感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [41]
[一言]
コボルトじゃないのか……!?
間咲さん、感想ありがとうございます。

以前は鑑定結果が『犬の毛』でしたので、進化した?かもしれませんね?

今のところはまだコボルトみたいです。
すでに表示がバグってるかもしれませんが。
[一言]
 ネーミングセンスが…(^^;)
鷹羽さん、感想ありがとうございます。

この作品は、そういう方向でいこうかなと思っていまして。
なんだかんだ、気が抜けそうなゆるーいネーミングが時おり出てくると思います。

……ケンカ売られているとは思わないでもらえるとありがたいです……。
[一言]
ゴスケさんドンマイ( ˘ω˘ )
間咲さん、感想ありがとうございます。

いずれ誤解は解けるはず……。

なお、ちびっ子たちの苦手意識が治るかは、現段階では判別していないようです。
ホネホネですから、しょうがないですよね。
[一言]
 骸骨が迫ってくるようにしか見えなさそうだなぁ
鷹羽さん、感想ありがとうございます。

ゴスケさんはホネホネですからね。
ヤバい光景でヒト型のドラゴンみたいな骨格標本が飛んできたら、そりゃあちびっ子泣きますよね。
[一言]
何か事情がありそうですね( ˘ω˘ )
エルフの里も、ライラさんも、それぞれ事情がありますね。
後に本文中で語るかどうかは決めていませんので、ここで少し。

《街》に来たライラは、孤児の多さと境遇に一念発起して、できる範囲で孤児を受け入れ自立できるように支援していました。
次第に孤児の世話だけで手一杯になったので、里に戻らない決断をして、死んだことにして忘れてほしいと連絡したっきり音信不通に。
街にいるリンド他のエルフは、ライラのことを知らない世代で、微妙に口止めされてる感じで里へ報告していないため、ライラは本当に死んだものと判断されている感じです。
[一言]
 サンダーバード = 雷鳥? 特急? 国際救助隊?
鷹羽さん、感想ありがとうございます。

おお、レパートリー多いですね。

作中のは幻想生物の、雷を纏った霊鳥の方ですね。
確か、南米インカあたりの壁画に刻まれていた信仰の対象だったかと。

現実の日本にいるライチョウの方は、白い冬毛を纏って雪に紛れるそうですね。
特急は……。ブルーバードって電車がふと浮かびましたけれど、これではないでしょうね。寝台特急の方かな?
国際救助隊は……。3号機くらいまであるんでしたっけ?
[一言]
きゃわわわわ( ˘ω˘ )
間咲さん、感想いつもありがとうございます。

ちびっ子に集られてビビる大人みたいな感じですね。
捕食者側がビビるほどの圧……。

きゃわわをありがとうございます。
[一言]
 え、手紙の内容は…?
鷹羽さん、感想いつもありがとうございます。

ちょうどいい長さまで書いたので、手紙の内容は次の更新ということでどうかひとつ。
[一言]
ママ……( ˘ω˘ )
間咲さん、感想ありがとうございます。

ライラさん、長年培ってきた経験の成せる技ですね。

……と、いいますか、すでに保母さんやれそうなミコトとミナトですね。
[一言]
 転移先が危険なら、そこから動かなければ後続は来ない、という仕様?
鷹羽さん、感想ありがとうございます。

昔のオンラインゲームでは、自宅ドア前に木箱などのオブジェクトを置かれると、ドアが開けられず自宅から出られないというバグめいた嫌がらせがあったそうです。

転移は基本一人ずつ。
ホームポータルは、ホーム、つまりプレイヤーの拠点にのみ設置できる転移魔法陣です。
転移魔法陣は安全な場所にしか設置できない仕様です。
ダンジョンなどに設置されている転移トラップなどは、その限りではないです。
[1] << Back 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20  Next >> [41]
↑ページトップへ