感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
主役は女の子2人だろうに、ミロクが話を持ってきて展開させて収束させるという構造がとても面白かった。
ワクワクさせる男だぜミロクは!
[気になる点]
なぜミロクがアルバイトをするのを父が許すわけないのだろう?
読み返したけど、それだけはわかんないや…。
  • 投稿者: やま
  • 2020年 02月14日 00時31分
ありがとうございます!
カユリはこの時点で家の実情を知らないので、家はカユリをそこそこお高い私立の女学校に通わせられる程度には裕福だし、“年齢詐称してアルバイト”なんて違法行為を許すわけがないだろうと捉えています。
アルバイト、19でするなら別に違法じゃないわけですから、不可解な言動としての演出意図もありました。
[良い点]
メンヘラとか、精神病とか、世の中には狂気を分類する様々な呼称が溢れてて、少し狂気の存在する人間を見れば皆すぐその枠に収めようと必死になるような気がします。
今回出てきた3名はお世辞にも常人とは言い難い精神の持ち主でしたが、かといって彼女らの選択を悪か正義かで断じることは僕にはできず、彼女らの背景を考えさせられたうえで、起きてしまった選択の積み重ねの結果をそういった簡単な言葉でまとめてしまいたくないなと思いました。
こういった人のあらゆる感覚や感情や世界に読者の思いを馳せさせることができる作品のことを、文学と呼べるのではないでしょうか。…とド素人が申します。
強い作品でした。
[気になる点]
今まで一度たりとも訪れることを許されなかった「か」ユリの家へ走った

一点だけ誤字らしきものを確認しました。
[一言]
最近全く小説を読んでなかったんですけど久々に読むテンションになってツイッター彷徨ってたら良いものを見つけてしまいました!!!小説書きて〜〜〜〜〜!!!
まず誤字の指摘ありがとうございます、修正いたしました!
そして熱い感想をありがとうございます……!
短編なので彼らの息遣いを描ききったとはいえないのが心残りだったのですが、“起きてしまった選択の積み重ねの結果をそういった簡単な言葉でまとめてしまいたくないなと思いました”とまで言ってくださり、感謝することこの上ないです。
赤井瀬さんの小説意欲を刺激できて書き手冥利に尽きます。ありがとうございます!僕もこれからも頑張ります!
[一言]
部分的な感想

ルール、法則、原理を決めても正しさとは関係ない、でも自由そのままは受け入れられない、受け取れない、私たちには早すぎるか、合わない?やっぱりそうでなければならないことはそうでなければならないのでしょうか。どっちでもないのでしょうか?わからん
  • 投稿者: 八瀬戸
  • 男性
  • 2020年 02月12日 23時11分
感想ありがとうございます。
割り切れないものを割り切れないものとして扱ってくださる方が本作を読んでくれたことに作者として喜びを感じます。余談ですが少々私見を語ります。

私はこの物語を通じて現実との向き合い方に、一つの答えを出そうとしました。「選ぶなら悔やむな」という原理に常に誠実であり続けようとすることを描きましたがこれは正答ではありません。「不条理な現実にどう向き合うべきか」この問いに正解なるものはなく、個々人が最も納得できる答えが解答者の結論になるのだと考えます。

本作は24時間以内執筆の時間制限のある企画「殺伐百合感情戦線」参加作品でしたため言葉不足になっています。近く加筆編集した中〜長編版を作成・公開しようと思っているので、そちらも楽しんでいただけたら幸いです。
↑ページトップへ