感想一覧
感想絞り込み
[一言]
うーん、それって結局高校生のころの延長だし、イエスマンを助長させたのも主人公が原因だよなぁと思った。自分も元凶なのに被害者面されてもなぁと。
こう……漫画とかアニメのキャラへのカプ厨みたいで気持ち悪いなと。
うーん、それって結局高校生のころの延長だし、イエスマンを助長させたのも主人公が原因だよなぁと思った。自分も元凶なのに被害者面されてもなぁと。
こう……漫画とかアニメのキャラへのカプ厨みたいで気持ち悪いなと。
[一言]
想像していた以上にえげつない復讐だった…!
ざまぁされた本人が罠に嵌められたことに気付きもしないという恐ろしさ
想像していた以上にえげつない復讐だった…!
ざまぁされた本人が罠に嵌められたことに気付きもしないという恐ろしさ
エピソード41
[一言]
短編からのこの流れはよかったと思う
高校時代の思い出を大事にしていいと認識したところだし、大人になれない連中はそのまま有馬の誘導のままに高校の延長線上をそのまま行くのでしょうね
水野だけはまともな親であるなら矯正される可能性があるけど
まあ気になることがあるとしたら
貸した金返せよ!
短編からのこの流れはよかったと思う
高校時代の思い出を大事にしていいと認識したところだし、大人になれない連中はそのまま有馬の誘導のままに高校の延長線上をそのまま行くのでしょうね
水野だけはまともな親であるなら矯正される可能性があるけど
まあ気になることがあるとしたら
貸した金返せよ!
エピソード41
[良い点]
短編のタイトルがここでくるとは思いませんでした
こういうの凄い好きです
高校時代に有馬くんに頼り切りで翔馬の好感度を稼いだから自分じゃ何もできなくてその恩を忘れたから助けてもらえないどこか翔馬に縛り付けられる
まさしく因果応報ですね
[気になる点]
平坂に対してはキレイにざまぁが決まりましたけど他の二人は自滅で終わりなのか
水野の実家がらみでなにかもう一つあっていもいい気もするけど蛇足かな
短編のタイトルがここでくるとは思いませんでした
こういうの凄い好きです
高校時代に有馬くんに頼り切りで翔馬の好感度を稼いだから自分じゃ何もできなくてその恩を忘れたから助けてもらえないどこか翔馬に縛り付けられる
まさしく因果応報ですね
[気になる点]
平坂に対してはキレイにざまぁが決まりましたけど他の二人は自滅で終わりなのか
水野の実家がらみでなにかもう一つあっていもいい気もするけど蛇足かな
[一言]
ざまぁ期待してたから拍子抜けした。別に他の人すすめてもそれを気に入るかなんて分かんないし、そんな義理もないからあしらうのは普通だよ。
ざまぁ期待してたから拍子抜けした。別に他の人すすめてもそれを気に入るかなんて分かんないし、そんな義理もないからあしらうのは普通だよ。
エピソード41
[良い点]
有馬が日和らないで、意外とダーク面を出してくれたところ
[気になる点]
あくまでこれは、翔真が不良債権のまま、平坂が負けヒロインのままでいる事が前提なので、何年後とかの後日談して欲しいなー
以下は脳内妄想・・・
数年後に同窓会が開かれる。有馬は社会に出て早くに起業成功、楓はますます美しくなって有馬の婚約者へ。反対に翔真は引きこもりのままで肥え気味(自覚なし)、平坂はそんな翔真の面倒見てる為に、交友も狭く容貌にも陰りが出てる。同窓会に水野も参加すると聞き付け、翔真も参加して5人が再会する事になる。そこで平坂と水野は目が醒める(現実を知る)が、翔真は気付かない。
「有馬君、真友の翔真だよ。久しぶり!」
「・・・うん?ゴメン誰だっけ?」
[一言]
残りわずか、完結まで頑張って下さい!
有馬が日和らないで、意外とダーク面を出してくれたところ
[気になる点]
あくまでこれは、翔真が不良債権のまま、平坂が負けヒロインのままでいる事が前提なので、何年後とかの後日談して欲しいなー
以下は脳内妄想・・・
数年後に同窓会が開かれる。有馬は社会に出て早くに起業成功、楓はますます美しくなって有馬の婚約者へ。反対に翔真は引きこもりのままで肥え気味(自覚なし)、平坂はそんな翔真の面倒見てる為に、交友も狭く容貌にも陰りが出てる。同窓会に水野も参加すると聞き付け、翔真も参加して5人が再会する事になる。そこで平坂と水野は目が醒める(現実を知る)が、翔真は気付かない。
「有馬君、真友の翔真だよ。久しぶり!」
「・・・うん?ゴメン誰だっけ?」
[一言]
残りわずか、完結まで頑張って下さい!
[一言]
改めて読み返してみたら水野の影薄いなって思った。
平坂はメインで助けてるから出番多めだし、翔真はやらかしポイント稼いでるけど。
まああくまで翔真のヒロインだし水野本人も元から主人公に興味ないって事の現れかもしれないけど。
改めて読み返してみたら水野の影薄いなって思った。
平坂はメインで助けてるから出番多めだし、翔真はやらかしポイント稼いでるけど。
まああくまで翔真のヒロインだし水野本人も元から主人公に興味ないって事の現れかもしれないけど。
[一言]
わざわざ電話入れるなんて、優しい。
有馬くんは復讐とか言ってるけど、ぶれかけた碧を正常に戻したのだから。
これが悪魔の声なのか、天使の導きなのかはわからない。
とはいえ、早々と崩壊は来ると思うが。
ショウマの甲斐性が2人の想いに耐えられない。
本当のイケメンは、富田みたく誰も溢さないだろうから。
わざわざ電話入れるなんて、優しい。
有馬くんは復讐とか言ってるけど、ぶれかけた碧を正常に戻したのだから。
これが悪魔の声なのか、天使の導きなのかはわからない。
とはいえ、早々と崩壊は来ると思うが。
ショウマの甲斐性が2人の想いに耐えられない。
本当のイケメンは、富田みたく誰も溢さないだろうから。
- 投稿者: すかーれっとしゅーと
- 2020年 03月25日 15時21分
エピソード41
[良い点]
おもしろーい!
有馬が平坂にかけた呪い(短編タイトル)は、自力で努力しようとしない翔真を甘やかすだけの幼なじみ役を維持し、かつ翔真が水野への救いとなる成長の機会まで遠ざける、三人まとめて効果を発揮する恐ろしい呪い。
ただし、三人の当人たちが自力で努力し問題に向き合おうとすればなんの呪いですらない、優しい呪いでもあるという。
[気になる点]
有馬が貸したお金について、もし翔真にアプローチしたら、借金返済のために引きこもり翔真に自立の意識を持たせるきっかけになりかねないのかぁ……。
あのお金は結局返ってくることはないのでしょうが、それは有馬の気付きのための高い授業料だったということになるのでしょうか。
[一言]
有馬が意外と黒かった!
でも平坂が今さら有馬との交際に未練を見せたりしたので、意外とこれはこれでバランスが取れているようにも感じました。
おもしろーい!
有馬が平坂にかけた呪い(短編タイトル)は、自力で努力しようとしない翔真を甘やかすだけの幼なじみ役を維持し、かつ翔真が水野への救いとなる成長の機会まで遠ざける、三人まとめて効果を発揮する恐ろしい呪い。
ただし、三人の当人たちが自力で努力し問題に向き合おうとすればなんの呪いですらない、優しい呪いでもあるという。
[気になる点]
有馬が貸したお金について、もし翔真にアプローチしたら、借金返済のために引きこもり翔真に自立の意識を持たせるきっかけになりかねないのかぁ……。
あのお金は結局返ってくることはないのでしょうが、それは有馬の気付きのための高い授業料だったということになるのでしょうか。
[一言]
有馬が意外と黒かった!
でも平坂が今さら有馬との交際に未練を見せたりしたので、意外とこれはこれでバランスが取れているようにも感じました。
- 投稿者: 通りすがり
- 2020年 03月25日 14時45分
エピソード41
[一言]
個人的な考えになりますが、復讐としては思うところがあります。復讐はされたことに即した反撃であるのが収まり良いと考えるからです。
特に、かつて高校時代に平坂を幼稚な染みったれに縛り留めたのは有馬であり、その点については、その他の出来事に関わらない、単なる有馬の悪行と言えます。それをここで用いるのは、目には目を、ではなく目に歯を、としているようで復讐の形としては不格好かな、と。
なお、復讐の言葉に拘らなけば自業自得で、物語としても綺麗な結果だと思っております。
個人的な考えになりますが、復讐としては思うところがあります。復讐はされたことに即した反撃であるのが収まり良いと考えるからです。
特に、かつて高校時代に平坂を幼稚な染みったれに縛り留めたのは有馬であり、その点については、その他の出来事に関わらない、単なる有馬の悪行と言えます。それをここで用いるのは、目には目を、ではなく目に歯を、としているようで復讐の形としては不格好かな、と。
なお、復讐の言葉に拘らなけば自業自得で、物語としても綺麗な結果だと思っております。
エピソード41
感想は受け付けておりません。