エピソード4の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
THEクライマックスでしたね。味のある言葉選びと気取りのない作風が好みです。
[一言]
もし信頼の過程が詳細に描かれていたらシエレイーーーー!!!と悲痛な叫び声をあげていたかもしれません(笑)
THEクライマックスでしたね。味のある言葉選びと気取りのない作風が好みです。
[一言]
もし信頼の過程が詳細に描かれていたらシエレイーーーー!!!と悲痛な叫び声をあげていたかもしれません(笑)
エピソード4
おっと、こちらの方にも。長らく眠っていた作品を掘り起こしていただき、ありがとうございます。
元々がこう、「短編らしさ」みたいなものを追求してできた、徹底的にそぎ落とした作品です。なのでそうですね、結構好みは分かれるかなと思います。
……実はこういった悲劇に類する物語は短編の方がやりやすいという、作者的な都合もあったりして。長く続けた作品での相棒を裏切りは、作者的にもこう、シエレイ並みの危ない橋になってしまうのです(笑)
うん、この辺境の地に眠っていた作品を掘り起こしていただき、また楽しんでいただき、ありがとうございます。嬉しかったです。
元々がこう、「短編らしさ」みたいなものを追求してできた、徹底的にそぎ落とした作品です。なのでそうですね、結構好みは分かれるかなと思います。
……実はこういった悲劇に類する物語は短編の方がやりやすいという、作者的な都合もあったりして。長く続けた作品での相棒を裏切りは、作者的にもこう、シエレイ並みの危ない橋になってしまうのです(笑)
うん、この辺境の地に眠っていた作品を掘り起こしていただき、また楽しんでいただき、ありがとうございます。嬉しかったです。
- 市境前12アール
- 2021年 04月11日 07時53分
[一言]
もう一つの作品と読み比べてみたんですけど、やっぱり元のお話の方が物語として綺麗に纏まってるなと感じました。
異世界転移要素を入れたら、ランキングにどう影響するかの考察用の作品なので以下の発言は的外れかもしれませんがご一読ください。
まず、元の作品。
こちらは作品として綺麗に纏まってるなと感じました。話の展開上の無駄な描写が少なく、かつ世界観や登場人物の人生背景はしっかり描写されていたので、読みやすかったです。
二人の男の進む道が別れる、ある意味王道展開の一つですが、そこに至る葛藤なんかも想像できて良かったです。
対する今回の作品。
異世界要素を入れたことで、途中話が脱線して世界観にうまく入り込むことが出来ませんでした。また、「クスリ」に関する二人の認識も元の作品より軽い印象を受けました。
自分の人生に影を落としたクスリに手を出してまで行動するあたりがこの作品の魅力の一つかなと思うので、そこが失くなってしまったのは残念です。
もう一つの作品と読み比べてみたんですけど、やっぱり元のお話の方が物語として綺麗に纏まってるなと感じました。
異世界転移要素を入れたら、ランキングにどう影響するかの考察用の作品なので以下の発言は的外れかもしれませんがご一読ください。
まず、元の作品。
こちらは作品として綺麗に纏まってるなと感じました。話の展開上の無駄な描写が少なく、かつ世界観や登場人物の人生背景はしっかり描写されていたので、読みやすかったです。
二人の男の進む道が別れる、ある意味王道展開の一つですが、そこに至る葛藤なんかも想像できて良かったです。
対する今回の作品。
異世界要素を入れたことで、途中話が脱線して世界観にうまく入り込むことが出来ませんでした。また、「クスリ」に関する二人の認識も元の作品より軽い印象を受けました。
自分の人生に影を落としたクスリに手を出してまで行動するあたりがこの作品の魅力の一つかなと思うので、そこが失くなってしまったのは残念です。
エピソード4
感想ありがとうございます。
まずは両作品とも読んでいただきありがとうございます。
まあ、今作(異世界転移版)も実験作であると同時に一つの作品でもありますし。何より、作者自身にはわからないことというのは確かにあるので、しっかりとした意見を残していただけるのはとても助かります。
……異世界転移版は多分、読者によって賛否が分かれるのかな、なんて気がしています。許容できる範囲の異物か否か、追加せざるを得なかった心情描写をどうとるかで変わるのかなと。
ただそうですね、異物として取る人も確かにいるというのはとても参考になりました。意見を書き残していただきとてもありがたいです。
で、原作?(ハイファンタジー版)はそうですね、うん、良いと言っていただいて純粋に嬉しいです。文体、内容共に流行りではない作品でしたが、読んでいただいてとても嬉しいです。
以上です。うん、改めてになりますが、読んでいただき、また感想を残していただきありがとうございます。
まずは両作品とも読んでいただきありがとうございます。
まあ、今作(異世界転移版)も実験作であると同時に一つの作品でもありますし。何より、作者自身にはわからないことというのは確かにあるので、しっかりとした意見を残していただけるのはとても助かります。
……異世界転移版は多分、読者によって賛否が分かれるのかな、なんて気がしています。許容できる範囲の異物か否か、追加せざるを得なかった心情描写をどうとるかで変わるのかなと。
ただそうですね、異物として取る人も確かにいるというのはとても参考になりました。意見を書き残していただきとてもありがたいです。
で、原作?(ハイファンタジー版)はそうですね、うん、良いと言っていただいて純粋に嬉しいです。文体、内容共に流行りではない作品でしたが、読んでいただいてとても嬉しいです。
以上です。うん、改めてになりますが、読んでいただき、また感想を残していただきありがとうございます。
- 市境前12アール
- 2020年 02月19日 13時09分
感想を書く場合はログインしてください。