エピソード6の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
…実際には、300のレオニダス王の時代から現代のアフガンまで、軍人が戦地で戦う最大のモチベーションとなるのは「家族」や「国」ではなく、「共に戦う部隊の仲間の為」なのだそうです。
そういう意味では、窮地のレオを救いに来たマースとその部下やレオとかつての将軍との間の話はかなり真を突いていそうだな… と、ふと。
※ 勿論、「国に残した家族の為に戦う」という理由や、そういった人達の事を否定したい訳ではありません。
男なんてのは、幾つになっても(清濁合わせた意味での)体育会系なノリが大好きな生き物なんだっていう話です。
…実際には、300のレオニダス王の時代から現代のアフガンまで、軍人が戦地で戦う最大のモチベーションとなるのは「家族」や「国」ではなく、「共に戦う部隊の仲間の為」なのだそうです。
そういう意味では、窮地のレオを救いに来たマースとその部下やレオとかつての将軍との間の話はかなり真を突いていそうだな… と、ふと。
※ 勿論、「国に残した家族の為に戦う」という理由や、そういった人達の事を否定したい訳ではありません。
男なんてのは、幾つになっても(清濁合わせた意味での)体育会系なノリが大好きな生き物なんだっていう話です。
- 投稿者: rinzou_mamiya
- 2020年 02月20日 21時18分
エピソード6
男同士の熱い友情や仲間意識もいいのですが、「俺は必ず生きて彼女のところに帰る!」という、戦争映画などでよく死亡フラグになるアレは、やっぱりロマンなのですよ……!ロマン大事。
そういう意味では、この話の主人公は、後でいろんな人に怒られるかも(笑)。
彼の決意がどうなるか、最後まで見届けていただけるように頑張ります。
ご感想、ありがとうございました!
- 雨咲はな
- 2020年 02月22日 10時56分
感想を書く場合はログインしてください。