感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 31 32 33 34 Next >> [34]
[良い点]
なかなか面白いです。

[一言]
昨日の件ですが、過去記事の確認をしていませんで申し訳ありませんでした。ただ、数が多い上に、話の核となっている所だけに気になるのです。ssとして面白いのに、そこでものすごく引っかかります。でてくるたびに”そりゃ違うだろ”とテンポが悪くなり、ちょっともったいない気がします。
  • 投稿者: アノニ
  • 2011年 04月24日 09時45分
感想ありがとうございます。

ご指摘頂いた誤字はあらかた直しました。ただおっしゃるように数が多いので、見落としがあるかもしれません。見つけた際には教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
[一言]
×ノー・スプリング・マリオネット
○ノー・ストリング・マリオネット
日本のお茶くみ人形のような仕掛けならスプリング(バネ)でも良いかもしれませんが、西洋のマリオネットならストリング(糸)では。
  • 投稿者: アノニ
  • 2011年 04月23日 14時45分
感想ありがとうございます。

そのご指摘は前にも一度頂戴したのですが、なにぶん数が多く直すのが………。
い、いえ!決して面倒なわけではないですよ?ホントウデスヨ?

………いい加減直さないとですね。
またなにかありましたら教えてください。お願いします。
[一言]
以前ここに 向こうはココを見下していると書きましたが事情が違ってたようです。
どうやら盗作を平然とやっている、なろう作家が向こうでも盗作をして一騒動が起き、それが何回もあったようです。
なので『なろう作家』は来るな!と毛嫌いされているといった方が正しかったようです。
  • 投稿者: 霧幻彷徨
  • 30歳~39歳 男性
  • 2011年 04月23日 13時34分
う~ん、そういう事情があったんですね………。
盗作は良くないですね。

とはいえ一度Arcadiaに投稿したからには最後までやるのが責任かな、と思っています。
最新話の更新はこちらでやりますが、話が一つ終わるごとにまとめて向こうに投稿するつもりです。

またいろいろと教えてください。お願いします。
[一言]
まだ、読んでいる最中なので一言、

 更新頑張って!!面白いですよ。
  • 投稿者: 那珂川
  • 男性
  • 2011年 04月23日 12時06分
読んでくださりありがとうございます。
更新頑張ります!
[良い点]
文量がほどほどあり、お話も面白いです。

[気になる点]
群像劇だという事に気付くのに時間がかかりました。
5章あたりまでは、それに気付く事ができずあっちこっちに話が飛ぶのが少し読みにくかったです。
特に4章はシーヴァやクロノワ、イストと場面が多く切り替わったので読みづらかったです。

[一言]
序章か何かで「これはアバサ・ロットという存在のいる大陸の群像劇です。」という内容をうまいように言ったらどうでしょう?
また、章末にナレーションで、端折りに端折った次章のあらすじを2~3行くらいでいれるとかすれば、話が飛んでも読みづらさが改善されるのではないかと思います。
感想ありがとうございます。

やっぱり話が飛んで読みづらいと感じる方が多いようですね。頂いたご意見も参考にして、読みやすくなるような工夫をしていきたいと思います。
今後も、なにかありましたら遠慮なく言ってください。お願いします。
[一言]
乱世の雄がそれぞれ味があり、誰が好みとか簡単に言えそうにないです。個人的には銀英以来ですかね。今後を楽しみにしています。
  • 投稿者: ichibanhoshi
  • 男性
  • 2011年 04月18日 01時52分
感想ありがとうございます。

そう言っていただけて恐縮な反面、嬉しい限りです。
今後も頑張るので、よろしくお願いします。
[気になる点]
いくつか誤字らしきものがありました:

http://ncode.syosetu.com/n6654p/18/
もっとも、この心配はアレクセイの気宇に終わった。
→杞憂に終わった

http://ncode.syosetu.com/n6654p/19/
「オムージュへの援軍としては親征となさるのがようでしょう」
→よいでしょう? よろしいでしょう?
 つまりはラーゴスタ自信が総司令官として軍を率いるということだ。
→自身が

http://ncode.syosetu.com/n6654p/20/
かねてからの計画通り、この援軍五万はラーゴスタ自信が率いており、親征である。
→自身が

もちろんそれらしい情報は入っていたが、彼らはそれを斥候かないかぐらいにしか考えなかったのである。
→斥候かなにか

http://ncode.syosetu.com/n6654p/38/
「うむ。いちよう結論めいたものは出たぞ」
→いちおう結論

[一言]
一気に読んでしまいました。
感想ありがとうございます。

ご指摘頂いた誤字は訂正したいと思います。これからもなにか気がついたことがあれば教えてください。

一気読み、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
[良い点]
文章が読みやすい。
[一言]
群像劇+戦記モノというジャンルでしょうか?ネット小説では新鮮で面白いです。

ただ他の方もおっしゃってますが、1章の後に2章の話は少し急かな?と思いました。
特にクロノワは主人公との絡みが本文の中ではほとんどないですから、彼を裏主人公にするなら主人公とクロノワの話を間に入れるなど、もうちょっと前置きがほしかったです。
3章は文句なく面白かったですし、5章でアズリアが活躍する場面なんかはジャンルを生かした素敵な構成だなと感心しました。

これからの更新を楽しみにしています。
  • 投稿者: クロスケ
  • 18歳~22歳 男性
  • 2011年 04月16日 13時28分
感想ありがとうございます。

やっぱり一話から二話への流れは、無理やりすぎる、急すぎる、と感じる方が多いようですね……。
とはいえ、今更どう直せばいいのやら………(泣)

イストとクロノワの過去話でもそのうち入れてみようかな………。
[良い点]
主人公との関わりのある人物、またこれから関わりを持つ人物達が出会い、様々な状況を作っていくのがとても面白く、読み進めるのがとても楽しいです。
[気になる点]
強いて言うとすれば主人公の登場がやや少ないこと。

全く出番がないという状況が続いてしまうと少しさみしくなります。
[一言]
一気に全話を読んでしまいました。
主人公が中心とならず、しかし陰で暗躍と言うほども動かずという小説は初めてだったので新鮮で面白かったです。
また、彼の性格に意地悪い!と言いたくなるもののその自由さは(恐らく他の登場人物が立場にとらわれている状態が多いので、余計そう思うのでしょうが)読んでいて非常に気持ち良かったです。

話の流れも政治面の難しい話と、彼と弟子とのほのぼのとした面がちょうど良い間隔でしたので、読みやすいように思いました。

今後の更新も楽しみにしています。
  • 投稿者: 青あき
  • 18歳~22歳 女性
  • 2011年 04月16日 00時38分
感想ありがとうございます。

色々な方からすでにご指摘を頂いておりますが、やっぱり主人公の出番が少ないと言うのは寂しいみたいですね………。
第六話以降は主人公の出番を増やしていく予定なので、楽しみにしていてください。

一気読み、ありがとうございました。疲れませんでしたか?
これからも続きが気になるような話を作っていきたいと思います。
[良い点]
文章力が良い
[一言]
私個人的な感想です。

第一話 主人公の魅力が申し分なく発揮している
第二話 その主人公がまったく出ず他のキャラの独壇場

一話と二話の内容のギャップが激しすぎて読むのがだれてしまった
感想ありがとうございます。

確かに第二話では主人公はほとんど出てきませんね………。
主人公は確かにイストなのですが、話ごとに主役が変わっていると思っていただけるとありがたいです。

今後もご意見・ご指摘、ありましたら教えてください。お願いします。
[1] << Back 31 32 33 34 Next >> [34]
↑ページトップへ