感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
面白かったです
[一言]
今年の東大国語第一問が「自己責任」に関するものでしたが
これに対する岡座さんの考えをお聞きしたいです

2020年 東京大学 前期日程 国語(文科) 第1問
ttps://www.yomiuri.co.jp/nyushi/sokuho/k_mondaitokaitou/tokyo/mondai/mondai/1316853_5409.html
  • 投稿者: mishidaru
  • 2020年 02月27日 13時12分
感想ありがとうございます

結論を言うなら、『格差そのものが悪なのではない』ですね。
重要なのは、『最低限の保障』とその上に自由がある事。

やっぱ東大はイデオロギー塗れだなと感じる内容の文書です。自己責任論の否定や底層の引き上げの重要性という点は同意できますが、結論は永久革命論とその肯定であり、階級闘争史観でしかない。

能力主義への信仰から社会主義が育たなかったというのは間違いです。そもそもアメリカですら修正資本主義であり、一定の社会保障は存在している。

経済的な社会主義勢力は、アメリカ人よりアフリカ人を助ける事に熱心であり、政治的社会主義勢力は、メリークリスマスは差別だのとポリコレを振り回す事ばかりしている。(日本でもこれは同じ)

そもそも能力主義の敗北層が、ソレに対して信仰するなどあり得ず、サヨク界隈への失望と諦観が能力主義をのさばらせているだけの話です。

まあ自称成功者が、能力主義を振り回してるのは間違いないのだろうけど。実際には、先輩に理不尽にプレスされてきた人間が、数年後に「俺の時は~」と同じ事を後輩にやってるだけで、負の伝統主義と生存バイアスの発露でしかない。単に自分がクソ野郎だと思いたくないから、都合の良い教義を見繕ったに過ぎない。信仰と名乗るに値しない。

そもそも根本的に、この文書は『バカが貧乏になる』を前提に書かれており、貧乏そのものが、馬鹿を生み出す因子である事を無視している。

現代先進国の人間が中世期の畜生の群れより多少まともに生きられるのは、貧困から多少は解放されているからに他ならない。
[気になる点]
世の中、「機会は同じなんだから成功しなかった奴は自己責任」って人が多くて嫌になりますよ

機会が同じなんて少なくとも過去30年では言えなくなってきましたし

東京近郊を例にとって恐縮ですが、小5~高3の親の月収で選択肢がかなり変わってきますし

月収30万の人の子(30万で持てるのかというのは置いといて)と月収70万の人の子でかなり受けられる教育が変わってきますし

月収30万の子は中高一貫+難関私立大学という選択肢がないけど、月収70万の子は中高一貫+難関私立大学という選択肢がありますし

公立高校からでも難関私立大学行けますが中高一貫校と比べてハンデがありますし

これで「すべての人は機会が平等」なんて言えますか?


  • 投稿者: 広漢
  • 2020年 02月25日 11時24分
感想ありがとうございます

ビルゲイツにしろスティーブジョブズにしろ、アフリカの極貧地域に産まれたならば大成などあり得ないでしょうね。社会全体の受け皿を広くする事の重要性が完全に忘れ去られている。

英雄史観とすぎた英雄願望の賜物なのかもしれないですね。
[一言]
すみません前回書き綴った感想が文章乱れ捲りだったので撤回し改めて再投稿致します。

最近SNS等で広まり始めている自己責任論とやらは無責任な第三者が結果論から他人を貶め踏み躙る為に作り出した造語でしか無いと感じました。 要するに迷信が蔓延っていた時代に権威主義者が気に入らない人間を排除するために悪用した "祟りや呪い" とか "天罰" の類いと同じモノでしか有りません 其れは本来の自己責任の意味とは余りに掛け離れた醜い思想だと断言致します。 

マッドマックスや北斗の拳の世界じゃ有るまいしそもそも虫や病原体以下の生き方だと何故気付かないのかとね。
  • 投稿者: 群生池
  • 男性
  • 2020年 02月20日 12時05分
感想ありがとうございます。

まぁ、昆虫と違って、人間はどう生きるかは選べるからね。
農家で生きていけないなら、詐欺師や盗賊やって生きていこ~
虫にはマネ出来ない生存戦略の変更だ。

まぁ結局のところ、『社会』と『個人』の区別がついて無いんだろうな。
[一言]
自己責任論と言えば、某○中平蔵とか、堀江○文ですな

個人的には、反吐が出る程大嫌いですがね(笑)

『金が稼げないのはお前が悪い』

と言うのなら、その金が稼げない人かやっている、ごみ処理などの公共サービスを、全て自己責任原則に則って、一人で完結出来てから言えと言う話ですよね?

お前等よりも、遥かに低所得者で、労働者の善意に支えられている、介護士や看護師のやる仕事も、全て自己責任原則に則って、自己完結出来たら言ってね?としか(笑)

じゃあ、なければ、富裕層の貴方が個人的に雇って、貴方と同じ賃金を、ごみ処理労働者や、看護師等に支払えたら、自己責任原則を言っても、差し支えないのでは?って話ですよね

まぁ、テメェ一人で何でもやれてると思うなよ?馬鹿野郎コノヨロメ!!って事です(笑)
感想ありがとうございます。

『労働者の善意』なんて概念は彼らの脳ミソには無いでしょう。

ブラックジャックが仕事をしたとき、金持ちの相手をしたときだけ仕事の価値があり、貧乏人の相手をした時には価値は無いというのが彼らの信念だ。

↑ページトップへ