読み終わって暫く余韻に浸ってました。
良いです、好きです。
読み終わって暫く余韻に浸ってました。
良いです、好きです。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 03月14日 13時18分
管理
エピソード41
Bleuvertさん、感想をありがとうございます。
最後まで幸せな二人を書けて楽しかったです。
最後まで幸せな二人を書けて楽しかったです。
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月15日 18時13分
[良い点]
完結おめでとうございます(^^)/
仕事のしっかりさと、プライベートのポンコツぶりの対比がすごかったです。
でも、2人とも忙しくて、なかなか子供作れませんね~。
完結おめでとうございます(^^)/
仕事のしっかりさと、プライベートのポンコツぶりの対比がすごかったです。
でも、2人とも忙しくて、なかなか子供作れませんね~。
エピソード41
鷹羽飛鳥さん、感想をありがとうございます。
やはり働いてると簡単に子供は作れませんね。
一年かけて調整してから、でもきっと隼人さんの子供を日向は生むと思います。
今回もお世話になりました!(小声)
やはり働いてると簡単に子供は作れませんね。
一年かけて調整してから、でもきっと隼人さんの子供を日向は生むと思います。
今回もお世話になりました!(小声)
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月15日 18時11分
[良い点]
もうほんとーーーーに幸せいっぱいですね
日向良い子…
最近は読んでると泣けてきて仕方ないです
もうほんとーーーーに幸せいっぱいですね
日向良い子…
最近は読んでると泣けてきて仕方ないです
エピソード40
ゆうかさん、感想をありがとうございます。
日向は本当に隼人さんが大好きだなあと書きながら思っています。
泣ける?! 嬉しい言葉です。
日向は本当に隼人さんが大好きだなあと書きながら思っています。
泣ける?! 嬉しい言葉です。
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月14日 01時32分
[良い点]
身長差、よいですねぇ。
ヒール履いて相手の身長抜いちゃったのでそれ以来買わなくなりました。
[一言]
太らなかったのは去年頭までですw
4月にストレスで増えたんですよ、落としてるんですが後少しが減らない。
身長差、よいですねぇ。
ヒール履いて相手の身長抜いちゃったのでそれ以来買わなくなりました。
[一言]
太らなかったのは去年頭までですw
4月にストレスで増えたんですよ、落としてるんですが後少しが減らない。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 03月12日 14時10分
管理
エピソード38
Bleuvertさん、感想をありがとうございます。
身長差とか体格差が大好きです。
ヒールは履きたいなら関係なく履いても楽しいものだな~と個人的には思いますね。
単純にスタイルが良くなって楽しいアイテムです。
ストレスは……太りますよね……わかります…(遠い目で)
身長差とか体格差が大好きです。
ヒールは履きたいなら関係なく履いても楽しいものだな~と個人的には思いますね。
単純にスタイルが良くなって楽しいアイテムです。
ストレスは……太りますよね……わかります…(遠い目で)
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月12日 23時16分
[一言]
>美和子さんのヘッドショットは制度が違う
違うルールのゲームしているくらいという意味で誤字じゃないと判断した
>死なぬ川のミイさん
鬼滅最終局面ですね、一応ネカフェで全巻読みました
今回欠場した内藤さんは何の神だろう?気になるぜ
>美和子さんのヘッドショットは制度が違う
違うルールのゲームしているくらいという意味で誤字じゃないと判断した
>死なぬ川のミイさん
鬼滅最終局面ですね、一応ネカフェで全巻読みました
今回欠場した内藤さんは何の神だろう?気になるぜ
クマーさん、感想をありがとうございます。
鮮やかなる脱字ですww そしてどなたか訂正して頂けたようです、ありがとうございます~~~~(ここで叫ぶ)。
>鬼滅最終局面
あらら……そんなシーンありましたっけ……。
もはや体にオタクが染みついてますね……。
内藤さんは……うーん、状況把握の神でお願いします!(今考えましたw)
鮮やかなる脱字ですww そしてどなたか訂正して頂けたようです、ありがとうございます~~~~(ここで叫ぶ)。
>鬼滅最終局面
あらら……そんなシーンありましたっけ……。
もはや体にオタクが染みついてますね……。
内藤さんは……うーん、状況把握の神でお願いします!(今考えましたw)
- コイル@オタク同僚発売中
- 2020年 03月12日 13時08分
感想を書く場合はログインしてください。