エピソード14の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
気巧術って単語、便利ですねー
気巧術って単語、便利ですねー
エピソード14
気功術は誕生した経緯から『全方位戦闘術』となっています。
あらゆる環境で戦える技術なので便利な技が多いですね。本編でも誕生した経緯がいつか書けると思います。
あらゆる環境で戦える技術なので便利な技が多いですね。本編でも誕生した経緯がいつか書けると思います。
- 熊乃げん骨
- 2020年 10月25日 21時35分
[一言]
あのっ…やっぱりこいつ15じゃなくて5歳の間違いじゃあ…ないですよね、はぃ…。
15歳っつうのは時代や場所によっちゃぁ成人してる年齢です。幼馴染も結構しっかりしてましたしね。なのでこの主人公の精神年齢とこの年齢設定には無理があるように思えます。こんな「あわわ」とか使わせるならせめて12歳まで、お姉ちゃんが14で魔王に就任したんだとしたら、この世界でも15歳はしっかりしてないといけない年齢では?ちょっと違和感が大きすぎますね。正直、ヒロインに魅力は感じても主人公への魅力はないですね(個人的には不快です)面白いですが、修行期間で精神的にも成長させた方がよかった気がします。500年で精神的に成長しない設定も無理があります。長文失礼しました。(14部までしか読んでないので、今後どうなるかわかりませんが、現時点での書きたいことを書かせていただきました。
あのっ…やっぱりこいつ15じゃなくて5歳の間違いじゃあ…ないですよね、はぃ…。
15歳っつうのは時代や場所によっちゃぁ成人してる年齢です。幼馴染も結構しっかりしてましたしね。なのでこの主人公の精神年齢とこの年齢設定には無理があるように思えます。こんな「あわわ」とか使わせるならせめて12歳まで、お姉ちゃんが14で魔王に就任したんだとしたら、この世界でも15歳はしっかりしてないといけない年齢では?ちょっと違和感が大きすぎますね。正直、ヒロインに魅力は感じても主人公への魅力はないですね(個人的には不快です)面白いですが、修行期間で精神的にも成長させた方がよかった気がします。500年で精神的に成長しない設定も無理があります。長文失礼しました。(14部までしか読んでないので、今後どうなるかわかりませんが、現時点での書きたいことを書かせていただきました。
エピソード14
[気になる点]
王国は札幌市とか横浜市みたいに今の日本での都市みたいなとこなのかな?
国であるなら入国審査がザルすぎるし村も国の範囲に入るはず……
意味がおかしいけど世界は平和な群雄割拠状態なのかな
王国は札幌市とか横浜市みたいに今の日本での都市みたいなとこなのかな?
国であるなら入国審査がザルすぎるし村も国の範囲に入るはず……
意味がおかしいけど世界は平和な群雄割拠状態なのかな
エピソード14
そこら辺の詳しい描写は書籍で出してこうと思います!
- 熊乃げん骨
- 2020年 08月05日 21時31分
感想を書く場合はログインしてください。