エピソード110の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
力無き正義は無力。
この格言の意味が分からんとはファンタジー失格やな。
[良い点]
いつも楽しく拝読させて頂いております。

[一言]
主人公が人は殺してないのはここまで一貫していますので、ただの人に成り下がった後殺さない流れは良いんですが、その理由付けがマズいと感じました。テンプレですが、
まだ、お前は待ってる人がいるからこっちに来るんじゃない、来たら二度と引き返せないぞ
みたいなのの方がまだマシかな。
正義の人は少なくとも893事務所では確実に殺戮しただろうから、一定の説得力あるだろうし。
  • 投稿者: 松幸
  • 2020年 04月24日 14時03分
[一言]
なんかさっぱりスッキリしませんね
非現実的な話なのに、現実的な倫理観を持ち出されてモヤモヤする
主人公に不条理な事が起きるのを見せて、読者に現実を知らせるのが目的なのでしょうか
  • 投稿者: 肝臓
  • 2020年 04月24日 11時57分
[一言]
偽善者登場は物語に水を差しましたね
現状の司法機関ではキラが死刑になることは無いですよね
司法機関が正常になった描写がない限り主人公が復讐を遂げないのはちょっと
  • 投稿者: マサオミ
  • 30歳~39歳
  • 2020年 04月24日 11時46分
[一言]
流石にこれはない。警察がこれから先、なんか役に立つんか?警察が1番働かないといけない現状でまともに動けてるのが主人公だけなのに?周囲があまりに無能すぎるし、そんなのに振り回されるくらいなら主人公も最初から行動せずに周囲に任せてろよ。
  • 投稿者: キセキ
  • 2020年 04月24日 11時07分
[一言]
刑部黄羅を生かして再利用する布石なのかもしれませんが、流石に今回の話は一気に興醒めになりました。
主人公からすれば。ここまで何も出来てないどころか散々迷惑しかかけられていない警察(この作中の警察はただの無能の害悪という認識になっています)にいきなり、今更なんの役にもたたない過去の正論だけでこんな事言われても不愉快なだけですし、この章の序盤散々じらされて、さあ反撃だ、無双だという所に水を差され、話の勢いも興味も一気に失いました。
せめてこれで相手が警察関係者でなければまだ違ったのでしょうけど。
  • 投稿者: 北野秀
  • 2020年 04月24日 10時19分
<< Back 1 2
↑ページトップへ