感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
[一言]
とっても面白かったです!
ヒロインはキュートなしっかり者で、ヒーローは不憫だけどやるときはやる漢前で、少々クズめの策士がいて、何より大団円ハッピーエンドでと好みのものを詰め込んでいただきありがとうございます!!
またひとつお気に入りの作品が増えました。
可能ならば、レオがリーフェの両親と会った話や少々クズめの主従に寄った話が読めたらなと思います。
連載お疲れ様でした。
  • 投稿者: ぐみ
  • 2020年 03月04日 20時51分

 気に入っていただけたなら、とても嬉しいです!
 リーフェの両親は娘と息子が言っているように誇りだけで生きているような人たちなので、娘の結婚相手がレオのような下級貴族であることに怒って「絶対に認めない」という頑なな態度だったのですが、王の妾にされそうになった一件以来、少し軟化の姿勢を見せ始めたようです。
 書き足りなかったところがちょいちょいありますので、別の形で何か書くことがありましたら、その時はどうぞお付き合いください。
 温かいご感想、励みになります。こちらこそ、ありがとうございました!

[一言]
最の高…
  • 投稿者: ZIB
  • 2020年 03月04日 15時47分

 おお、すごい殺し文句……
 ありがとうございました!

[一言]
完結お疲れ様でした。
正直、皇帝の屑話で萎え萎えだったのでその後のほのぼの話を見たい想いが強いです笑

めっっちゃ面白かった!!
  • 投稿者: おっち
  • 2020年 03月04日 12時53分

 君主は二人出てくるんですが、どっちのクズのことかな……(笑)
 あの夫婦は、これからもずーっと仲良く一緒にお喋りしたり食べたり笑ったり眠ったりしていくことでしょう。
 楽しんでいただけたならよかった!
 お付き合いいただき、ありがとうございました!

[良い点]
完結お疲れ様でした!!
とてもとてもとても面白く、ときに切なくときに熟れた実のような甘い時間を覗かせて頂きました!

なんと言ってもやはり、レオさまが屋敷を出ていくシーンは涙無しには目で追えません…!
フライパンを持つ美女には既視感がありますが、リーシェや屋敷の使用人たちも、偏に家族では表しきれぬ絆があるのだろうかと、感慨深く思います。
[気になる点]
弱小で愚鈍だと言われた王太子は、軍の体制や法をいじるとされますが、権力のある大貴族や重鎮からの反旗や反乱が気になるところです。
[一言]
ああもう本当に、いい作品に巡り会えました!
私としては、笑いあり涙ありの、ピースフルとまでは行きませんが、とても満足感のある、素晴らしい出会いだったと言えます。

完結とありますが、もしこの続編を描かれるのであれば、私はリーシェが天井に届くケーキに飛びつく勢いで読ませて頂きます!
幸せな時間をありがとうございました!m(_ _)m


 レオが仕事に行っている間、屋敷の中でヒロインがアリーダ、ロベルトとどんな交流をしていたか、とか、9話目で三人がどういうやり取りを経てあの状態(箒とかフライパンとかを持ってる)になったか、とかをもっと書きたかったのですけどねえ……!ああいう決断に至った時点で、もう「家族」になっていたんだな、と少しでも伝わっていたら嬉しいです。

 新しい王はエピローグにあるパレードから、ようやく本性を見せる予定です。周りが驚いている間に、悪辣な家臣から順にさっさと力を削いでいくのではないですかね……王も側近も、別にぜんぜん優しい人たちではないので(笑)、反抗させる隙はあまり与えないと思われます。

 自分でも楽しく書いたものなので、楽しくお読みいただけたなら、なによりの喜びです。
 書き手冥利に尽きるお言葉ばかり、しっかり胸にしまって、これからの力にさせていただきたいと思います。
 温かいご感想、どうもありがとうございました!

[良い点]
文句なくリーフェちゃん可愛かった。

 とても嬉しいです。ありがとうございました!

[良い点]
フライパンは鉄板ネタですね。

 ですよね。嫁はフライパン。

[良い点]
夫婦仲良く、愛があり。
明るく元気なお嬢様は至高。
夜会で、旦那を助けるシーンは最高。
[一言]
てっきり第六軍率いて、クーデターかと思ってました・・・。

テーブル飛び越えて行くシーンはよかった。
  • 投稿者:
  • 30歳~39歳
  • 2020年 03月01日 17時20分

 衝動的に企てたクーデターなんて、失敗の予感しかしませんね……
 この夫婦はこれからもずっと、お互いに助け合い支え合って、仲良くやっていくと思います。
 楽しんでいただけたなら嬉しいです。ご感想、ありがとうございました!

[良い点]
テーブルを駆ける場面が格好良かった!障害となるはずの長いテーブルを乗り越えて突っ込むとは、普段は大人しくてもやはり無謀の第六将軍。いざという時だけ無謀になるって素敵です。ハラハラしましたが、レオさまが大罪人にならずに済んだことにホッとしました。
[一言]
面白かった!たった10頁の文章量なのに、とても満足しました。主役二人は勿論ですが、他のどのキャラもそれぞれ味があって好ましく(王は除く)、感情移入できました。ストーリーもテンポよく、それでいて説明不足なこともなく、さすがはな様、素晴らしい表現力です。今回も素敵なお話をありがとうございました。
  • 投稿者: Kouya
  • 2020年 03月01日 17時01分

 一人で何もかも引っ被っていたら、それで守れるものがあったとしても、誰も喜ばない結末になっていたと思うので、主人公はそれを胸に刻んでこの先を進んでいけたらいいなと思っています。

 過分なほどのお言葉を頂きまして、大変嬉しいです。短い話なのですが、自分自身も楽しく書いていたので、お読みくださった方にも楽しんでいただけなら、なによりです。
 ご満足いただけたのなら、本当によかった!
 この喜びを栄養にして、これからまた楽しく書いていくことが出来そうです。
 こちらこそ、どうもありがとうございました!

[良い点]
とても面白くて一気読みしてしまいました
最後に二人が幸せな家庭を築くことができていて心から嬉しかったです
[一言]
連載おつかれさまでした
  • 投稿者: Keity
  • 2020年 03月01日 16時55分

 温かいご感想を頂いて、私もとても嬉しいです。
 お付き合いいただき、ありがとうございました!

[一言]
もし続編があるなら二人の子供が主人公かな?
 宰相と王様にひと泡吹かせる(@_@)
  • 投稿者: たか
  • 男性
  • 2020年 03月01日 16時00分

 兄は宰相に出世する前提なのでしょうか(笑)。
 あの人はどちらかというと、裏で活動するほうが生き生きしそう。

<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 Next >> 
↑ページトップへ